
平日に遠方から祖父母が来て遊びに行く予定で、小学校を休む必要があります。伝え方や持ち物の取り扱いについてアドバイスをお願いします。
遊びに行く予定があり小学校を休む時の学校への伝え方
今度、平日に遠方から義理の祖父母が来て一緒に遊びに行く予定を立ててしまいました。
その日しか開催しないイベントで、祖父母も息子(小1)も楽しみにしています。
小学校を休むので朝、学校に連絡をしないといけないのですが、みなさんならどう伝えますか?
また、その日が金曜日のため、上履きやら色々と持ち帰る日なのですが、事前にわかっている予定なので早めに先生に伝えて前日の木曜に持ち帰らせてもらったりした方がいいと思いますか?
ちなみに金曜は終日出かけてしまうため、学校に取りに行く事が出来ません。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
前もってわかっているなら先に連絡帳で伝えてもいいと思いますよ😊
私はそのままありのままを伝えていましたよ😂子どもに嘘をつかせるのも嫌なので🥲
ディズニー行くから休みます。とか😂

ままり
旅行行くから休みます。荷物は前日に持ち帰ります。と、連絡しておくと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月10日

退会ユーザー
私用で休みますと前もって連絡して、木曜日に持って帰えればいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月10日
はじめてのママリ🔰
行き先伝えたんですね!
確かに子供は話しそうだし…
ありがとうございます😊