![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のおこづかいが少なく感じる。同僚は別のお金をもらっているとか言ってくる。自分はおこづかいよりも家計に余裕ができた時に美容院や洋服代に使っている。飲み代や美容代はおこづかいとは別に出した方がいいかどうか気になる。
夫のおこづかい少ないですかね…?
月2万、ボーナスは5万渡しています。
元々月3万だったおこづかいですが、
マイホーム購入に加え、残業がなくなり
手取りが16〜19万となり2万に減らしてもらいました。
が、同じ職場の方は飲み会の時は
別にお金をもらっているとか、
お弁当ない時は弁当代を別にもらっているとか…
色々と言ってきます😥
昼食は毎日お弁当を作っています。
タバコは吸わないです。
ご祝儀や洋服代も家計から出しています。
二次会のお金はおこづかいから出して欲しいのですが
納得いかないようで美容室に行くお金も
家計から出して欲しいと言われています。
そして、ちゃんといちごも
月2万のおこづかいなんだよね?
美容院行く時お金かかるって言ってたけど
それは家計からは出してないんだよね?と
聞いてきます。。。
自分自身はおこづかいというより
家計に余裕が出た時に美容院に行ったり
洋服を買ったりしています。
半年に1回ぐらいでカット、カラー、パーマを
一気にお願いするので確かに高いです。
なのでその月は2万を超えることもあります。
でも、毎月ではないしそんな細かいことを
チクチク言ってくることにイライラします😩
おこづかいとは別に飲み代や美容代
出した方がいいですかね?
みなさんどうしてますか??
- いちご(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
うちはタバコ別の月5000円です。ボーナスはいっても月5000円です。
![mamali](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamali
うちは手取りが30万ほどありますが、1万ですよ🤣
ボーナスも1万です😂
でも文句言われたことないです、、
お小遣いは本当に旦那が個人で使うものなので余るそうです。
ただ飲み物代や美容室代、洋服代、タバコも吸いますがそれも家計から、、
今時期は暑いので水筒2本持って行っても飲み物が足りないそうで1週間に1000円ほど渡しています。
足りない時はお小遣いから出してるみたいです。
ちなみに私は小遣いなしで、美容費などは毎月積み立てしておいてそこから家族の分の美容代を出しています。
-
いちご
そうなんですね!
文句言わない旦那さん素敵です😭✨
朝ご飯を家で食べない人でコンビニで買うかプロテインを飲んでいるらしく…
コンビニやめればいいじゃんと言っても俺の楽しみだからとやめないのにおこづかい足りないとかチクチク言ってくるのでどうしたらいいのやら…( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございます!- 7月8日
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
え、その手取りで2万円以上もらえると思ってるのがびっくりです😂☁️
奥様は働いてるんでしょうか?
他の仕訳がないのでなんとも言えませんが…
働いていて トータルの手取りがもっとあるなら少し考えますが
タバコ吸わなくてお洋服代家計から出してるなら2万でなんで足りないんですかね🤔
手取りの1割以上のお小遣いなんてあげないです!笑
-
いちご
以前は6万だったのでこれでもかなり交渉した方なんです(笑)
私も正社員で働いでいます!
が、今は時短勤務なので収入は少ないです💦
朝ご飯は家で食べずにコンビニかプロテインを飲んでいるらしくそこでお金がかかっているみたいです🙄
なのでコンビニやめて家で食べれば節約できるしもっと見直すところあるんじゃない?と思うんですが、他のところは〜とチクチク言ってきます😅
コメントありがとうございます!- 7月8日
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
手取りがその額ならご主人もらいすぎです。
手取りの1割が理想です。
うちは飲み代はお小遣いで、美容院や病院などは渡してます!
夏のボーナスの手取り90万くらいでしたが旦那にあげたの2万です。
-
いちご
そうですよね😅
もっと俺を評価してくれ!って感じらしいのですが…
お金を渡すとなるとガンガン飲みに行ったり、髪切りに行ったりするような性格なのでそれが嫌なんですよね💧
コメントありがとうございます!- 7月8日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
その手取りで2万なら妥当だと思います!むしろボーナス5万も渡していてすごいです\(゚ー゚\)
うちは手取り25~30で、三万ですが、ボーナスには渡してないので総額同じくらいですかね。飲み代も美容衣服も小遣いです!
