※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月で口が開いています。1歳になる前に閉じるべきですか?どうしたらいいでしょうか。

生後11ヶ月です。もうすぐ1歳になるのですが、結構常に口がぽかんとあいています🥺
普通はもう閉じてる月齢ですよね?どうしたらいいのでしょうか🥲

コメント

deleted user

求めている回答じゃなければごめんなさい。あまりにも共感して…。

うちも小児歯科で言われました。
口は閉じた方がいいと。(その後の歯並びや出っ歯防止になる)

そのためにどうすればいいか聞いたら、「…まあ難しいですよね〜!」で終わりました😇😇😇😇

解決法がないですよね、……、、。

口を閉じてもぐもぐとか
姿勢を正すとか
そういうのはあるみたいです。
しつこくない程度に声掛けし、(本人はよく分かってない)もう2歳すぎですが、ちょーーーーっとだけ閉じる時間が増えました。ちょっとですが。

べるる

うちの娘も小さい頃それで悩んでいましたが
耳鼻科で相談したら遺伝性の鼻炎があり
鼻呼吸がしにくい事が原因で
耳鼻科の薬続けていたらだいぶ良くなりました😊

210

うちのこども歯科ではお口の筋力のトレーニングとして
ラッパや吹いて変化のあるおもちゃなどが効果的と言われましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

うちもポカンとしてます😦
全く気にしてなかったので投稿見て、そうなんだー!ってなりました、、

はじめてのママリ🔰

うちもです😢
そのせいでよだれ大量です😢
ラッパのおもちゃがいいみたいで買いましたがまだ使い方を理解してないみたいで、吹けないです。
あとはかたいものを噛むといいみたいなので、おやつは干し芋をあげてます。
効果あるといいですが、、、

はじめてのママリ🔰

上の子おくちポカンでした。
ラッパは吹けたけど役に立ってたかわかりません😅
いつの間にか閉じてました。
いまだに噛む飲むが下手なのでやっぱり口周りの筋肉弱い?使い方が変?なのかなぁとは思ってます😓