

なな
年度初めの4月からがいいと思います!自分がそうだったのですが、仕事もキリ良く始められるので☺️

さらい
人によりそうですが誰にたいしてかにもよりますね。
イライラしてるママに育てられるなら早く保育園いれた方がよいし、育児キャパにもよるような。

はじめてのママリ🔰
1歳半くらいですね!
子供ふたりとも0歳4月入園を逃したくなく、10ヶ月で入園させましたが😂
1歳半くらいからだんだん自我も出て、こどもに合わせての毎日の遊びとかが大変になってきますし、1歳半ぐらいだったらこどももまだ分からないうちに園生活始められるかなと思うので☺️あとそれぐらいの時期まで一緒にいれたらいいなー、でも社会との繋がりも欲しいよなーと。私の理想です😊

ママリ
2歳ぐらいからですかね。
下の子は今保育園にとても楽しく通ってるし、上の子も保育園に通ってよかったと行ってるので、保育園に入れて正解だったし子供の為にも良かったと思いますが、もう少しずっと一緒にいたかった。
-
ママリ
行ってるので
じゃなくて、
言ってるので
でした(笑)- 7月7日

ママリ
プレイヤイヤ期が始まる数ヶ月前から慣らしておけば良かったな〜と思ってます。
自我が出てくる前に保育士さんに慣れておいたほうが、スムーズにいったかなあ?と経験を元に思います。
コメント