※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩時の発熱と高血圧は普通ではありません。早産で入院しましたが、妊娠中は高血圧がなかったため、感染の可能性が考えられます。

分娩時の発熱と高血圧って普通ですか?

陣痛が来て入院してそのまま出産しましたが、発熱と高血圧かありました。妊娠中は高血圧もなかったです。なんか感染したのかなぁと振り返って思います。早産でした。(とはいえ36週で幸い3キロ越えてました)

コメント

ママリ

産まれる時は血圧高くなるって聞いたことあります!
なので助産師さんは血圧高くなってきたらそろそろかな〜って思うらしいです😂
発熱する人もいるみたいですよ😯
吐いちゃう人もいますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!!そうなんですね!?はじめて知りました!

    ちょっと自分のせいで早産になったのかと思ってモヤモヤしたので、少しだけ安心しました(T-T)✨

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    そんなことないと思いますよ!
    早くママに会いたかったんですかね☺️
    大変だったと思いますが、36週で3キロ越えてたなんて立派ですよ😳✨

    • 7月8日
りっちぇる

義姉ですが、妊娠高血圧になってしまって予定日の2日前に誘発分娩を行っていました!
その際に発熱と嘔吐があったそうです💦
めちゃくちゃしんどかったと言っていました…
その後、お産が進まず緊急帝王切開となりました!
発熱嘔吐はよく聞きますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅れて申し訳ございません!🙇‍♀️💦💦
    教えてくださりありがとうございます(*^^*)

    • 8月13日
ママリ🔰

自然分娩の際に血圧がぐっとあがるはありがちみたいです!
私は妊娠してから少し高めなのもあって無痛分娩することにしたのですが、その際にお医者さんからそのようにお話がありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ございません!ご回答ありがとうございました🙇‍♀️💦💦

    • 8月13日