※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事初日から2日目の休日に、他のママ友から子どもを遊びに連れて行かせることを求められ、断ると子どもがグズる出来事について相談しています。

これ、、、、無神経すぎませんか?🙏💦

私は週明け月曜日から仕事を始めました。医療関係の仕事です。
近所で仲良しなママ共(専業主婦)には事前に、月曜日からパートに出るからしばらく いっぱいいっぱいになりそうと話をしていました。


一週間のうち唯一 火曜日が休みなのですが、仕事始めて2日目の火曜日の休日、、、幼稚園バスから互いの子どもが降りたあと『息子が遊びにいきたいっていっていて家に遊びいかせていい?』と聞かれました。

いくら私が休日でも仕事始めて2日目の人の家に遊びに行かせていい?って聞く神経が信じられず『さすがに無理だよ。仕事のノートもまとめないといけないし、私もいっぱいいっぱいだよ。また落ちついてから』と断ると、
相手側の子どもが 何で遊びいけないのーーとグズって
結局 子どもにも謝らなきゃいけなくなりました。

子どもが遊びいきたい!って気持ちはわかるんですが、
『〜のお母さんはお仕事始めたから』って何故言い聞かせないのか呆れてしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事始まったばかりだと本当にいっぱいいっぱいで疲れてますよね。
無神経というよりも、専業主婦だから分からなかったんだと思います💦これは仕方ないです。
でも今回断られて気づいてくれて、そのあと家では子供に言い聞かせてると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

ママ友さんは、学生の頃のバイトもされたことないんでしょうか?
初日はどんなお仕事でもしんどいですよね。
気遣って疲れますし。ノートもまとめたいし。
というか暫くいっぱいいっぱいになりそうと言ってたにも関わらず、仕事はじめて翌日の人に遊びに行かせて良い?なんてちょっと。。って思います。
暫く遊べないって意味が伝わらなかったのでしょうか。