※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めここ
妊娠・出産

胎児ドックを受けるべきか悩んでいます。中期検査を受けたいが、通っている病院では後期のみ。35歳で初産なので悩んでいます。後期は受ける予定です。中期を受けるべきでしょうか?

胎児ドック(胎児スクリーニング)みなさんは受けましたか?
受けた方、受けてよかったですか?

私が通う病院は中期と後期の妊婦健診の中で受けられるんですが、私が通う少し前から後期だけになったようです。

普通は初期と中期に受ける場合が多いですよね?
中期にほかの病院で受けたいと思ったのですが、通ってる病院が中期を中止してるくらいなのであんまり意味無いのかな…とか考えちゃって決断できません。

異常が見つかっても産むつもりですし、万が一の場合、NICUのある病院への転院を検討するのと産後の対応を考えるために受けてみようか…といったかんじです。

35歳の初産なので高齢出産の部類になります。
クアトロや羊水などほかの検査は受けていません。
今のところ健診では問題はありません。
後期は必ず受けることになっています。

中期…受けるべきでしょうか?

コメント

ペロ助

初期は希望で別の病院に受けに行き、中期後期は全員受けることになっているので受けました。
中期、後期のスクリーニングは2千円ほどだったので、もし任意でも受けたと思います。

確実ではないことはわかっていますが、安心感は得られました。

  • ペロ助

    ペロ助

    あといつもより長く見てくれるので赤ちゃんの色んな動きが見れてよかったです😊🍀

    • 2月6日
  • めここ

    めここ

    2千円は安いですね!調べたら病院によって1~8万円と随分差がありました。高いのは仕方ないと思えるのですが、この差が謎すぎて選べません(^^;

    • 2月6日
ひぃーたろぉ

私の通う産婦人科は、20週と30週に行なわれています!2人とも、任意ですが、ベビードック受けました!

2人目は旦那さんがしなくて良いんじゃない?と言ってましたが、病気が見つかれば早期対処出来ますし、心構えも出来るので、私は受けて良かったです☆

臓器の成長によって、中期に診るもの、後期にならないと診れないもの、があるそうです!

  • めここ

    めここ

    そうですよね…検査項目としては中期のものが一番興味あるんです。まもなく20週なので今から予約とれるかも分からないんですが、病院によっては25週くらいがベストというところもあるし…色々電話してみます。

    • 2月6日