※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ながら泣くのは夢を見ている可能性があります。心配なら医師に相談してください。

赤ちゃんって寝ながら泣いたりしますか?
今生後2ヶ月になる娘を育てています。
母乳メインでだいたい2〜3時間続けて寝てくれるのですが、
ぐっすり寝てる時に急に「ふぇ〜ん」と泣いたり
ひどい時はギャーと悲鳴に近い泣き声を出します。
目は空いておらず泣き声はその1回だけでその後すぐに寝ます。
単純に夢を見てて寝言泣きかな?と思うのですが、
もしかしたら何か苦しかったりして寝にくい理由があるのかと
心配になり質問してさせていただきました。

コメント

こんこん

夢見るのでありますよ〜!

痛かったり苦しかったら泣き止まないので大丈夫です!

  • さくら

    さくら

    そうなんですね!
    確かに本当にキツかったらまた寝ないですよね!
    安心しました✨ありがとうございます😊

    • 7月8日
きなこ

寝言泣き、めっちゃしますよ!眠りが浅い時とかにするみたいです!

ちなみに1歳11ヶ月の上の子もまだたまにします😂

  • さくら

    さくら

    そういうもんなんですねー!安心しました😊✨
    そんな大きくなっても続くなんてびっくりです!

    • 7月8日
3年目ママ

寝言泣きしますよ〜
あっ、泣いた💦と思って意識が覚醒して様子見ると赤ちゃんはもう眠りかけていたり😂
1歳半くらいまで上の子はたまにありましたね。
そのまま眠るので様子見してました。

  • さくら

    さくら

    あるあるみたいで安心しました!
    私も慌てて起きますが赤ちゃんは夢の中です🤣

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

まさに今息子が寝ながら泣きました😵‍💫(笑)
私も心配だったのでみなさん同じで安心しました😂

  • さくら

    さくら

    同じ状況だったんですね!笑
    私もみなさんからのコメント見て安心しました!
    お互い朝までぐっすり寝てくれるといいですね😊💓

    • 7月8日