※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

朝から子供が泣いて大変。保育園での様子が心配で、毎日疲れる。寝ない、食べない、力が強くて走り回る。引きずって行くのが精一杯。毎日何かしらの問題が起きる。

今日も朝から元気にぎゃんなき嫌々で大変でした
ここまで大きくなって、保育園で泣かれると恥ずかしいです
誰も泣いてません。
朝起こしたときから、寝るー寝るーと布団から出てこない
どんなに無理矢理、リビングにだしても、戻ってしまう
ごはんもたべないし、ひたすら泣き続ける
暗闇の部屋で布団の中で抵抗
無理矢理だっこして、保育園に
これでもかってくらい、外でも園でもぎゃんなき
力がすごくあるから、
少しでも手を離すと、どっかへ走って行ってしまう
保育室についても、ドア開けて外へ行こうとするし
たぶん、先生とあっという間に楽しく遊ぶと思うけど
毎日疲れるし恥ずかしいし
引きづってつれていくことしかできなくて申し訳ないです
昨夜は寝んねと言っても
寝ないー寝ないーで、布団にいれてもいれても、リビングに行く始末だし
はあー疲れますね
毎日何かしらの事件が起きますね

コメント

deleted user

うちの娘も同じ2歳1ヶ月です。かなりパワフルなお子さんなんですね!

2歳って、よく「イヤイヤ期」だとか「魔の2歳児」とか聞きますし、なかなか手のかかる時期かもしれないですね。

保育園に行き始めたのは最近ですか?

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    夏からです

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    半年くらいたつんですね。
    入園時からずっとなんですか?

    • 2月7日