※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

息子の自閉症検査結果が中度の自閉症スペクトラムで、言語理解が難しい状況。検査が難しく、絵カードを活用することを検討中。自閉症スペクトラムの詳細や支援について不安があります。

今日息子の自閉症等の検査結果が出ました。

去年11月に発達検査をして軽度知的障害(トータルで2歳9ヶ月)と診断され、今回は自閉症等の知能検査のみです。

結果は‥‥中度の自閉症スペクトラムでした。
言語理解指標が測定不可の状態で、です。
まだまだ喃語が多く、テレビで見たセリフを何回も何回も繰り返し言うのでなかなか会話が難しいです。
セリフを言ってる時はこちらの声が全く聞こえてないので。。
なのでもし言語理解指標がもし測定できてたらもっと悪かったのかな‥。。
多動もあるんですが、1分も座ってられないので検査も続かず‥。

とりあえずアドバイスとしては目から情報が入ると分かりやすい、取り組みやすいと言われこれから絵カードをどこまで用意したらいいか悩んでます😥


正直自閉症も軽度レベルかなー、なんて思ってました。。
でも先生に軽度中度〜をつけるとしたらどこに入りますか?と聞くと重度‥うーん中度かなー、と‥‥。。

自閉症スペクトラムってトータルで、って事ですよね?
そこからまた細かく検査したらまた別の診断名がつくってことですか?
それはもっと詳しく調べたら何か支援が変わったりしますか?

コメント

さ🦖

自閉スペクトラム症ってトータルで、って
どう言う意味でしょうか⁇
何のトータルですか⁇
他にも診断がついてるのでしょうか⁇

うちは、ASDと軽度知的障害〜境界知能と言われています‼︎
絵カードですが
絵ではなく写真で用意してあげた方が、普段目にしている物をカードにしてあげる方がわかりやすいと医師に言われました‼︎
なので、当時通ってた保育園では、例えば公園へ行く時
なかなか玄関へ行かない時は
息子の靴を見せ『靴履くよ‼︎』
と誘導してもらったりしてました‼︎

  • マママ

    マママ

    すいません、勉強不足なもので‥😂
    自閉症スペクトラムって一体なんなんですか?🥲
    自閉症とはまた違うんですか?
    そのASDってどう検査すれば分かるんですか?🤔

    なるほど‥‥☺️
    絵ではなく写真ですね!
    お家でも活用してますか?

    • 7月9日
  • さ🦖

    さ🦖

    たぶんここで聞くよりも
    一度自閉スペクトラム症とは
    とかってググった方が頭に入るかと思います💦
    ASDとはAutismSpectrumDisorderの、略称で(スペル間違えてたらすみません)
    自閉スペクトラム症の事です‼︎

    ちなみに、診断名は医師のみつけられるものなので
    今回診断名がついたということは
    何度か通院する必要はありますが、言語発達の度合いで手帳の発行も可能です(階級によって手当も受けられます)
    今回の診断で、診断書などがあれば療育へ通所もできます‼︎

    • 7月9日
  • マママ

    マママ

    もうすでに軽度知的障害と去年診断されてて、今手帳申請済みで療育園のみ通園してます🥲

    • 7月9日
  • さ🦖

    さ🦖

    それであれば十分かと思います‼︎

    絵カードですが、我が家は今はというか
    絵カードよりも私が実物見せて動いた方がストレスなく済んだので
    服見せて着替えるよーとかってしてました‼︎
    今もやっているのは、おもちゃ箱に
    そこの箱に入れるおもちゃの写真撮って貼ってます‼︎

    • 7月9日
りんご

お子さんのその時その時の状態に合った支援を探っていくしかないので病院で診断が降りたのでしたら通っている療育園に結果を出して後は園と支援を考えていく方が良いのかなぁと思います。絵カードをどのぐらい使うかなどもお子さんによって違いますし、資格優位だと例えば絵カードだけでなく家のものを減らしたりすっきりした家にするとそれだけでもかなり落ち着いたりします。視覚から入ってくる情報を減らして今大事な情報のみを入れられるようにするとか。まずはお子さんに今どうなって欲しい、その為にどのような支援が必要など園とも半年に一回ぐらい計画しないですか?