
娘が指しゃぶりをしていて、親指が傷ついたり赤くなっている。保健師は2歳まで気にしなくていいと言うが、やめさせる方法はあるでしょうか。
指しゃぶりについてなんですが、娘は寝る時は勿論、おもちゃに夢中になっている時以外はほとんど指しゃぶりをしています。。。
何かで気を引いても飽きたら吸って、手で遊ぼうとしゃぶってる指を抜いてもすぐ吸います💦
ご飯の時は吸わないし、指吸ってたら横にいるだけで寝てくれて正直楽な面もあるんですが…
ただ、吸いすぎて親指が歯で傷ついたりシワシワで赤くなってていたそうです😭
保健師さんは今しょうがない、2歳くらいまでは気にしなくていいよと言うんですが、これをやったらやめた!とか対策など何かありませんか??😣
- mii(6歳, 9歳)
コメント

R.Mam
まだ、10ヶ月ですので大丈夫かとは思いますよ!!
うちの息子は、最近になって
指しゃぶりバカリですよ😓😓
どんだけ甘えてるのかと思いましたよ( 笑 )

りすたろう
初めまして!
赤ちゃんは6ヶ月なので
私の意見や経験になっちゃいますが(´・ω・`)笑
無理やり止めさせるよりは
オモチャ等や手遊びなどで
だんだん止めさせてほしいな、なんて思います☺️
情けないのですが
私自身 小学生頃まで指しゃぶりをしてました😥
甘えん坊で
年が離れた初めての妹が出来た時も寂しくて指しゃぶりしてました😑笑
止めたかったのですが
どうしても癖や寂しさでなかなかやめられなかったです。
私の親は止めたら〜
とは言いますが強制的に止めさせなかったので
私は他の子よりはかなり遅いですが
自分のペースで自然と止める事が出来ました(^ ^)
赤ちゃんは指や手を舐めて
自分の手がある事を学んだりしているそうです!
なのでもう少し大きくなってきたら
自分の手以外にも沢山 興味を持って自然に
止めてくれると思います😊
長くなってしまいましたが
少しでも参考になれば嬉しいです!
-
mii
経験談ありがとうございます🌟
そうなんですね。
寂しい気持ちもあるのかな?
もっと遊んであげたいです☺️
ちなみになんですが、指が荒れたり、切れてしまったりはされてましたか??
うちの子はたまに血が出るのでその時だけ絆創膏を貼ってます。
それもとっちゃいますが😣
自然にやめるまで様子みようと思いますが、荒れてるのはプロペト塗るだけでいいのでしょうか??- 2月7日
-
りすたろう
ベストアンサーありがとうございます(;ω;)✨
まだ10ヶ月なので 指や手が気になる時期ですし
私はゆっくりその子のペースで止めれば大丈夫だと思います😊
私は肌が丈夫な方なのか、切れたり荒れたり乾燥したりは無かったです😳
ただ吸いだこなのか、豆みたいのが出来ました。笑
ずっと寝る時だけ その指吸ってたのでその指の爪だけ ややぺたんこです。笑
プロペトはお薬ですかね?
荒れてて可哀想ですし、舐めちゃって大変ですが塗り薬は塗ってあげたいですよね😭
絆創膏も粘着力があって動きづらくて
気になるのかもしれないですね🙄
指しゃぶりは利き手のような感じで
同じ指でやりたいんですよね🤔笑
赤ちゃんだと回復力は強いはずなので
お母さんは大変ですが薬塗りをこまめに塗ってあげると良さそうですね☺️- 2月7日
-
mii
荒れたりはなかったんですね✨
それなら私も大丈夫かな?っと思うんですが、とにかくおばぁちゃんの指みたいにシワシワなんです😭
冬なのもあり乾燥が凄いです。。
こまめに保湿しながら様子をみていきたいと思います😇
色々とありがとうございました🙏🏻✨✨- 2月7日
-
りすたろう
乾燥でシワシワなんですね😥
病院などで相談してみるのも良いかもしれないですね!
大変ですが お互い子育て頑張りましょうね😊
少しでもお役に立ててよかったです😳
ありがとうございます✨- 2月7日

さくまま
うちの長女は赤ちゃんの頃から指しゃぶり大好きで、暇なときとか緊張したときとか眠いときとかは常にチュパチュパしてました。
1歳になって保育園に行き始め、そろそろやめさせたいなーと思い、いろいろやりましたが、全く効果なし!
結局7歳になってやっとやめられました(-_-;)
長い戦いの日々でした~(T-T)
大きくなってくると、隠れて吸ってたり。
遊びだからほっといていいって言ってたじゃーん!って思いました(笑)
次女と三女は赤ちゃんの頃からやりそうになったら阻止してきました。
長女の指しゃぶりがトラウマで…(^^;
-
mii
そうなんですか?!
7歳!
2.3歳で自然とやめるは嘘ですね!笑
やっぱり何やってもダメでしたか😅
私も気づいたらピッと指を抜くようにはしてるんですが…💭
なかなか長い戦いにうちもなりそうです。。
頑張ります。
ありがとうございます🌟- 2月6日

A氏★
うち一歳半ですがまだしてます。
いきなりやめさせると子供がストレスを感じるらしいから無理してやめさせるのは、やめた方がいいですよ。やめさせたいのであれば西松屋に指しゃぶりやめさせる物が売ってるのでそれ試してみたらどうでしょう
-
mii
ストレスは感じてほしくないので様子見てみます!💦
ありがとうございます!!- 2月7日
mii
やっぱりまだ大丈夫なんですね!
でもちゃんとやめられるか心配なくらいチュパチュパしてて…🙄💦
1歳から始まる子もいるんですねー!
気長に付き合ってみます😅
ありがとうございます!