
1歳9ヶ月の息子が20:30に寝ていたが最近は22:00〜22:30になり、お昼寝は2時間。ストレスが溜まっている。他の方はどのくらいに寝ていますか?
息子が夜なかなか寝ません。。
1歳9ヶ月の息子ですが保育園に通っていて
いままでは20:30には寝ていましたが
最近は何しても22:00〜22:30くらいに寝ます。
ご飯も沢山食べてますしお出かけもしてお外も1日1回は絶対に行っています!
ちなみにお昼寝は保育園でも家でも2時間はお昼寝します。
もちろんもっと沢山遊んであげたい気持ちはあるのですが自分達の時間がなさすぎてストレスになっています。。
皆さんどのくらいに寝てますか?
- ちゅっちゅまま(3歳4ヶ月)
コメント

ます
長男が1歳5ヶ月から今年の3月まで保育園(昼寝あり)でした。
遅いと22時台とかわかりますー😭
4月から幼稚園(昼寝なし)になってから月齢進んでるのに早く寝るようになりました。今日は遅かったけどそれでも20時台です。
昼寝必要かもだけどほんとしんどいですよね…
子供の体力削るしかないです🙇♀️
ちゅっちゅまま
返信ありがとうございます😭
やっぱり日中どれだけ遊ぶかで変わりますよね😭
雨降ってたりするとなかなか外で遊べないから遅くなりますよね、、
幼稚園行った後が楽しみです😂程々に力抜いてやっていきます〜
ありがとうございます♡