※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子供がマクドナルドを食べたがるので、ご飯を拒否したり、マックを制限することに悩んでいます。どうすればマックを食べなくなるでしょうか?

マックマックうるさい子達にでもごはんを一日くらいあげないのは虐待ですか?😂

こちらが栄養面を考えてごはんを出してるのに「これやだ、べー」とか、朝から何回もこっちがバタバタいろいろしてる時から「今日マックねー」とかうるさく、ご飯出しても「マックがよかった‼︎」とずーーーーーーっとしつこい😂

「じゃあもういいわ‼︎ご飯もおやつもなし‼︎」とキレてしまいした。
このくだり自体は何回もあるけど、実際はちゃんとご飯をあげていました。でも今回はもうほんとこらしめたくて😭

例えばマック禁止とか制限すると逆に執着心強くなりそうだから、いっそ毎日3食マックとコーラ出して嫌と言っても食えと全部食べさせたいくらいなんですが、やはりそこは大事な時期にそんな食生活一時的にでもさせていいのかという親心で踏み切れません😂

どうしたらマックマック言わなくなりますか?😂

コメント

はじめてのママリ

マックしか食べれません!ってことにしたらどうですか?笑
いくら子供でも飽きますよ🤣

でもマック買いに行くのも大変ですよねー😥

いちご

ママさんが大変かもしれませんが、
お家で ハンバーガー屋さん的なのはどうでしょうかね🤔
バンズやレタス、ハンバーグとかを用意して自分で好きなのを挟むてきな。。
サイドのポテトやナゲットもつくって、自分でセットメニューがつくれるみたいな。

ハンバーグにはみじん切りの野菜たちをねりこんで、、笑

ママリ

わたしも好きなようにマックを食べさせて飽きさせるのが一番だと思っちゃいました🤣

あとは1日くらいあげなくても虐待とは思わないですよー!だって出しても子供が食べないんだもん!(笑)

ママリ🔰

ご飯食べないのは虐待じゃないけど、出さないのは虐待になりますね💦
あと「ご飯もおやつもなし!」と脅して実際はそんなことしない…ってなると、余計言う事聞かなくなったりしますよ(笑)
「あんなこと言ってるけどどうせしないでしょ」ってなめられるし、かといって本当にやるとアウトだし😅

うちはマックは夫に頼むか外出先でしかなくて、「パパがいいって言ったらね〜」にしてます(笑)
口裏合わせたりしてます(笑)
「連絡かえってこない」「帰り遅くなるから無理なんだって」ですんなりと聞くようにはなりました😂
私も疲れたしそろそろマックもありかなって時は「じゃあ〇日にマックにしよう!」で、子供たちも落ち着きます!
うちは偏食だったりご飯全然食べなかったりもしますが、一口だけは食べさせてあとは好きにさせてますよ(笑)
その代わりYouTubeやゲームの時間は少し減らすし、次のご飯までにお腹すいても「食べないからよ。何も無いって言ったよね?」です。
それである程度食べるようにはなってます💭

はじめてのママリ🔰

低血糖で倒れる可能性がありますし、万一倒れて救急車とか乗って、「躾で一食食べさせませんでした…」となると児相案件になってしまう可能性もあるかな💦と思うので、私なら食事抜くのはなしですね🥲
実際に一食抜いたところで栄養的には大丈夫だと思ってますが、子供は大人よりも低血糖になりやすいと聞いたので、そこだけは心配です💦

そのかわり、ご飯を抜く以外で厳しくしますね!!例えばご飯はあるけどおやつは1カ月なし。とか、文句言うなら自分のことは自分で全部して。とご飯の準備を一人でさせるとか。

あとは、栄養が足りないとダメな理由を映像付きで教えたり、料理をガッツリ手伝わせて、できあがってから
「でもママ、マック食べたくなって来たからごはん食べるのやめようかなー😏」と同じ気分を味合わせたり🥹結局は自分が同じ思いをするまで分からない気もするので、そういうこともやってみます🙌

うちの子(小学生の息子)も幼稚園〜低学年は外食大好きで、
「えー今日のごはんこれー!?」とか言う方だったのですが、自分でガッツリ料理するようになってから、絶対に文句を言わず、ご飯も残さなくなりました☺️