※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子の予定だったけど2人いるという方はご遠慮ください。妊活中で一人っ子になった方に質問です。2人目妊活中で自己流タイミングだけど病院は避けている。周りに一人っ子が少なく、一人っ子で恥ずかしいと感じることも。2人目を諦めず、一人っ子なら贅沢して育てたいと思っています。

お子さん一人っ子の方のみコメントお願いします!一人っ子の予定だったけど2人いるというような方はご遠慮下さい。優しいコメントだけお願いします。

一人っ子の質問にたくさんのコメントありがとうございました☺️今回は選択一人っ子さんではなく妊活したけど結果的に一人っ子になった方に質問したいです!2人目いる方などを見てどう気持ちに折り合いつけましたか?

1年半ほど2人目妊活しています👶1人目はありがたいことにすぐに授かれたので、2人目もすぐ授かれるだろうと思ったのと育児が大変だったのと1人目妊娠時血液検査でいろいろ引っかかり辛かったのでなかなか2人目妊活を始めなかったのですがこんなことならもっと早く始めていれば良かった😢

自己流タイミングのみでほんとは病院に行くしかないことは分かっていますが、旦那は1人いるのだから不妊治療まではしたくないという考えで話し合って決めたことなので病院に行った方がというコメントは差し控えて頂けたら助かります。

田舎だからか周り一人っ子ほぼいないです😂子供のクラスでもしかして我が家だけ?と思うくらいみーんな赤ちゃん連れていたり上の子いたり。一時期出かけるとお子さんの数カウントしてしまうような感じだったのが少し落ち着いて悟り期に入っていましたが、最近入園しまた第二期メンタルやばい期に突入しました🤣外出先で知らないおばあちゃんに一人っ子かわいそうと言われたことがあり、送り迎えで私のことなんて誰も気にしてないだろうに、何か一人っ子なのが恥ずかしくなってしまいます😔恥ずかしいことではないのに。一人っ子かわいそうとか言う人嫌いです。

まだまだ2人目あきらめてはいませんが、最近はもしも一人っ子にしようと決めたらその子だけにお金をたくさんかけてあげて海外旅行にも行ったり子供優先ながら自分の美容費にもお金を使いたいなんて妄想しています❤️とはいえ今リセットしたばかりでかなり辛くて😢

自分が欲しくても手に入らないものをみんなが持っていると私はだめなんだと責めてしまったり😥

お話お伺いしたいです!

コメント

m

こんにちは〜!ひとりっ子です🌟夫や私の体の問題(不育症など)はなく、100%私のキャパが狭くて踏み切れないパターンです。夫はいつかふたり目と思っているそうですが、今の仕事量では2人育児無理だし、また病むことになると思っているのでそこもネックです。
ここ最近(いま子どもは年少さんです)少し余裕が出てきて赤ちゃん可愛いなぁって思えてきたのでふたり目のことうっすら考え始めていました。しかし、先月子どもが体調不良で入院した時にコレでふたり目いたら無理だなって実感して、ふたり目への思いはまた遠のきました。
子どもにも分かりやすい言葉で妹弟ほしいか聞いたら、いらないとのことでした。
この問題は私が産めなくなる歳までずっと抱えなければいけない問題だと思ってます。(←私の性格的にグルグル考えてしまうからです。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も1人ですらキャパオーバー気味なので2人だったらどうなっているかと思うことがあります😂

    入院されていたんですね😢そういう時下の子いると大変ですもんね。うちは兄弟欲しいようで😭私もグルグル考えてしまいます🤣

    ありがとうございました☺️

    • 7月9日
deleted user

うちの場合はひとりでも生まれているのでラッキーだと思うようにしています。ひとりの子に愛情か注げるので良いなと思っています。二人目は作らないことに決めています。寂しいとかは思ったことはないです。息子がたくさん甘えてくれるのでたくさん抱っこもできるので楽しいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那もそれ言っていました!私も今の子いなかったらさらにメンタルやばかったと思います😂寂しいと思ったことないのですね。うちもたくさん甘えてくれます😆

    ありがとうございました☺️

    • 7月9日
ままりーの

私たちも二人目不妊、だけど不妊治療までは…と夫婦で話して決めたタイムリミットを迎えたため、一人っ子になりました。

正直、息子がイヤイヤ期どピークだったので、これで妊婦?新生児?ムリムリ…💦と出来なくてホッとした自分もいたんです。
タイムリミットが来て妊活やめた割とすぐに義妹の妊娠や、仲良い子の2人目妊娠を聞いてモヤりはしましたが、2人目を…変なプレッシャーから解放されたからか、複数子供がいる人を見て何か思うことはなかったです😂
でも妊活中は、なんでーー!と辛くてしんどかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家も一応タイムリミットは決めています!周りの妊娠おめでたいことですがモヤリマりますよね😂私は年賀状ぼちぼち減らしていこうかなと思っています😅

    なんでーーーの毎日です😂

    ありがとうございました☺️

    • 7月9日
ばなな

うちは、双方に問題があり、人工授精で娘を出産しました。
二人目が欲しくて通院もしましたが、子供連れて行かないといけないこと、仕事との両立、主人が積極的で無かったことから、1年を目処に通う事を辞めました。
自分自身が30代後半であること、できる限りのことは出来たこと、娘が成長し、一緒にできる事が増えたことで、一人っ子でいいかなと思えるようになりました!
カフェに行ったり、美容室に行ったり、買い物したり、一緒に楽しめることが増えていくことが今は楽しいです😊
小学生になると、お友達と行動することが増えて来ると思うので、自由時間でできる趣味を見つけたいな〜と思っています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目妊活だと子連れで病院に行かなければいけない状況になってきますもんね!我が家も入園し自分の時間が持てるようになってきたので趣味を充実させたりしたいです😄

    ありがとうございました☺️

    • 7月9日