※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が母乳とミルクを摂取しており、時間的な負担や悩みがあります。母乳を続けるか、完全ミルクに切り替えるか迷っています。どちらを選ぶか悩んでいます。

もうすぐ3ヶ月になる子がいます
どうしても母乳頑張りたくて頻回したり、助産院通ってたり、搾乳したり、ミルクアップやたんぽぽ茶飲んだりなどできる努力はしました。
母乳量は増えました。増えたけど生まれた時と変わらずうまく飲みとれていないので母測すると10-20とかで結局毎回ミルクや搾乳した母乳を足してます。
最初はなんとか頑張って母乳左右5分ずつを2回→ミルクか搾乳足す→手動の搾乳+手搾りでなるべく空にする→哺乳瓶と搾乳機の消毒液
と、やってきました。搾乳中に子どもが泣いたりするので途中で抱っこしたりなどすると毎回1時間以上かかります。
消毒終わり少しするともう次の授乳時間になっていることも多々あり、休めません。
また、上に2歳の子がいてそちらにも手がかかります。
授乳や搾乳時間を気にして上の子をなかなか散歩に連れて行ってあげれなかったりしてます。

ミルクか母乳どちらかだけになれば楽だろうな、、と最近すごく思い完ミにしてしまおうかと思ってます。
でもここまでお金かけて頑張ってきて、確実に量も増えて、母測も0から20まで少ないけど確実に増えて胸の張りもあったり、朝はパジャマが母乳で汚れてしまってたりする程には増えてきたのを考えるとまだ諦めたくない気持ちもあります。

ここに書いても、こんなの母親の私次第で、私が楽な方を選べばいいのは分かってるのですがなかなか決めきれません。
母乳飲んでくれてる姿かわいくて、確かにミルク飲んでる姿も可愛いですが、なんだかずっとモヤモヤ悩んでます、、
長々とすいません。吐き出したくて描きました🙇‍♀️

コメント

ママリ

私もピューピュー出るタイプではなくて、母乳量がすごい少ないってわけではないけど赤ちゃんが満足できるほどにはあげられず苦労しました。
1人目の時は特に寝ない子で、母乳だけだとお腹いっぱいになれないのだと自分を責めたりもしました。
2人目の時は食欲が凄まじいのと上の子の赤ちゃん返りもあり母乳だけだと追いつかずに混合→ミルクとなりました。
ミルク一本にしたらものすごく楽になりました!
今すごくミルク高いのでママさえ頑張れそうなら混合の方が経済的にも良さそうですが‥
悩みますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌱
    同じようなことで悩まれていたんですね
    いやほんとにミルクの値上がり勘弁してもらいたいですよね
    経済的には混合がベストなんですが、完ミにするとやはり楽ですよね🥲
    悩みます、、、

    • 7月8日