![ぷち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県大和市の保育園入園について相談です。1歳の子供を来年4月に入園させたいが、希望園の保留数が心配。人気園を選ぶべきか、育休延長の影響はあるかアドバイスを求めています。
神奈川県大和市の保育園入園について質問です。
子供が9月に1歳を迎えるので今月申込書を提出予定です。
本音としては来年4月の入園希望なので1園のみ希望を出し、育休延長にチェックを入れる予定です。
ここで相談なのですがその希望園が先月時点の保留数が1人となっていました。
保留数は第1希望のみの統計とのことですが
育休延長にチェックを入れていても、もしかすると入れてしまうのではないかと懸念しております。
0歳クラスは途中入園は難しいとは聞いているのですが心配になり、保留数の多い人気園をあえて希望したほうがよいのか
大和市の保育園事情に詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ぷち(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大和市は比較的入りやすいので
育休延長でも
枠が空いちゃえば入れちゃいます。
なので人気園をわざと選ぶしかないです
ぷち
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり大和市は入りやすいのですね…。
人気園を選んでみることとします。
保留数5人以上であれば大丈夫そうな範囲の人数でしょうか?
お手数ですがご回答いただけますと幸いです。
はじめてのママリ🔰
5人以上なら
一気に何人も退園はあまりないので
大丈夫だとは思います、
小規模は基本的に入れるところ多いので0〜6歳年長さんまでいける公立の保育園書くといいと思いますよ。
ぷち
ご回答ありがとうございます。
人数の目安が分かり、とても助かりましたm(_ _)m
たしかに小規模は空きがあり入れるところが何箇所かあるようでした。
仰る通り、6歳まで通えるところで記入したいと思います。
早々にありがとうございました。