※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースイミングを考えていますが、生理時の対応や知り合いとの気まずさが不安です。親も一緒に入ることが多いですか?参加者はすっぴんが多いですか?

ベビースイミングされてる方、どうですか?
運動不足、平日の時間潰しに考えてます😂
でも色々不安で!!
生理の時どうしてますか?
親も結構がっつり入りますか?!
みなさんすっぴんですか?😂😂😂
田舎なので知り合いに会う確率が高そうで気まずいですw

コメント

おでんくん

次男が6ヶ月のときからベビースイミングしてます!😆
生理のときはめんどくさいので休んでました!
うちのベビースイミングは、親子で水中潜ったりするので結構ガッツリ入ります。笑😂
すっぴんじゃないとダメなのでみんなすっぴんですが、マツエクとか眉毛のアートメイクしてたりする人もいて小綺麗な人もチラホラいます!

ハル

ベビースイミング通ってましたー!
まぁ運動にはなりませんが子どもが楽しそうなのでよかったと思います✨✨
自分も気晴らしになるし🌸🌸

生理の時はタンポン入れてましたよー!

はじめてのママリ🔰

生理の時は、振替ができるので生理じゃない時に行ってました^ ^
親は全然ガッツリじゃないです^ ^潜らないです!
子ども抱えてゆらゆらさせたりぷかぷかさせたりする感じであくまでベビーメインです!
すっぴんです!

子どもと一緒に触れ合えて楽しかったですよ^ ^
今はそのままジュニアコースで続けてます。

まい

1歳から通わせてます!
生理の時は行ってないです!
どスッピンでいってます!

お名前を呼ばれてハイ!とお返事する
習慣がついたり
続けて1年くらいで病気をしなくなったなーと
実感しています!
今年の4月から保育園に通ってますが
熱も一回しかでてないです!
その代わりベビースイミング入りたては
しょっちゅう熱出てました笑

なにより子供とのコミュニケーション
が取れてとても楽しいです!