
生後2ヶ月の娘が吐き戻しと下痢の症状が出ています。普段と違う症状が出たので心配です。病院に行くべきでしょうか?
みなさんなら病院行きますか?
生後2ヶ月の娘が昨日から吐き戻しが多いです。
勢いよく吐くわけではありませんが、1回のミルクでごぼっと数回吐きます。普段は寝かせると吐きますが、抱っこしてると吐かないのに、今日は縦抱きにしてる時も吐きました。今朝、1回だけ下痢みたいな症状もありました。機嫌は良いし、ミルクも普通に飲みます。
ミルクの量を増やしたわけでもないのに急に増えたので心配です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
機嫌が悪かったりしなかったら様子見で大丈夫と思います😊
うちの下の子もすっごいよく吐きますが、吐いた後ケロッとしてるので気にしてません😌

𝑳𝒊𝒊✯
病院行きます🥹
詳しくはわからないので申し訳ないんですが友達の子が2か月ぐらいの時、吐き戻しが酷くて病院に行ったら大きな病院に入院なってました💦
相談程度でもいいと思いますよ❕
なにかあってからでは遅いので🥲
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず今日は1日様子見てみて、続くようなら早めに病院行くことにします!何かあったら後悔しても遅いですもんね!ありがとうございます!
- 7月7日

はじめてのママリ🔰
週末になるので不安なら行った方がいいです!
うちの上の子も吐き戻しが多い子でしたがいつもより吐き戻しが多いときにすぐに病院に行って大丈夫と言ってもらえただけで精神的に安心して過ごすことができました☺️
ただ、今どこの小児科も尋常じゃないくらい予約がいっぱいで病気の子供で溢れてるので、対策をしてくれる病院をおすすめします💦
-
はじめてのママリ🔰
今日は様子みて続くようなら明日病院に行きたいと思います!逆に病気をもらってくる可能性も考えると怖いですね😨ありがとうございます!
- 7月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とりあえず今日は様子見てみます!