![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人は単身赴任が楽だと言うが、自分の状況とは違うと感じている。育児環境が異なるママ友との距離が広がり、同じ経験をしたいと相談している。
旦那が単身赴任の方が楽だよーという友人がいます。
でも自分の実家がかなり近くてよく帰ってるし子供も預けられるから、そんなこと言えるんだなぁと思います。
例えば週一でも実家に帰れたら全く違いますよね。ほんの少しでも子供を気の許す人に預けられるって、その時間だけじゃなくてそれだけで1週間頑張れますよね。同じように子供を預けたり、親が来て家のことをしてくれたり、もしうちが人を雇って同じことしたら毎月プラス10万以上かかりそうな気がします。
旦那いない方がいい、ワンオペ全然楽!といつも周りに言っていて、同じ単身赴任でも、転勤族で全く身内や知り合いがいない私は聞くのが嫌になります。その人とは距離を置いたんですが、周りに単身赴任楽だよねと私まで言われるようになり、しんどいです…
誰も悪くはないんですが、育児環境が違いすぎるママ友とはだんだん疎遠になりますよね。
同じような状況の方いますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私逆パターンで友人と疎遠になりました。
夫が海外単身赴任のため実家に住んでるんですが、友人がことあるごとに、「なんで働かないの?働いた方が楽しいよ?働きなよ!」
この会話ばっかりで…
人それぞれ環境違うんだからいいじゃん、何が良いとか、楽だとかは自分が決めるからって思って連絡とらなくなりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
単身赴任、近くに身内や頼れる人いない。楽なわけないやん!と思います笑
ママさんの状況(単身赴任、頼れる人いない。)を分かっていて、そんな事言ってくる人いるんですね。
一緒に住んでても何もしない夫(単身赴任でいない夫)より、身近にいる助けてくれる親がいた方が断然楽だと思います。
うちも、転勤族で単身赴任で、両実家は遠方です。
うちは夫があまり何もしないで、文句ばかり言うので、単身赴任の方が楽ですが、やはり誰にも頼れないストレスなどはあります。子どもの年齢などにもよりますしね。
私の周りは楽だねと言ってくる人はいないですね。
ご主人が単身赴任になったことがあり、ご実家が頼れる場所にある知り合い方は何かあったら、言って下さいねと言ってくれます😃
その方は、夫はいないから夫の世話しなくていいし、夫に遠慮なく実家頼れて好き勝手出来る立場だから、単身赴任の方が楽だと言ってるんだろうなと思いました。
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
両実家遠方で、3年間夫が単身赴任していました。
週一で実家に帰れるなら、私も楽だと思います。だって、その時間だけでも子どもから目を離したりできるから。そんな時間がないと、本当に疲れますよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭
うちも単身赴任中で自分の実家は県外で兄弟もみんな別の県にいるので預けたりはできないです。
私は短時間のパートをしてて
フルタイムのパートの友達に
短時間のパートだしあなたが1番時間あるよね
1番楽して暮らしてるって言われて
旦那が毎日帰ってくる生活を送ってる人に
あーだこーだ言われたくないって本当に腹立ちました😭
自分が同じ立場にならないとその人のしんどさってわからないんですよね😣
価値観の合わない人とはお付き合いできないですね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!価値観合わないと上手くいかないし、付き合う必要もないかと!ママ友だし。友達ではないですからね!
私なら素直に旦那いたら色々してもらえるから助かる!うちは実家近くないし!って言っちゃいます笑
コメント