
祖母が子供にお菓子を与えて、ご飯の時間に無視された女性が困っています。どうすればよかったでしょうか?
くそウザくて腑に落ちないので誰か聞いてください
今 祖母(70)と同居中です
旦那がお昼を買いに行き
その間に家の前で子供たちを遊ばせてました
近所の方が いつもお菓子をくれるんですが
これからご飯だから ご飯食べたらお菓子食べようね〜と話してました
で、旦那帰って来て 旦那がご飯の支度をしてくれてる間
私はトイレに行ってました
祖母がその貰ったお菓子を開け始め
ほら食べな〜と子供たちに与えていました
私がトイレから大きな声で「これからごはんだよ!!」と
叫ぶも、無視
貰ったお菓子がわさび味で辛かったらしく子供は納得いかず…
で 祖母が家にある、おっとっとを開け始め
じゃあこれ食べなー!と
いやいや飯だって言ってんだろとトイレの中でイライラ
「これからご飯だよ!!」と私トイレの中で4回ほど叫ぶも無視
結局 すぐトイレから出て
「だからご飯だって言ってんじゃん なんで新しくまたお菓子開けるの?」と祖母に言いました
そしたら祖母は
「子供なんだから後でねって言って分かるわけないだろ!」と
私は内心、いやいや新しく おっとっとまで開ける必要はなかっただろと思い それを伝えたら
「じゃあ食うな!!!」と子供たちに怒鳴り
お菓子を捨てました
いや、子供たちが一番の被害者でかわいそうだろ。と。
もう面倒くさくてそこから言い返すのはやめて
すぐご飯にしましたが
1ミリも腑に落ちません
ご飯の直前に 貰ったお菓子とは別のお菓子を
見せて勝手に開けて、もうご飯だよと言ってるのに無視され
最終的には私や子供がキレられるなんて
おかしすぎだろと
旦那もイライラしてました笑
おかしくないですか?私がおかしいのかな
いやいや、え?
どうするべきでした?🙄💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完全におばあさんがおかしいですね‼️
しかも逆ギレ&罪なき孫達に当たり散らすなんて...🤣
金輪際無視しましょー👍🏻😡

退会ユーザー
もう最悪ですね😭
子どもたちが可哀想すぎて...
もはや嫌がらせですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
耳が遠くて聞こえなかった?とか色々考えたんですけど 明らかにお昼ご飯の用意してるのは分かってるし
嫌がらせですよね😂笑笑- 7月9日

はじめてのママリ🔰
スレ主さんは全くおかしくないし被害者ですが、人間って年取るごとに頑固になったり判断力おちたりするので、祖母さんを変えることは無理そうですね😂もどかしすぎますね…
-
はじめてのママリ🔰
もう昔っからめちゃくちゃな頑固なので元々取っ付き難いのに 年取って尚更って感じです😭
はぁ…認知症にでもなったらもっとやばそうです😂笑笑- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
現時点で若干認知症の芽がはえてきてるかんじしますよね😂本当に生活に支障で始めたら施設にはいってもらうのもありですね…
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
70の認知症って割と早い方ですか…?先が思いやられます😭
私たちにオムツ替えてもらうなんて絶対嫌って本人が言ってるので 本人希望で施設に入ってもらうことになりそうです笑- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
性格が難しくなりだす次期としては、早くはない気がします😂自分で施設に入る気があるならありがたいですねw施設拒否派を説得するの難しそうなので😵💫
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
このくらいの歳から徐々に…って感じですよね🙄
喧嘩が増えそうです
確かに 入りたくない!!が1番大変そうです😭💦- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね💦
子供たちが被害者すぎますよね
退会ユーザー
他の方のコメント見ましたが、元々頑固なんですね😂
70歳で認知症の発症はあまりないですが、もうここまで年取って性格正そうとするのは無理に等しいですね💧
死ぬまでこんな感じなんでしょうね😅
孫さんを会わせないようにするのもアリですね!
はじめてのママリ🔰
死ぬまでこの性格です😂
歳とってきて余計に難しくなってきました笑
私は穏やかに生活したいのに
なんで余計なことするのー…と思うことばかりで
喧嘩が最近絶えないです😂笑
退会ユーザー
すみません💦
おばあさんと同居中なんですね!😭
家をでることはできないですか??😣
はじめてのママリ🔰
3人目が生まれて落ち着いたら出る予定です🤔それまでは我慢です…💧