※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の会社から書類がもらえず、不安を感じています。同じ経験の方いますか?

旦那の会社から、何も書類がもらえないのですが、同じ方いますか?

給料明細、源泉徴収、社保の書類(?)、、、
逆にこちらも、生命保険とかの書類提出しろと言われません。年末調整で必要ですよね?

役員で年俸制です。年俸だとそういうもんなのでしょうか。

旦那が実はもらってるけど私に渡してないとか隠し事してるとかいうわけではないです。

何かに使うこともないし必要ないといえば必要ないのですが、なんかお金関係フワフワしてる感じで嫌です。
以前給料関係で社長に不信感を抱いて以来、旦那の会社を信用してません。

もらったほうがいいよというのは分かっているのでそう言った意見は今回いりません。
同じく書類をもらえていない方のお話が聞きたいです。

コメント

ままり

社内システムからダウンロードするタイプじゃないでくか?
私はそうでした。旦那の勤める会社もそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのもないです。私が欲しいと旦那にお願いしたことありますが、「社長そういうの面倒くさがるからなー絶対面倒だって文句言われると思う」と言われました。
    そもそも給料も口約束でこんなけ払うねって感じだと思います。

    • 7月9日
はじめてのママり

生命保険の書類提出とか言われたことないです。給料明細はパソコンで本人が確認してるとかですかね?社保の書類って旦那もとくに貰ってるわけではないですけどあるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告する時って生命保険とかの情報いりますよね?
    旦那本人も確認したことないです。そもそも会社の共有のシステムとかもないです。
    一年に一度、ここの病院に行って何円かかったとかの一覧みたいなのもらえませんか?私の前の会社だけですかね?

    • 7月9日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    会社からは生保の情報とか言われたことないです💦旦那さんが会社で確認してるのは絶対にないんですか?💦
    ちゃんと社保なんですか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命保険控除とか書かないですか?
    絶対にないです。そもそも会社は社長の家だし旦那は取引先の会社に出社中だし、旦那の会社の「事務所」的なところはないんです。なので確認する方法があるなら携帯かパソコンしかありません。なのでそれで見れるのなら既に見せてくれてます。
    社保です。

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

最近はペーパーレスで、給与明細も源泉徴収票も発行しない会社も多いですが、違いますか?社員が自分でプリントアウトすることはできます。

社会保険関係も社内ネットワークで、ペーパーレスで手続きする事業所も増えています。

また、年収2,000万円以上の方は年末調整適用外で、ご自身で確定申告を行うことになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くないです。そもそも会社の共有のシステムとかがないです。
    私は一度旦那に欲しいとお願いしているので、そういうのあれば旦那が教えてくれるはずです。
    確定申告は会社がやってます。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    となると会社の怠慢だと思いますので、労働局で相談するくらいしか手がないと思います…

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなりますよね。。
    旦那にもう一度言って、それでももらえないならじゃあ労基に言うわって言おうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月9日