※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子の発達について心配。名前を呼んでも反応なし、指差しや後追いもない。1歳になるが変化なし。先輩ママの意見を聞きたい。

生後11ヶ月
あと10日ほどで1歳になる男の子を育てていますが、発達について心配があります。


・名前を呼んでも全くと言ってもいいほど反応なし
・指差した方を見ない、指差しなし
・模範全くなし
・後追いなし
・人見知りほぼなし
・抱っこした時目合いづらい

以上の点が気になってしまい、検索魔になっています🥲
周りの人たちからは1歳になったら急に出来るようになるよ!と言われ続けてきましたが、再来週に1歳になるのにあまり変わらず…
先輩ママさん達のご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

コメント

りり

発達ゆっくりの息子ですが、1歳過ぎてから名前を呼んで反応するようになりました🙌🏻
指差しをした方を見たのは1歳5ヶ月
後追いは離れたら少し悲しい声を出すけど、本格的な後追いはなかったです😌
模倣はつい最近ようやくやってくれるようになりました!

現在も指差し発語はありません。
1歳半検診では積み木すらできませんでしたが、当時はおいで、ちょうだいなどができるようになり、コミュニケーションが取れると言われたので様子見です😊
気になって発達心理士さんに色々見てもらってますが、今のところ自閉傾向は指摘されておらず、発達の遅れのみと言われました。


1歳半ぐらいにならないと分からないことばかりですし、検索したりインスタ見たりしたら嫌なことしか出てこないので、なるべく見てもスルーして、自治体の相談とかをしっかり利用してくださいね🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    りりさんのお子さんは1歳過ぎてから名前に反応するようになったんですね💡
    名前の呼びかけに反応がないのが1番モヤモヤしてた部分なので少し安心しました😭

    本当にインスタなどのSNSで同じ月齢のお子さんを見ると落ち込んでばかりいます🥲
    焦らずに一旦は1歳半までは様子を見ようと思います!

    貴重なお話ありがとうございました🌸

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

一歳になるくらいの時って本当個人差大きいです!
首座り〜つかまり立ちとみんなから同じような発達してたのが、急に枝分かれするように遅い早いが出てきて焦りますよね😅

うちの子は模倣は一歳2〜3ヶ月から始まり、指差しは今もあまりしません。
最近になって私が指差した方を見るようになり、気づいたら落ちてるおもちゃ取ってくるようになった感じです。

後追い、人見知りも一歳の頃はほぼ無くて凄く愛想良かったです!
一歳ちょっと過ぎてからママパパ以外の抱っこはバタバタして降ろせ〜とはしますが、泣くほどではないし、声かけてくれた人に手振ってめちゃくちゃ可愛がられます❤️

おそらく3ヶ月から半年くらい遅れて少しずつできてくるんじゃないかな?と思います。
それがママリさんのお子さんのペース!
一瞬で終わってしまう赤ちゃん期を沢山楽しませてくれてるんだなぁ🥰と思っていっぱい遊んであげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    本当に最初は同じように成長していたのに、いつのまにか置いていかれているような気分になります💦
    やはり1歳を過ぎてから少しずつ色々と出来るようになるんですね💡

    最近は出来ない事ばかり気にして検索魔になっていたので、もっと楽しく遊んであげようと思います✨
    貴重なアドバイスありがとうございました🌸

    • 7月8日
まみ

昔の投稿にすみません、その後お子さんの成長いかがでしょうか…?うちの子もすごく似ていて心配になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳6ヶ月になってすぐに1歳半健診を受けましたが、呼びかけの反応なし、指差した方向見ない、発語ゼロの為様子見となりました。
    後追いと人見知りは1歳の誕生日直前に主人の実家に行った際に始まり?(あまり知らない人と会う機会がなかったので気付かなかっただけかもしれません…😅)1歳5ヶ月ぐらいまで続きました。
    現在1歳9ヶ月になりましたが、呼びかけの反応はあり、指差した方向は見る時と見ない時があります。
    模倣はいつからあまり覚えていませんが、1歳過ぎてから始まり今はだいぶ真似してくれるようになりました😊
    今も成長は早い方ではないと思いますが、意思疎通はだいぶ出来るようになりました!

    • 5月9日
  • まみ

    まみ

    一歳半からめちゃくちゃ成長しましたね😭一歳半のときはやはり不安でしたか…?
    ちなみに指差しは今されますでしょうか?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半頃まではとても不安で毎日色々検索しては1人で悩んでイライラしていました🥲
    指差し自体は1歳過ぎた頃からありました!応答の指差しが最近やっと出てきた感じです💡

    • 5月9日