産婦人科・小児科 病院で支払った血液検査費用の返金手続きは、病院で行う必要があります。 保険証をなくしてたため、先月子どもの血液検査で2万円ちょっと支払いしました。 病院から領収書が昨日届いたのですが、病院か市役所どちらで 返金申請すればいいでしょうか?? 最終更新:2023年7月12日 お気に入り 病院 申請 保険証 E. M ★(6歳, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 組合に申請してから、市役所か出張所でこども受給券申請だったはずです! 組合から届いた通知書がないと申請できないです! 数ヶ月かかります… 7月8日 E. M ★ あ、組合の方でなんですね💦 そんなにかかるとは… 紛失した自分が悪いんですけどね。。 7月8日 E. M ★ 教えて頂きありがとうございますm(._.)m 7月8日 はじめてのママリ🔰 めんどくさいですよね…😑 私はすぐ申請したけどトータル半年かかりました…だから忘れた頃に振り込まれます笑笑 忙しい時期と被ったか、担当が遅かったかもですが… 7月8日 E. M ★ 返信遅れました💦 本日、組合に申請の紙を郵送しました! 結構高額だったので、早く振り込まれてほしいなと思いますー🥲 もう今後は絶対無くさないようにしたいです、 回答ありがとうございました★ 7月12日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・保険証に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
E. M ★
あ、組合の方でなんですね💦
そんなにかかるとは…
紛失した自分が悪いんですけどね。。
E. M ★
教えて頂きありがとうございますm(._.)m
はじめてのママリ🔰
めんどくさいですよね…😑
私はすぐ申請したけどトータル半年かかりました…だから忘れた頃に振り込まれます笑笑
忙しい時期と被ったか、担当が遅かったかもですが…
E. M ★
返信遅れました💦
本日、組合に申請の紙を郵送しました!
結構高額だったので、早く振り込まれてほしいなと思いますー🥲
もう今後は絶対無くさないようにしたいです、
回答ありがとうございました★