※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊活

妊活1年経過、不妊原因不明。次は卵管造影。人工受精や体外受精考え中。ステップアップするべきか悩んでいます。温かいコメントお願いします。

今回で妊活して病院通い出して1年経過
次は卵管造影…痛いって聞くし怖いなあ
なんでこんなにも赤ちゃんに恵まれないんや
今日生理きて結構落ち込んでしまった(毎回やけど)
周りはぽんぽんできるのに
正直この歳でこんなにもできない原因不明の不妊らしい
旦那の精子も検査したけど以上なし。
人工受精、体外受精にすてっぷあっぷするべきなのかな
ステップアップした方が妊娠率って上がるんですかね?
とりあえず次卵管造影ですね😩

ごめんなさいつぶやきです。
温かいコメントいただけるとうれしいです…

コメント

deleted user

卵管造影ってその後6ヶ月くらいゴールデンタイムって言われるくらい妊娠率上がるみたいですよ!!
私はあと2周期ダメだったら卵管造影ですが、、、もしやることになったら痛いの怖いですけどゴールデンタイム信じて検査受けようと思ってます⭐️

  • ぴ

    そうなんですね!!!
    なんかそれ聞いてあと半年
    頑張ろという気になってきました😭妊活辛いですよね…
    お互い無理しない程度に頑張りましょうね!!

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

私は自己流タイミングで1年できず、病院に通い始めてまず卵管造影検査をし、次の月にすぐ人工受精をしたところ、1回目で授かることができました!
タイミング→人工受精は少ししか妊娠率は上がらないようですが、やってみる価値あると思います。
卵管造影もすぐ終わりますし、私はほぼ痛みを感じませんでした!不安を1つずつ取り除くと気持ちも前向きになれました。頑張りは絶対に報われます。応援してます!!

  • ぴ


    コメントありがとうございます。
    頑張りは絶対報われます。という言葉に涙が止まりません😭
    そうですよね必ず報われますよね。心が折れかかっていたのでコメント頂けて前向きになることができました。ありがとうございます🙇‍♂️
    痛み感じなかったんですね!少し安心しました…
    人工授精も視野に入れつつ前向きに頑張ります。ありがとうございます😭

    • 7月9日
まる

わたしは全然大丈夫派です!
2回しましたが、もうおわり?てくらいわからないです🤣
詰まってるから痛い、詰まってないから痛くないではないみたいなので一概には言えませんが💦
でももし詰まっているのが原因で授かれないかもですし、是非してほしいです!!

人工受精は旦那さんに原因がないならあまり確率変わらないかなぁと思います😭

体外までいくと他の方法よりは、大幅に確率は上がります🙌🏻
ここまできて、やっと原因がわかる場合もあるので、体外や顕微してないならまだ原因不明とも言えないかなぁと思います🙇🏻‍♀️

わたしは1人目自然で22で妊娠しましたが、2人目望んでから3年かかり顕微で今妊娠中です😲
まさか不妊治療するなんてと当時は思っていましたが、諦めなくてよかったです😭

  • ぴ

    コメントありがとうございます!そうなんですね!!旦那さんに原因がないなら確率変わらないこと初めて知りました!

    卵管造影痛いイメージが強かったんですけど大丈夫派の人も結構いてすごく不安が取り除かれました!😂

    今23歳同世代です…
    この歳で不妊治療を周りでしてる子が全くいなくて相談できる人も共感してくれる子もいないので余計不安になるんですよね😭😭年齢的にはまだまだ若いじゃんと言われるんですが上の子との歳の差がどんどん離れていくのが怖くて焦ってます…

    妊娠おめでとうございます😆
    出産頑張ってください!!!
    諦めなくてよかった…私もそう言える日が来るまで頑張り続けます!!

    • 7月9日
  • まる

    まる

    元々数%しかタイミングと変わらないので、精子に問題がなければあまり変わらないと言われていますが、だからといってしたらだめとかではないので、いきなり体外にいくのも勇気いると思いますし、検討されてもいいと思います🙌🏻

    わたしの場合は1回目すぐに妊娠できたけど流産でそこから1年かかってやっと妊娠でき出産しました。まだ通院などはしてなかったですが、21歳とかだったし最初すぐ妊娠できたのに授かれない事がストレスで😭
    1人目の事もあったので、産後4ヶ月くらいからゆるくタイミング合わせてたけど1年経過し、一般的な産婦人科を受診、タイミング7回?人工受精1回くらいして、妊娠できたのはタイミング1回目のみ、それも流産で、わたしも周りに言えない、悪気なく2人目の事聞かれるしSNS見ないようにしたり、友達とも会ってなかったです💦
    産婦人科1年経ったら、専門病院に転院しようと思って、行き出し、人工受精4回、顕微1回で今に至る感じです。
    うちは男性不妊と言われていて、少し悪いけどくらいで、数値も時と場合でしたが、そこ以外は特にお互い異常なくて自然妊娠もタイミングでも妊娠できているしなぁて安易に考えてました😂

    わたしも勝手な理想では2歳差とかでーと思っていましたが、妊娠できたらいつでもいいやとできない期間が長くなるにつれてなりました💦
    不妊治療の事も普通に話せるようになり友人に聞いてもらったり友達もしてるとか実は流産してとか言わないだけで皆色々あるよなぁと。
    ぴさんくらいの妊活1年したくらいが1番しんどかった気がします、周りと比べたり。

    • 7月9日
  • ぴ

    お返事遅くなりすみません。

    お話聞いてすごく元気出ました。
    私も2歳差がいいなあ〜と思っていましたが今は何歳差でもできてくれたら嬉しいなあと思ってます😭あんまり歳が離れたくはないんですけどね…ww

    みなさん苦労されてる方沢山いますよね自分だけじゃないってすごく前向きな気持ちになれます…

    明後日卵管造影の予約取りました!次の周期で出来てくれることを祈って頑張ります!!

    • 7月12日
  • まる

    まる

    長々とすいません🙇🏻‍♀️
    今はそんな事言われたって授かれない事が辛いんだよって思うと思うんですけど、わたしも授かる事がゴールみたいになっていたので😭
    でもずーっとこの気持ちが続く事ってないと私は思っていて、少しでも前向きになれた時に一歩踏み出したり、決断したりできたらと思います😌

    • 7月13日