![みーみ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんぽん
こんばんは!
私も鈴鹿市在住です❤
お話しましょーう\(^^)/
![♡RIN♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡RIN♡
こんばんは!
津市ですが鈴鹿よりです!
仲良くして下さい✨
-
みーみ*
おはようございます!
ありがとうございます✨
ぜひ仲良くしてください💕
♡RIN♡さんはずっと津市にお住まいなんですか😊?- 2月7日
![ひとみ12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ12
はじめましてー(*´-`)私も鈴鹿市在住で地元じゃないのでママ友探してます♡仲良くしてください(^O^)
-
みーみ*
はじめまして〜!コメントありがとうございます(*´ω`*)
地元どちらなんですか😊?
ぜひぜひ仲良くして下さい💓- 2月8日
-
ひとみ12
地元は名古屋のほうです(*´-`)ちょうど3ヶ月になる女の子育ててます♡
- 2月9日
-
みーみ*
名古屋なんですね😊
たま〜に行ってました!
三重にないお店に行きたい時とか、二郎系ラーメン食べたい時とか😂笑
同じ女の子ですね💓
3ヶ月さんもうニコニコ笑ったりしますか😊?- 2月9日
-
ひとみ12
ラーメン(笑)子供できたらなかなか行けないですね(;ω;)
笑いますよー😄アーウーとかウォーとか色々喋ってます(笑)- 2月9日
-
みーみ*
ラーメンはなかなか行けなそうですね😭好きなので残念です😱笑
いつぐらいから笑ってくれましたか😊?おしゃべりももうたくさんしてくれるんですね💓かわいいだろうな〜😆- 2月9日
-
ひとみ12
カウンターとかに赤ちゃん連れてくの抵抗ありますよねー(;ω;)食べたいのに😔
うちの子は1ヶ月過ぎた頃からたまーにニターってしだして最近は話しかけたり、遊んだりしてるときにも笑いますよ!最近ちょっと声出して笑ったりすることもまれに!♡
みーみさんところもすぐですよ♡♡- 2月9日
-
みーみ*
ちょっと抵抗ありますね😭
もう少し月齢経ったら行ってみようかな😊笑
うちも本当〜に時々、ニコニコっとしてくれますが長くは続きません😂声出して笑ってくれるとまたさらにかわいいですよね〜💓
私も早くニコニコちゃん見たいです!笑- 2月10日
-
ひとみ12
ベビーカーで落ち着いて乗っててくれるようになったら行けるかもですね♡♡
時々のニコっていうのみると、幸せ感じますよね♡- 2月10日
-
みーみ*
ベビーカー来週買いに行こうと思ってるんですが、どんなの選ぶといいよ〜とか見ておくポイントとかってありますか😊?
私には全然笑ってくれないのに、旦那が帰ってきて、ただいま〜って声かけると少しの間ですが笑ってます😵
24時間面倒見てるの私なのに〜😭ってちょっと複雑です😱笑- 2月12日
-
ひとみ12
私は兄から譲り受けたので買ってないんですよー(;ω;)でも今チャイルドシートにもなってそのまま外せてベビーカーにも乗せられる便利なやつあってそれ欲しいなーって最初思ってました(笑)今は四輪のコンビなんですけど、ちょっと古いので高さも低いし小回りがなかなかきかなくて。。。今は高さも高い位置のやつや小回りきくやつ、三輪のタイヤが大きいやつなどたくさんありますよね(;ω;)ベビーカーを持って歩くことが多いなら軽いやつのがいいと思います( ^∀^)出し入れあまりしなくて車に乗せておくとかなら三輪とかでもいいのかなーって(;ω;)私は三輪を買い換えようか悩んでます(笑)
なんかわかりづらいですよね(;ω;)
それ複雑(笑)でもすぐにママの抱っこじゃないと、嫌って時期がきてしまうので今のうちです♡笑- 2月12日
-
みーみ*
チャイルドシートにもなってベビーカーにも乗せられるなんてものすごく便利なものがあるんですね😳
小回りきくのは大事ですもんね!実際にちゃんと押して見てこなきゃですね✨三輪のもあるんですか😳知らなかったです😆💦
色々参考になりましたありがとうございます💓
本当複雑です笑
でもさっきサンシャイン池崎の真似して、ジャスティス!!!ってしたら笑ってくれました😂何回かしても笑ってくれたのでジャスティス好きみたいです😂
ママの抱っこじゃないと嫌も、嬉しいけど大変そうですね😱笑- 2月13日
-
ひとみ12
ほんと色んなのがあるので、たくさん試して買うのおすすめします♡ぴったりなものに出会えるといいですね♡
サンシャイン好きなんですね( ^∀^)
かわいい😍笑
そーなんですよー(;ω;)大変ではあるけど今だけだと思いがんばっております(笑)- 2月13日
-
みーみ*
ベビーカー今日買ってきました😊!アドバイスを元に軽くて小回りきくやつを選びました💓ありがとうございました😆✨
ひとみ12さんのお子さんは笑いのツボとかこれすると笑ってくれるとかってなんかありますか😆?
