※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳の息子が夜はオムツで漏れて困っています。オムツ卒業できるか心配です。オムツなしで夜もトイレに起きる子もいるのでしょうか?

5歳になるの息子いまだに夜はオムツで朝は漏れてるほどパンパンです😭この夏とりたいけどこんなのでオムツ卒業できるんですかね😭😭
オムツとれてる子は夜から朝までトイレで起きることもないんでしょうか?それとも起きて行くのでしょうか?

コメント

(´-`)oO

夜から朝までトイレで起きることは無いです(>_<)3ヶ月に1回ぐらい夜中に起きて「おしっこ!」って言ってきたりはあります🤔基本は朝イチに起きておしっこしてます🤗❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり基本は起きないのですね😭😭うちは体全体が膀胱じゃないと朝まで持たないかもです😱💦

    • 7月7日
すず

オムツ取れてから
一度もトイレーと言って
起きたことないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり朝まで行かないのですね💦💦

    • 7月7日
ママリ

年長の息子が夜まだ時々おねしょするのでオムツ履かせてます。
娘の方が先に取れました🤣

すごく疲れてたり、二度寝しちゃった時に出ちゃうみたいです。
今のところあまり気にせずにいます。
すでに成人している姪と甥も小学生になっても時々おねしょしてたのでそんなもんかなーと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    前小児科に行ったらそろそろねえ..みたいに言われ😱
    私自身も小学中学年くらいまでしてたので気にしてなかったのですが😂
    あまり焦らずにやっていこうと思います😣✨

    • 7月7日
きのこ

6歳年長ですが、夜間はいまだにオムツです。
去年は同じように、毎日2回分くらいの量が出ていました💦
年長になったので、そろそろ病院で夜尿症の治療をしようと思ってたのですが、ここ2ヶ月ほど、急におねしょが週2.3回にへったので、少し様子見中です。。

夜間のオムツは、身体機能的な問題もあるので、頑張って取れるものでもないので、今年中となると簡単ではないかもしれません💦5歳なら夜尿症の対象になるので、小児科で治療してもらえますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    前小児科でまだとれてないかあ..そろそろおもらしなくるといいけど..と言われ😭
    頑張ってとれるものではないのですね💦💦夜もトレーニングとかしないといけないのかと思いました😓

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

今、6歳0ヶ月の娘は5歳6ヶ月まで夜はオムツでした。
パンパンまではいかないですが、絶対に朝、オムツは濡れていました。
お泊まり保育に向けて、頑張ってオムツ卒業しようと、
強行でパンツで寝かせましたが、必ずお漏らししました😭
1週間位お漏らしをした後にまたオムツにしたら(私の心が折れました💦)朝までオムツが濡れていない時が数回続き…。
また、パンツにしたら、おねしょが週1位になって、徐々に減っていって、1ヶ月位でおねしょしなくなりました。
来週、お泊まり保育なんですが、なんとか大丈夫そうです😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お泊まり保育とかがあるとなかなか焦りますね😭💦パンツにしたりを繰り返してしなくなったのですね😧
    私自身が小学中学年くらいまでおねしょしてたので仕方ないかなとかも思ったりしでしたが、、
    早く落ち着いてくれたらいいなと思います😓💦

    • 7月7日