※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が5歳になるが、夜のオムツが取れず悩んでいる。夜尿症かと心配し、病院に行く必要があるか焦っている。解決は娘次第。

9月で5歳になる娘まだ夜のオムツ取れてません💦
今はパンツで寝ておねしょシーツで頑張ってますが…
5歳までには取れないと夜尿症?かと病院に行かなくてはと焦ってます。
こればっかりは娘次第ですよね?!

コメント

re.mama

小学生になっても漏らす子は漏らすみたいですよ🧐
人それなのかなって感じがします

✩sea✩

お子さんの膀胱の発達次第ですね!
夜尿症は6歳すぎても毎日出てしまう時ですよ( ・ᴗ・ )
5歳なら、治療もまだ始めないですね(*´-`)
まだ焦る必要はないと思います^^*

みどりいろ

娘ちゃん次第だと思います!

うちももうすぐ5歳の息子が夜のオムツ取れてません。3日に1回位は漏らします。
双子なのですが、もう一方は全く漏らしません。ほんと、個人差ですよね😅

中学生になる長女も、小1までは漏らしてて、小児科の壁に貼られてる夜尿症のポスターを眺めては不安になってました😌

でも少しずつ漏らす回数が減って、「あれ?漏らさなくなったね!やったー!」みたいな時期が来ます。

取れない内は不安になりますけど、いずれは‥ですね。育児ってほとんどがそんな繰り返しだな〜と、子どもたち育てて思います。

あづ

幼稚園で働いてましたが、年長のお泊まり保育で「夜だけまだオムツです」って子毎年何人かいましたよ😂

寝てる間のおしっこは寝る前のトイレくらいしか対策出来ないだろうし、年中なら病院に行くほどでもないのかなーとは思います🤔