-
いちご
以前は月6万渡さないといけなくてこれでもかなり交渉した方なんです😅
ボーナスの5万は何があっても譲ってくれないのでそのままです😅
どこまでをおこづかいで、どこまでを家計から出すか難しいです💦
コメントありがとうございます!- 7月8日
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
毎月2万のみですよー!
ボーナス月も全額貯金したりしてるので特に追加でとかないです🤔
うちの夫は結婚当初の職種では手取り20万以下だったのでお基本的に小遣いなしでしたよ🥹
お小遣いから出すのは趣味(ゴルフ打ちっぱなし)、仕事中に寄るコンビニ代などです。
ゴルフ(コース)に本当にたまに行く時や美容院代は家計から出します💰
-
いちご
ボーナス5万ないとモチベーション上がらないと言われ、まぁ確かにそれも分かるなと思って渡してます🙄
おこづかいなしだったんですね!
うちもそうしたいです😂
が、以前は絶対に財布は別だ!と給料さえ教えてくれず…
子どもが産まれて財布を1つにするようになってからも月に6万渡さないといけなかったのでホントしんどかったです😅
まだその頃は私もフルタイムで働いていたので家計は回っていましたが今は時短で家も購入したのでカツカツで💦
子どもたちの貯金したいんですが思うようにできずで😅
うちはあるだけ使ってしまう人でお金を渡せば使わなきゃ!となるので飲み会とか美容代出してたら今より頻繁に行かれそうで嫌なんですよね😅
色々見直してみます!コメントありがとうございます!- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は手取り22万くらいで旦那のお小遣い2万です!
ボーナスの時は+3万です!
多くあげてる方だと思ってました🤣
ガソリン代とかはお小遣いとは別です!
ぶっちゃけ使うの会社で飲む飲み物代くらいでお昼も給料から天引きのお弁当なので1万でも多いくらいだと思ってますが、たまーに休みの日にギャンブルに行く(昔は毎日でしたが、結婚してお小遣い制になってからほぼ行かない)ので、その時に使ってるくらいですね🙃
あまり少なすぎても仕事するモチベ下がってもあれかなと思って…
3人目産まれたら1万に減らそうと思ってます🙆♀️
-
いちご
少なくはないですよね!?
ガソリン代は家計から出してます!
毎月おこづかいが余ることはないらしくチクチク言われます🙄
ボーナスの5万があるのでモチベーションは保てないのかな?と私は思うんですが他の家はボーナスは丸々もらえるそうで😅
みんなどうやって生活してるの?って疑問ですが色々見直してみようとおもいます!
コメントありがとうございます!- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月2.5万、ボーナス25万お小遣い渡してます。
美容院代とかは別です。
それでも少ないと言われますし、周りからも可哀想とか言われるって文句言われます💦
-
いちご
ボーナス25万😳!
それを渡しても少ないんですか💦
コメントありがとうございます!- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
年間で25万ですね!
月のお小遣いは給料によらず2.5万、ボーナスは手取りの1割としてるので22〜28万くらいです。
飲み会、ゴルフが多いので足らないみたいです😂
お昼ご飯やプレゼントなども全てそこからです。- 7月8日
-
いちご
なるほど🤔
付き合い多いとお金すぐなくなりますよね💦
私の誕生日プレゼントはおこづかいから買ってもらっていましたが、いちごも俺のプレゼントはおこづかいから出してくれてるんだよね?と言われ…
ランニングマシーンねだられたので普通に2万超え…
どうしてもと言うので買いましたが結局使わず🫠
それを棚に上げて今回の私の誕生日プレゼントは家計から出してよと言われてます😅
ケチくさい感じがムカつきます(笑)- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、ゴルフいくときのガソリンと高速で1万とかですが、それは家計なので出してよ…って思っちゃいます😭
私は自分のお小遣いからといいながら家計からプレゼント買ってます笑
けど旦那にはお小遣いから3万のイヤホン買ってもらいました笑- 7月8日
-
いちご
えぇ💦
交通費で1万はきついですね💦
誕生日プレゼントを家計から出すとなるとそれってあなたからのプレゼントなの?って私は思ってしまうのでなんだかなーです😂💦
3万のイヤホン買ってくれる旦那さん素敵です✨- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー😭
旦那のプレゼントを家計から買ってるんです笑
なんでもいいよといつも買ってくれます🥺- 7月8日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
うちは手取り23万で同じく毎月2万、ボーナス5万にしてます!
