
コメント

ぴこたん
産後2ヶ月続きましたが、
大量出血は一週間くらいで産褥パットは1番大きいのだけつかいきり、中小はサイズが微妙だったので、産後1ヶ月まではナイト用のナプキンと普通のナプキン使い分けてました( ´∀`)

ままり
悪露3ヵ月近く出ました😭
あと産後すぐは、普通のナプキンだと会陰切開の時の縫合した糸が引っかかって痛かったです!
普通用に代えたのは10日くらいたってからだったと思います!
-
m♥︎
なかなか止まらなかったんですね!なるほどなるほど、、、やっぱ普通のナプキンだとパッドと違って生地っていうか、繊維が粗めで引っかかりやすいんですかね😭回答ありがとうございます😊
- 2月7日
-
ままり
生理用ナプキンの、漏れ防止でついてる横のギャザーが引っかかります(^^;
- 2月7日
-
m♥︎
あ、そっちですか!それは引っかかったら痛そうですね😱会陰切開の傷の痛さがどんなもんか想像できないので怖くなってきました😆💧
- 2月8日

m⑅*
悪露は産後2ヶ月頃には綺麗に終わってたと思います(^^)
入院中は支給された産褥パッドがありましたがそれでは全く足りず、一番大きい夜用ナプキンを母に2袋買ってきてもらいました!
昼用ナプキンに変えたのは、すみませんもうはっきり覚えてないですが、多分産後1週間経ってからくらいだったかなー?…
昼間は昼用、夜は夜用って感じで使い分けてました(^^)
思ってた以上にナプキン必要でした🙌🏻
-
m♥︎
なるほど、2ヶ月ですか!支給されたやつでは足りないんですね🙄こまめに取り替えないと気持ち悪いしですね😨ナプキンもうちょいストックあってもよさそうな気がしてきました( ˙࿁˙ )回答ありがとうございます😊
- 2月7日

ゆきゆき
産後一週間は結構すごいかったです(o゚▽゚)
でも想像してたより少なく感じました!
入院中だけ大のナプキンしてましたが、退院するころには生理用ナプキンの多い日用と普通用昼間と夜で使い分けてました!
私の場合は一ヶ月もかからずおさまったと思います!
一ヶ月検診ではもうオリモノナプキンだったはず!
-
m♥︎
なかなか終わるのが早かったんですね!1週間で普通サイズも使う感じなら、私も想像より少ないなって思うと思います🤔やっぱ個人差りますね!回答ありがとうございます😊
- 2月7日

KMB
一ヶ月くらいは出てたと思います!
私は会陰裂傷だったので
普通のナプキンは痛くて痛くて
全く使えませんでした!
産褥用をネットで慌てて
買ったの覚えてます(笑)
-
m♥︎
そうだったんですね😭ナプキンが痛いってことは、悪露用のは普通のナプキンと比べるとフカフカさらさら生地が良いってことですか?🙄傷が引っかかる感じがあるんですか?😰質問ばかりですみません💧(笑)ナプキンでいいだろ〜くらい思ってたのでそうなったら私もきついです!!回答ありがとうございます😊
- 2月7日
-
KMB
すごいフカフカさらさらですよ!
つけて全然違うので
びっくりしました(笑)
そうですねー引っかかる感じと
肌がヒリヒリします。
あとお恥ずかしい話…
痔にもなったのでそれも
悪露用が合ってました(;・∀・)
大きい病院だと売店でも
売ってますしネットでも
買えますしその時の状況に
合わせてもいいと思いますよ🎵- 2月7日
-
m♥︎
違うんですか!やっぱ「産褥パッド」と言うだけありますね✨まだ見たこともないので楽しみにしときます(笑)あら〜それはダブルで痛いですね😭すいません公の場で恥ずかし発表をさせてしまって😰そうですよね、量や痛みとか状況に合わせて調達しようと思います✌️質問に答えていただいてありがとうございます😊💓
- 2月8日

のりょん
きれいになくなるまで産後2ヶ月ほどかかりました。1人目より2人目の方が早くて、一ヶ月検診のころはもう結構おさまってきていました。
1人目出産の時はそんなに長い間続くと知らなかったので不安に思いましたが、それが普通みたいですね(笑)
産院で1番大きいのを2日ほど、中サイズを2、3日、その後は夜用ナプキンを二週間くらい...?で普通ナプキンにおさまった感じです!
-
m♥︎
二ヶ月ですか!2人目ともなれば、やっぱり回復が早いんですかね🤔何も知らなかったら2ヶ月も出血し続けていたらなかなかビビりますね😂(笑)なるほど、徐々に少なくなっていく感じですね!回答ありがとうございます😊
- 2月7日
m♥︎
2ヶ月ですか!やっぱ1週間はけっこうな出血があるんですね😰夜用のナプキン1袋しか買ってないので買い足しが必要になりそうですね⸜( ⌓̈ )⸝回答ありがとうございます😊