※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園送迎が大変です。双子を連れて駐車場まで時間がかかる。双子が遊んで進まない。双子ベビーカーは嫌がる。同じ状況の方、送迎方法を教えてください。

保育園の送迎方法について。
4歳ともうすぐ2歳の双子の3人を保育園に入れています。行きはいいのですが、帰りの保育園から駐車場までが大変で...4歳の子は普通に歩いてくれますが、双子が遊んでばかりでなかなか進めず駐車場まで時間がかかります。1人を抱っこしてももう1人が止まってしまい放っておくこともできないし…最近では荷物を背負って双子を両手に抱っこして無理やり連れていきました。

似たような状況の方、どのようにして送迎していますか?双子が乗れるワゴンとかあれば楽になるのかな?双子ベビーカーは持っていますが、普段から嫌がってあまり乗ってくれないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

双子では無いですが3人年子です!
真ん中と下の子は11ヶ月差なので双子の次に双子に近いと思うのでコメントさせていただきます!

全く同じ状況なのですが荷物は先に持っていきます!保育士の人が先に荷物車乗せてきてくださいーって渡してきてくれます!
下の子を抱っこして外の遊具で遊ぼうとする真ん中の子を腕掴んで引っ張ってました!
最近はプールバックがお気に入りなので持たせたらテクテク歩いてくれるようになりました!
それかこんな感じでなかなか車まで運べないので1人だけ先乗せてきます!って上の子と双子ちゃんのうち1人を先に乗せてはいかがでしょうか?走れば往復3分ぐらいですし、保育園の駐車場は安全なのでそこまで問題ないかと!
よく保育園の駐車場の車でお留守番している子もいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、荷物を先に持っていけば楽になりますよね。布団を持って帰る日はさすがに持ちきれないので往復してますが、普段が面倒に思っちゃって💦先生も協力的なので考えてみます。
    お気に入りのバックとか持たせるのいいですね!何か探してみます!
    駐車場に子ども残すのはなんとなく心配になっちゃいます。周りの方も小学生の子がお迎え付いてきていても結構園内まで一緒に来ている感じなので。

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

まだ2人抱っこいけますか?
荷物だけ先に車に積みに行ってから、双子ちゃんを2人とも抱っこしちゃうのはいかがでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも11キロ近くなってきたので2人抱っこがだいぶキツくなってきました💦前に無理やり抱っこした時も、まだ遊びたいと暴れるのでこちらも必死でした💦

    • 7月9日