元々旦那は飲み会行かないタイプなので趣味に使ってるようです。
髪はセルフカットで切ってますし、洋服は家計からなので余った分は貯めてるようです🤔
お弁当持たせてるなら飲み会のお金はお小遣いで済ませるように回数調整するべきかなーと思いますけどね🙄
美容室代は値段決まってますし、1、2ヶ月に1回なら家計から出しても良いかなと。
家計の収入が不明ですが、チクチク言うようならいちごさんも同じ額を小遣いにしてヘソクリ作るのもありかと思います😂✨
-
いちご
筋トレにハマっていてプロテインが高いらしいです😟
と言っても毎月買ってるのかは不明ですが…
結婚式が今月と来月あるのでお金が減るのが嫌なのかも…?
よくわからないですがチクチク言ってきます😅
ヘソクリいいですね!✨
色々と見直してみます!
コメントありがとうございます!- 7月8日
-
なお
プロテインひと袋は食費にしちゃって足りない分はお小遣いとかどうでしょう🤔?
いっそのことお小遣いアプリつけさせてみるとか😂笑
御祝儀も家計から出してるのに文句言うのはちょっとわがまますぎる気が…
同じお小遣いでいちごさんがやりくりしてるとなると文句言えないと思うので、ヘソクリは旦那さんいない時に子供さんと贅沢に使いましょう☺️✨- 7月8日
-
いちご
なるほど🤔
一袋6000円ぐらいらしいので毎月だったらちょっと嫌ですが購入頻度聞いて検討します!
アプリいいですね!提案してみます!✨
結婚式の頻度多い(今月と来月)のでご祝儀だけでもきついのにチクチク言われるのでホントにムカつきます(笑)
そうします!✨- 7月8日
![ぽぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽり
私があなたの家庭だとするなら、
旦那に休日バイトをさせるか私が働きに出るかしますね。
マイホーム購入、手取り20万以下で子供2人、、、申し訳ないですがトホホです😥
生活はできても貯金絶対できませんよね。お先真っ暗ですよ‼️
しっかりしてください‼️
ボーナス5万はそのままでいいと思いますが、お小遣い1万で良いです。
他所と比べるご主人な様ですが、、、
あるもんならあげたいです‼️ないから出せません‼️と言いましょう。
-
いちご
カツありがとうございます!
私も時短ですが正社員で働いています!
子どもたちには不自由させたくないので食費、日用品、子どもたちにかかるお金は私が全て出しています!
が、私の収入だけでは子どもたちの貯金が思うようにできずで💦
同じ職場の人は〜と言ってくるのでみんなどうやって生活してるの?って思います😅💦
お金を渡せば必要なくてもやらなきゃ損!みたいな性格の人なのでおこづかいでやりくりしてもらうようにしていましたがチクチク言ってくるので色々見直してみます!
コメントありがとうございます!- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取りの1割以上あるので、普通かと思います🤔
主人は手取り26万の小遣い2.5万です。美容院代、服代込みです。お昼はお弁当持たせるか、ない時は家計からです。
飲み代は、会社主催は別で渡しますが、2次会やプライベートは完全小遣いですよ。
ごめんなさい、手取り16〜19万で2万を完全に遊びに使いたいとか旦那さん図々しすぎます😅
とり
飲みに行かないし美容室代もったいないので私が切ってます。
いちご
コメントありがとうございます!
髪を切れるとはすごいです!😳