※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかこ
妊娠・出産

1歳の子供がいて、2人目を授かった女性が、1人目を大切に思いつつ、2人目の子供が生まれた後、1人目との向き合い方について相談しています。

初めて質問させていただきます。1人目が4月で1歳になります✊そして、2人目を授かりました。まだ安定期に入っていないですが、不安に思ったので質問させてください。妊娠はとても嬉しかったですが、同時に、1人目の子に寂しい思いをさせてしまうんじゃないかと思うと申し訳なく、涙が出てきます。どうしても、これから2人目の子中心の生活になってしまうし、きっと一番、ママ!ママ!と来てくれる時期に、私は一緒に走ったり遊んだりできないとなると、本当に申し訳ないです。私は2人とも大好きで愛しいです。皆さんは、2人目を出産した後、どうやって1人目の子と向き合っていきましたか?

コメント

りょうママ(*・ω・)

初めまして╰(*´︶`*)╯
三人年頃ですが、1人の時とあまり変わらない感じに接してましたよ!
幸いうちの長男は次男に興味深々で寂しがる様子が見られなかったですけど笑
ただ、2歳と1歳になってくると喧嘩が絶えないです笑笑
あと、何かいたずらなどした時に
お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだからやめなさいなど言わない方が良いみたいです!
それと、すこし走っちゃったくらいは大丈夫だと思いますよ!

  • あかこ

    あかこ

    回答ありがとうございます!
    興味を持ってくれると嬉しいですが(*ノ▽ノ)ヤキモチとか、されなかったですか?
    注意の仕方も気をつけないとですね!ありがとうございます!体も大切にして、がんばります!

    • 2月7日
  • りょうママ(*・ω・)

    りょうママ(*・ω・)

    ヤキモチとゆうより、ミルクを奪ったりとかわありました笑笑

    • 2月7日
azu66

二人目が双子でしたが、上の子中心の生活してます(笑)。それが普通だと思います。周りはみんなそうです。

つわり中や、新生児期は、確かに上の子に我慢させることも多いし、自分中心の生活から、ママが別の子どもを抱っこしたりするのですから、上の子も不安定になったりはします。

でも、過剰に心配しすぎず、一般的に言われているとおり、「下の子が産まれても、上の子を優先する」生活でいいんです。

むしろ下の子のほうが沢山放置されることになりますが、赤ちゃんでよく理解はしてないですし、世の中の二人目の子は大体みんなそうだと思いますが、立派に育ってるので大丈夫ですよ。

  • あかこ

    あかこ

    回答ありがとうございます!
    上の子中心なのですね。やっぱり上の子は動ける分、ママがついてなきゃいけないし目も離せませんしね。
    立派に育っていっている、そうですよね。安心する言葉ありがとうございました!

    • 2月7日
へる

基本上の子中心です(^ ^)
最近下の子も自己主張激しくて、自分を見てくれないと「うぁ〜(╬•᷅д•᷄╬)」って怒ったりもしますが...(笑)
私は下の子に何かをする時は必ず上の子に「〇〇ちゃん〜するね」って伝えて1度ぎゅーしてから下の子の対応するようにしています。
ただ、普段遊んでる時は膝も半分ずつ、おもちゃの順番等はきっちり教えてます。
下の子が生まれてすぐから上の子の興味のあるものはある程度やらせてきたので'(下の子のオムツ交換の時におしりを拭く、搾乳したお乳を哺乳瓶で飲ませる、大人が支えた状態で下の子を抱っこするetc)上の子は下の子のお世話をしたくて仕方がないみたいです(笑)
それこそ離乳食も食べさせたいし、おもちゃも手に持たせてあげたいし抱っこもしたいし....って率先していろんなことをしてくれますし、触って欲しくないものを下の子がとろうとしたらさっと届かないところへ持って逃げてます(笑)

大丈夫!
産まれたら何とかなりますよ〜