
コメント

はじめてのママリ🔰
白身3日あげて、卵使ったベビーフードあげてOKにしてました‼

にこにこ.com大人とびっこ
ゆで卵で大丈夫だったのに調理法変えたらアレルギー出ちゃったって子もいるみたいです。
もう少し白身になれたら、全卵で卵焼きなんかを作って試したほうがいいと思います
-
ゆまま
そうなんですね∑(゚Д゚)
今度卵焼き作ってみます!
卵を溶いて、半分ぐらいで作ればいいのでしょうか?- 2月7日
-
にこにこ.com大人とびっこ
卵焼きも、まずは少しだけ与えて様子見がいいかもしれません!
卵をといて、すこし牛乳入れましたよ。
フワフワになるので。- 2月7日
-
ゆまま
牛乳ですか!
今度やってみます(*´-`)
参考になりました☆
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)- 2月7日

草組
卵豆腐や茶碗蒸しの具のないとこ食べて
なんともなかったんで卵OKってことにしてます。苦笑
-
ゆまま
おぉ、すごい( ´∀`)!
ダメだったら、割とすぐに
症状出るんですよね(*´-`)- 2月7日
-
草組
出る時は口についた途端に真っ赤になるらしいです。
卵は耳たぶの付け根が切れたり赤くなるんでわかりやすいですよ!- 2月7日
-
ゆまま
そうなんですか…!
卵アレルギーだと本当大変そうですよね(´・ω・`)
今のところ大丈夫そうなので
安心です(*´-`)- 2月7日

ぴよぴよぽん
黄身耳かき1杯から10日かけて2分の1個まで、白身耳かき1杯から10日かけて2分の1個まで食べられるようになって、大丈夫と判断して、茶碗蒸しや、卵入りのお菓子あげました😊
-
ゆまま
なるほど(*´ω`*)
たまごボーロ2.3粒食べさせたりしました!
問題無かったですけど、
もう少し白身あげてみます(*・ω・)- 2月7日
ゆまま
卵入りのベビーフードが食べられれば
一気に種類が増えますよね☆
参考になりました(*´ω`*)