
義弟夫婦との同居が不平等で不満。
モヤっとするこの気持ちはなんだろう。
旦那は長男でひとつ下の弟、7つ下の妹がいます。
田舎なので長男が家に入るという古い考えの地域ですが
義家が妥協してくれて3人のうち誰かが入ればいいという感じです。
義一族のことは具合悪くなるくらい嫌いなので
それですらダルいなと思っていましたが
なんと弟夫婦が自ら義家同居名乗り出てくれました。
でもうちはお互いの両親から一切支援なく
土地購入から注文住宅を建てました。
なのに義弟夫婦は土地代ゼロ、
建物も折半(義父はまだ40代なのでまだまだ働ける)で、
子供の面倒もみてもらえて。
下の妹は保育士だし(同居確定)、
義弟嫁の実家も近くでサポート有り。
大嫌いな義家と同居なんて離婚案件だし
うちの息子の面倒もみてよ(預かってよ)なんて絶対言えません
なのになんだか不平等な気がしてなりません💬
心が狭すぎです😂
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
今は義両親も若く土地代、家のお金も出してもらえて孫の面倒も見てもらえて羨ましく思うかもですが数十年後には介護が必要になると思いますよ😅
そして働けなくなれば養わなきゃいけないですし。
亡くなればその分の土地の固定資産税などもありますし。
現状は良い部分が見えるかもしれませんが長い目で見たらどうでしょうか😊

k
二世帯ではなく完全同居ですか?
いくらお金、子育てのサポートあり、自分の実家が近くにあっても、完全同居だとしたら嫁的には相当ストレスだと思うので、それを免れてラッキー!それに尽きると思います😭
性格にもよるのかもですが、私の場合、義実家が嫌いとかでなく、他人が同じ家にいるとかプライベート空間守れないのが本当にストレスになるので、どれだけ貧乏になっても同居は無理です😂
家でお菓子食べまくりながら思いっきりダラダラして、あ〜、同居ならこんなことできないよなー!って思いましょう😂
-
はじめてのママリ🔰
上に義弟夫婦、下に義母たちです、これは完全同居っていうやつですか?🫣
義弟嫁は義母大好き、もっと仲良くなりたい!タイプらしいです。
私もプライベート空間ないと死ぬので同居嫁さんたちまじで尊敬します😂
今まさにTシャツにジャージで転がりながら打ってます📱
いくら大嫌いな義母にもこんな姿は見せられないです、笑- 7月8日

はじめてのママリ🔰
私の夫は同じく長男で、今後義実家同居予定です。同居しなくて住むなんてお金には変えられません!!不平等に感じるのは心狭すぎです😂😂😂
ちなみにうちも土地代ゼロで、私たちが入る予定の母屋(築60年)のリフォーム代は義両親が完全負担予定です。これを我が家では「長男プレミアム」と呼んでいます😂
ただし、義両親の介護、墓の管理とお寺との付き合い、神棚の管理、田畑の後継、山の管理など、長男プレミアムをはるかに凌ぐ面倒くさい案件が山積みです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
長男プレミアム!全然嬉しくないけど!笑
やっぱり将来の介護や相続を考えると同居しないほうが贅沢ですよね
うちにも金出せや!なんて心狭いこと考えててすみません😂
義弟嫁が同居賛成でワクワクしちゃってるのでなんか余計に嫉妬しちゃって😂- 7月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そもそも義弟夫婦が同居を決めた理由が
子の面倒をみてほしい、
自分たちで家を建てる収入がないけど家は欲しい!だったので今楽して将来苦しめ!😏と思って乗り越えようと思います(最低😂笑)