※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半前後のお子さんの食生活は、キラキラな幼児食とは違い、毎日食べてくれるものを中心に提供しています。主に麺類、納豆巻き、かぼちゃ、さつまいも、餃子、焼売、果物、パンを食べています。

1歳半前後のお子さんの食生活どんな感じですか?👦👧

我が家はインスタとかで見るキラキラな幼児食?とは
かけ離れていて、とにかく毎日毎食食べてくれる物を中心に出してます😅

基本、麺類、納豆巻き、かぼちゃ、さつまいも、餃子、焼売、果物類、パンが多いです😂

コメント

まま

私もインスタとか見てたらみなさんキラキラしてて美味しそうなご飯ばかりだなぁと見てます😂
あれを毎日できてるのすごいですよね笑

うちもかぼちゃの煮付け、ふりかけご飯、コープに売ってるハンバーグやチキンスティック、もしくは冷食の無添加ハンバーグ、豆腐、アンパンマンポテトです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんなキラキラしたご飯作っても食べてくれない現実ですよね😂😂

    • 7月9日
  • まま

    まま

    そうそう!まさしくそれなんです!!一回真似した事ありますがまっっったく食べてくれず自己満の世界なんだなと知りました🤣
    それからは本人が好きなものをあげるばかりです。笑

    • 7月9日
3kidsma

私も食べてくれそうなものを出してます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが1番ストレスないですよね笑

    • 7月9日
rion

食べてくれるものがあるだけ偉いです!☺
下の子が1歳半くらいのときはほぼ麺類、白米は出しても食べず、、最近はそぼろご飯、カレーにすると白米も食べます!
餃子、かぼちゃ、焼売、果物、パンめちゃくちゃわかります🤣
インスタのキラキラご飯頑張って作っても全然食べません☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは逆にカレー、そぼろご飯食べないです😂
    栄養偏ってるなーって思いながら食べてくれるだけいいかってなっちゃってます😂😂

    • 7月9日
kiki

インスタにはあげてあるのはインスタ用のご飯だと思い込んでます😂
2人目妊娠中で悪阻もあるそして旦那が単身赴任のような生活なので私1人子供1人のご飯作るの難しいのもあってレトルトやBF、ふりかけご飯、シチュー、枝豆、納豆、パン、さつまいも、アンパンマンポテト、麺類、果物などとりあえず食べれればOKって感じで毎日過ごしてます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べてくれる物出すのが1番ストレスなく過ごせますよね😂

    • 7月9日
deleted user

同じ月齢です!
我が家もそのメニューなので、めっちゃ分かります😂
たまにこれなら食べるかなって思ったものも出してみますが、食べないので結局いつも同じになります🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新しいのに挑戦しても食べてくれないですよね😂😂

    • 7月9日
deleted user

大人と同じもの食べてたので
お味噌汁、ハンバーグ、ポテトサラダ、きんぴら
とか、家庭的なご飯でした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べてくれるのが1番ですよね笑

    • 7月9日