※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
子育て・グッズ

トイトレで悩んでいるママさんがいます。子供はまだオムツで、トイレに行くけどうまくできない様子。保育園の圧や仕事の忙しさもあり、トイトレに焦りを感じています。アドバイスをお願いします。

【トイトレについて】
色んなYouTubeやネット、媒体をみて何とか実践させようとしますが、何ともゆっくりな我が子でまだまだオムツです。
トイレ自体は行くのですが、「ママ、今日もトイレでおしっこできなかったよ」「ママ、出ないよ〜」という感じで。基本は「わたしおねぇさんだから!」といいますが、トイレだけは「ワタシ赤ちゃんだもん〜オムツがいい!」と言われています。
毎日の保育園からの毎日の圧もあり、親も焦ってきている今日この頃ですが、「いつかははずれるんだし、、」との甘えた気持ちや毎日のフルタイムの激務もありしっかり向き合いあえてはいません。

最近のメンタルは疲れ切っており、トイトレどころではないのが正直なところですが、トイトレ終了ママさん、今トイトレ中ママさん、何かアドバイスあるでしょうか。

コメント

ママちゃん

チョコが最高でした!!
おしっこできたらチョコあるよ〜って釣ってました!
おかげで日中はパンツです!

ママリ

うちもまだまだです。
なんならトイレすら座ってくれないです😇

ぽむ

こればかりはほんと子供のやる気しだいかと、、、😇

娘も座るけど出ない〜の繰り返しで初めてトイレでおしっこ出来たの3歳10ヶ月でした😂

保育園からの圧があるのはしんどいですね💦

おしっこ出来たらシール貼る!とかも効果なさそうですかね😲?