※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

発熱や痰、吐き気、鶏肉の不安から、サルモネラ菌やカンピロバクターの可能性について心配しています。これらの病気の症状や治療について知りたいですか?

カンピロバクター?サルモネラ菌?それともヘルパンギーナ?
6月末からウイルス性胃腸炎を園からもらってきて発熱⇒二日後に水様下痢⇒さらに翌日嘔吐追加…と辿り、昨日辺りにようやく軟便ぐらいにまで戻ってきました。

ところが今日また発熱…朝は37.1℃、10時30分頃には40.1℃(寒いから布団欲しいといわれかけっぱなしで寝かせてたのもあると思いますが)、今は保冷剤で脇と太ももを冷やして寝ています。

7/7に鶏肉と豆腐を和風の味付けに片栗粉でとろみをつけたおかずを作った際、食卓に出す前に鶏肉がピンクっぽいのに気付き、皿に盛ってラップして500w1分レンチンしました。まだうっすらピンクのもあったため、さらに1分レンチン。したものの不安でお肉を取り除き食卓へ。
洗濯等してから食卓へつくと子供がお肉美味しかった!と言い、完璧に取り除けていなかったことが判明しました。もう完食しておりどうしようもなく…
本当に子供に申し訳ないことをしました…サルモネラ菌やカンピロバクターだったらどうしようと不安でいたら今日発熱…。
発熱、少し痰、吐き気、熱が高いときはあくびが多いです。

やはりサルモネラ菌、カンピロバクターでしょうか?
ヘルパンギーナが先週半ばまで流行っていたのもあり、そちらの可能性も捨てきれませんが…。

鶏肉でサルモネラ菌、カンピロバクターになった方、どのような病状がどの順番で出てきましたか?
抗生剤を使いましたか?どのぐらいで治りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が何度かカンピロなりましたが潜伏期間が3〜5日くらいで、ピーク時で一日に30回以上の水下痢、38.5℃くらいの熱、寒気と関節痛などが一週間くらい続きました💦
薬はどんなものを飲んだかあまり記憶にはなくてすみません😭
もしカンピロだった場合、最悪の場合カンピロからギランバレー症候群になることもあるみたいですのでお気をつけください🙌🏼💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    お返事ありがとうございます!
    そんなにも激しい下痢だったのですね💦他にも症状を見ているとかなり辛そうであるのが伝わってきて震えています…情報ありがとうございます。助かります!
    ギランバレーも怖いです…!!何故きちんと確認しなかったか後悔しっぱなしです…

    ちなみにどのような順番で症状かきたか覚えていたら教えていただけませんか?💦

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ全ての症状が食べてから3〜5日後に一気に出たという感じでしたが、強いて言えば下痢が一番最初の症状だったと思います😭

    • 7月9日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    一気にほぼ全ての症状が出るとかなりしんどいですね…下痢が最初だったのですね!かなり回数が多そうなので脱水にならないように気をつけます!

    今のところ下痢等は出てないので引き続き様子見しようと思います!
    ありがとうございました!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お大事になさってくださいね😭🙌🏼✨

    • 7月9日