※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

横浜や川崎で水イボを取る皮膚科医を知っている方いますか?子供にやさしく上手に取ってくれる病院を教えてください。通っている医師は取らない考え方です。

横浜市 神奈川区、鶴見区、港北区
川崎市 横浜より

この辺りで水イボを取るのが上手?な皮膚科医さん
知ってる方いませんか?

普段通ってる皮膚科医は「取らなくても良いのでは?」
というタイプの考え方のようです。

子供にやさしく、上手に取ってくれる病院
教えて欲しいです!

コメント

ひーさん🐈

大阪府在住です。
3歳の娘、全身に水イボができて除去した経験あります。が、除去したときに滲出液がでて更に水イボが増えました。免疫力がついてくると自然に水イボはきえます。

  • ぽよ

    ぽよ

    上の息子でもう5歳なのですが消えません💦
    プールとかも遊ばせてあげたいので取りたいんです💦
    上手い人に頼めばちゃんと芯から取ってくれてキレイになるそうなので上手いところを探しています!

    • 7月8日
さやか

表面麻酔のテープを使って取ると痛み全然ないので、麻酔のテープ使って取るところ探すのおすすめします。

  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます!

    • 7月8日
りー

子どもたちも悩まされました!麻酔のテープを使って取っていました。先生は優しいですが、下の子は沢山できてしまい、取ってもすぐに出来てしまい受診回数が多くて泣いていました💦鶴見駅から徒歩20分くらいかかりますのでアクセスは悪いですが…それでも宜しければお教えします!

  • ぽよ

    ぽよ

    車も自転車もあるので大丈夫です!

    教えていただけると嬉しいです!

    • 7月8日
  • りー

    りー

    自転車でも行ける距離なのですね!駐輪場はありますが、駐車場は確か一台しかないと思いますので、停められないと近隣のパーキングに停めることになることになるかと思います。大関医院という病院で、現在は皮膚科しかやっていないです!

    • 7月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    ありがとうございます!

    • 7月10日
るち

皮膚科ではないのですが、新横浜のはぐくみ母子クリニックは水いぼの処置でよく来院されてます!

上手かわからないのですが、日頃は 先生とっても優しくて丁寧です。

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月10日