※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義父さんが急に来て、プールの準備ができない状況に困っています。子供たちが寝た後もお義父さんが来て、ストレスが溜まっています。精神的に辛く、旦那に相談しても解決しません。どうしたら良いでしょうか。

おうちプールの用意していたら急に

お義父さんがきて、息子連れて川行きたいとか言い出し。
こっちは見ての通り、今プール膨らませて準備してるんですけど!?!!
何で空気よめないのかな?
しかも母が買ってきてくれたプールを作ってる時に。

同居したくないって結婚の時に旦那に言ってあり
住まいは同居ではないけれど、家が近いので頻繁にきます。
旦那が仕事遅いので、手伝ってもらう事はあるけれど
来られると困る。
そして今はプール…なんとか息子がプールやる!っと言ってくれたので良かったですが。


今夕方になり、やっと子供達が寝てくれて
やーーーーっと一息つける😭
少し座って休憩したら夕飯作ろうっと思っていたら…


お義父さんが来た…
さっさと帰ってくれるかと思ったら
座って下の子抱っこしだして…下の子ぐずり😇
何しに来たんだ。
私の1人時間ください。マジで勘弁して〜ストレス。
精神的にもストレス。

ネットの精神科チェックしてみた所
抑うつ傾向っと出てきて
でしょうねっと、前から精神科にもかかりたいと思いながらも行けず
ストレスばかり溜まる一方です。

旦那に話しても言ってもらえず。
本当にどうしたら良いんでしょうか。
疲れる。
ここで愚痴ばかりすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お義父さん暇なんですか?!
仕事でもしててください〜
なにか趣味見つけてください〜
って感じですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうなんです〜
    畑やるかですけど今は暑くて
    孫をみたいのもあるかもしれないんですが
    流石に色々タイミング的が悪すぎて…
    毎回タイミング悪いので、事前に連絡あればいいんですけどね、訪問してきます😇😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらもようじがあったりするので事前に連絡してくださると助かります。って言ってもダメな感じですかね?

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次にあったときは直接義父さんには言いにくいので…
    義母さんにやんわり言おうと思います😭

    • 8月2日