コメント
さや☆たん
9ヶ月になってから寝る前のみになりました😊
Sa-chan`・3・)
10ヶ月くらいのときからミルクを飲まなくなりました…
栄養のためにフォローアップ飲んでほしかったんですけどね…
-
Ne-mam
自然と飲まなくなりましたか?
離乳食だけでは栄養足りないって
よくいいますよね( ˃ ˂ )- 2月6日
-
Sa-chan`・3・)
9ヶ月の3回食になったときくらいから寝る前だけ飲ませてましたが、だんだん飲まなくなりました!
飲んでくれても50mlとかだけです…- 2月6日
-
Ne-mam
自然と飲まなくなるといいですね!
そうなっていくんですかね?😣
離乳食後のミルクも自然となくなりましたか?それとも辞めさせましたか?
質問ばかりすみません( ˃ ˂ )💦- 2月6日
-
Sa-chan`・3・)
私はすぐ母乳が出なくなりミルクになってしまいました!
最初から沢山ミルク飲む子ではなかったんですが、だんだん飲まなくなり、ラッキーなんて思っちゃって2週間ほどミルクをあげてなくて、でもどうしても栄養の面が気になりやっぱりまだ飲まそう!と思ったときには手遅れでした…
寝る前のミルクを飲まそうとする前に寝ちゃってっていうのが続いて、ミルクが欲しいとも訴えてこないのでもうそのまま寝かしてましたよ!- 2月6日
-
Ne-mam
そーだったんですね、
お利口さんなコですね♥︎◡̈⃝
うちの子は寝るのが遅くて困ってます(泣)- 2月7日
-
Sa-chan`・3・)
私の息子もです😢
4月から保育園なので調整していかないとな!って感じです!- 2月7日
-
Ne-mam
私の周りのママ友の子は
21時前後に寝る子が多いので
同じ方がいて少しホッ☺️としました!- 2月8日
あーみ◡̈
9.10ヶ月の頃から寝る前だけ
飲んでました♫꒰・‿・๑꒱
ご飯の後にあげたらいらないーと
なったのであげなくなりました!
-
Ne-mam
自然となるものですかね?
今は2回食で食後に+🍼80〜100ml
飲んでるんでいて、もうすぐ3回食始めるのですがそのうちいらない!ってなってくるのかな?😯- 2月6日
-
あーみ◡̈
3回食になってからいらないって
なってきました!
私もミルク無くなるのかなーと心配でしたが、段々飲まなくなってきますよ✩- 2月6日
-
Ne-mam
それ聞いて少し安心しました( ˃ ˂ )
3回食進めてみて様子みてみます!- 2月7日
-
あーみ◡̈
朝昼晩食べるとお腹の満たされ具合も
多分違ってくるので、少なくなると思います( ・ᴗ・ )
それプラスおやつ食べるようになれば
寝る前だけとかになるかなーと✩- 2月7日
-
Ne-mam
そうなんですね!
変化楽しみに頑張ります🙌🏻- 2月8日
ちなってぃ
離乳食の食べる量がバラバラなのでフォローアップミルクを1日2回飲ませてます!
-
Ne-mam
いつからフォロミにしましたか?
バラツキがあると食後にミルク欲しがりませんか?- 2月6日
-
ちなってぃ
9ヶ月になってからフォローアップミルクにしました!
ミルクあんまり欲しがらないですが念のためあげてます!- 2月6日
Ne-mam
自然と飲まなくなりましたか?
さや☆たん
もともと離乳食とミルクをセットにしていなくて離乳食をよく食べるので離乳食後は様子を見て欲しがればあげるようにしていました。
9ヶ月になって3回食とおやつを少しあげるようになってから自然と飲まなくなりました😊