
外出先や帰省先で低いテーブルで食事するとき、ハイチェアを使っているお子さんがちゃんと座っていられるか心配です。義実家では低いテーブルなので、1歳半のお子さんが歩き回ってしまうかもしれません。
自宅での食事でハイチェアを使っているお子さん
外出先や帰省先などで、低いテーブルで食事するときはお子さんちゃんと座ってられますか😖?
外食でも、これまでハイチェアやテーブルに取り付けるタイプのイスにしか座ったことないです。
義実家が低いテーブルで食事するので、今度の帰省の時どうしよう😱と思ってます😖
1歳半だと、まだしっかり理解できないから絶対歩き回っちゃいますよね😱
- myumyu🍉(3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
1歳半の時はじっと座ってられなかったです🥲
4歳ですが、今だにローテーブルだといつもと違うのでちょっと気が散ったりします…!

すもも⭐️
うちはご飯が大好きなのでちゃんと座ってます😂😂
めちゃくちゃご飯急かされますが😂
-
myumyu🍉
うちも食べるの大好きなんですが、大好きすぎて、人の物まで手を伸ばしてのぞいたりするんです😂
食べてる間だけでいいからちゃんと座っててくれるといいんですが😖
お家でやってみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月7日

はじめてのママリ🔰
うちは食べるの大好きなので食べてる時は座ってましたが、そのくらいだと立っちゃったりする子のが多いと思いますよ💦
お子さんが気に入りそうなローチェアとか用意したら少しならもちませんかね?
義実家はそういうのにうるさかったりするんですかね?
そうじゃなかったら環境違うし仕方がないし、義実家ならその時だけはいいかなって私ならなりそうです😊
-
myumyu🍉
義実家はぜんぜんうるさくないと思います😊
たしかにいつもと違うから当たり前と言えば当たり前ですね💡
お家でちょっと練習してみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月7日
myumyu🍉
やっぱり座ってられないですよね😰
ちょっと練習してみようかなと思います😖
ありがとうございます😊