

ちの
2歳なら言う子は言いますね!
落ち着きがないから邪魔とかじゃなくて、自分が使いたいおもちゃに近付いてきただけで言ったりしますよ!

さくら
2歳児は言います😭うちの2歳の下の子も言います😭上の子の真似してると思います💦

ゴルゴンゾーラ
言うと思います!
意地悪して、とかじゃなく、自分が今使ってるおもちゃなんかを取られそうになったと感じて言うとかです☺️

はじめてのママリ🔰
親が子言っているご家庭、もしくはその子の兄弟が言っていると思います😔
じゃないとその言葉を知らないですよね💦
保育士です。
度が過ぎるようでしたら伝えて、気にかけて見守って頂けるようにお話されても良いと思います☺️
長男は、生後3ヶ月から入園し、保育園同じ子で同じ学校、同じクラス、8歳でも未だにバカキモイ死ね言われます😂
言われた時の対応の練習をしました😊
その子より天才になる計画を立てました笑

はじめてのママリ🔰
みなさんのコメントを拝見させていただき、納得でした!
上の子がいるご家庭もたくさんいるので、真似している部分もあるのかなと腑に落ちました!
お邪魔じゃない様子かなと思えて、安心しました。
ただ、長く続く様子であれば、先生に伝えてみようと思います☺️ありがとうございました。一括の返信となり、申し訳ありません。
コメント