ママしか嫌じゃ、ママの休む暇がなくなっちゃいますもんね😱預けようにも預けられないし😅
今だけの辛抱ですかね😭- 2月15日
-
ひとみ12
購入されたんですね♡よかった( ^∀^)デビューが楽しみですね!
顔近づけたり、歌うたったり、コショコショ的なやつやると笑います♡最近子供の上で腕たせ伏せ的なやつやると泣き止む(笑)
そーなんですよねー預けられない( ´Д`)- 2月17日
-
みーみ*
アドバイスのおかげで見る点を抑えてたのでよかったです✨本当にありがとうございます😊早くデビューしたいです😆ベビーカー乗せて外出る時って服装は着込んだ方がいいんですかね🤔?
顔近づけたり歌ったりで笑ってくれるだなんてかわいすぎます💓
子供の上で腕立て伏せ!笑
やっぱりその子その子によって色んな笑いのツボがあるんですね😂おもしろい😂
預けられないとなると、ママの息抜きはどうされてるんですか😵?- 2月18日
-
ひとみ12
外出るときは着込んだほうがいいかも♡今は寒いですしね( ^∀^)
ホントいろんなツボがありますね(笑)
息抜きっていう息抜きはできないけど、食べ物や買い物とかですかねー♡- 2月18日
-
みーみ*
いま家で短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオール着てるんですけど、他に何着ればいいですかね😭?すみませんなんか相談しちゃって😂
お子さんも一緒に連れてってるんですか😊?地元こっちじゃないと預けられる人いないですもんね😭?
私は最近まで母親がヘルプで来てくれてて、帰っちゃったので家事と育児にものすごい追われて、ぐずぐずされて家事がまったく進まないし鬱になりそうです😨携帯いじれるのも、子供が寝てくれて搾乳してる間だけですしつらいです😭- 2月18日
-
ひとみ12
サイズが小さいうちは私もそんな感じでした( ´Д`)外に出るのも1人ではなかなかなくて😅外に出るときにはポンチョかぶせたり、ブランケット巻いてました(笑)60センチ70センチになるとだいぶオシャレできるようになるし、今はネットでもかわいいの安くて買えるみたいですよ💗
子供も連れてってます!最初は連れていくことも大変だったけど、慣れて来たら大丈夫ですよ( ^∀^)
家事と育児を完璧にするなんて無理ですよー!できなくて当然!旦那さんとかにも少し手伝ってもらいながら動ける時間に動くしかないんですよねー( ´Д`)
私も子供のリズムがつかめた頃や、まとめてよく寝るようになってから家事を済ませて、機嫌の悪いとににはつきっきりになれるようになりました(笑)- 2月19日
-
みーみ*
私もまだ外に1人で出したことないです😭途中で泣かれたらとか色々不安が押し寄せてきてしまいます💦
ブランケット巻けばいいか!そうですねありがとうございます😁✨
もう少し大きくなったらおしゃれできるんですね😆私センスないから心配だけど楽しみです💓
やっぱりお子さんも連れて行ってるんですね✨ちょっとやっぱまだ勇気いります💦笑
旦那帰り遅いのでなかなか何も頼めなくて😭本当に自分1人しかいないんだって思っちゃって💦
寝たと思っても5分ぐらいでわ〜って泣きだして起きての繰り返しだったりとかして、つらすぎます😂今の時間ぐらいの朝だけはよく寝てくれて、そのぐずぐずがないのですが、そういう時間に私も寝ときたい!という思いと、でもこういう時間に家事しとかないとだめかな?という2つの思いで最近悩んでます😭- 2月19日
-
ひとみ12
あったかくなってきたらですね♡なんか楽しみがあるとがんばれますよ( ^∀^)
思い切って少し出てみると意外といいかも(笑)なんか外にいるほうが大人しくしてるんですよねー( ´Д`)なかなか泣き止まないときは少し外に出てかるーく散歩するとコテって寝ますよ(笑)
寝たいときは寝ちゃいましょ(笑)家事はぼちぼちでいいですよ^_^いろいろ考えて全部やらなきゃって思うと余計辛いですからねー!大丈夫!こんなもんこんなもんって思ってるほうがいいですよ♡- 2月19日
-
みーみ*
出る前から不安がってても仕方ないですもんね😭そういうのなんか怖がりなんですよね私😂笑
私もどこか散歩とか少しずつ始めようかな...😭💦
もう本当家事も育児もやらなきゃと思う上に、会話も誰ともできないし、閉鎖的すぎて病んできちゃって💦気付いたら泣いてたりします😅笑
そういってもらえるとありがたいです本当😭✨- 2月19日
-
ひとみ12
とりあえず抱っこして家の周り歩いたりから始めましたよー^_^日中あったかい時は外出ると昼間と夜の区別もつくしいいですよ♡
私も最初は話し相手いないしそんな感じでしたけど、深く考えても仕方ないし子供に向かってふつーに話してました(笑)みーみさん1人じゃないから大丈夫ですよ♡- 2月19日
-
みーみ*
10分ぐらいとかからはじめてみたらいいですかね😂?日中ですね!私も日中に短めの散歩からはじめてみます!月齢近いので相談しやすくて色々相談してしまってすみません😱
ひとみ12さんはおいくつなんですか😊?
わ〜ありがとうございます😭✨すごいなんか嬉しかったです😭💓ひとみ12さんともお話しできてるのでそれですごく気持ち的に楽になれます!いつも付き合ってくれてありがとうございます😂✨- 2月19日
-
ひとみ12
そーですよー💓5分でも10分でもやってみてください(*´꒳`*)外出るとみーみさんも少し気分転換になりますよ♡少しずつ時間長くしたり、子供のタイミングとかわかり出すと買い物にも行きやすくなると思います^_^
私26で今年27になる歳です!みーみさんはお幾つですか?♡
いえいえ私も月齢近いママとこーやって話できて嬉しいです😊みんな悩むしみんな一緒だから一緒にがんばりましょー♡- 2月20日
-
みーみ*
今日は元職場のスタジオに写真撮りにベビーカーでふらっと行ってきました😊確かにものすごい気分転換になりました😭!
タイミングつかめるようになってきたら、買い物とかにもチャレンジしてみようと思います😁
今度お散歩とか支援センターもぜひ一緒に連れてってください✨
私はいま25で今年26になる歳です✨一個違いですね💓歳も近くて子供の月齢も近いなんて嬉しいです😆💕なおさら仲良くしてください😂✨
本当にそうですね!ありがとうございます😭一緒に頑張りましょう😭✨- 2月21日
-
ひとみ12
なんか違うところにコメントしてるみたいで(笑)見れてますか?なんかすみません😅
- 2月23日
![うんちょこぴー❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんちょこぴー❤︎
はじめまして!
鈴鹿でお子様も一か月違いなので思わずコメントしてしまいました😃❤
-
みーみ*
はじめまして〜!コメントありがとうございます(*´ω`*)
1ヶ月違い嬉しいです😆💓
ぜひ仲良くして下さい✨
ゆ( ^ω^ )♡さんはずっと鈴鹿の方ですか😊?- 2月8日
-
うんちょこぴー❤︎
実家は隣の四日市です★
家と子供の年が近いので勝手に親近感わいてます😃✨w
地元はどちらなんですか?(^^)- 2月9日
-
みーみ*
おはようございます(*´ω`*)
私も親近感湧きまくりです💓
四日市の方なんですね😊✨じゃあずっと三重県民ですか😊?
私は神奈川県なんです😅
主人がこっちで車売る仕事したいって言って、転職で来ました😂これからはずっと鈴鹿人の予定です😆- 2月9日
-
うんちょこぴー❤︎
おはようございます( ^ω^ )
一時期静岡にいたりもしましたが、ほとんど三重です★
そうなんですね!何で三重で車売りたくなったんでしょう😂
うちは旦那が神奈川出身です😚- 2月9日
-
みーみ*
まだまだ三重県のこと全然分かってないので色々教えてくださいね😆
ホンダのスポーツカーが大好きなんです😅で、たまたまこっちでいい状態のスポーツカーを売り出してるのをネットで見つけた旦那は、わざわざこっちに来てそれを買ったんですが、その店の人もスポーツカーすごく詳しくて、サーキットとか本格的に走ったりしてる人で、旦那もサーキットとか走るのですごく楽しくなっちゃったみたいで😆俺もこんな場所で大好きなスポーツカーを売りたい!ってなったみたいで、それが今の職場です😊✨笑
前職は全然関係なく営業でもない、電気工事士だったんですけどね😂
旦那様神奈川なんですね😆さらに親近感湧きました💓笑
神奈川のどちらなんですか?- 2月9日
-
うんちょこぴー❤︎
神奈川に比べたら田舎だし特に何もないけど良い所ですよ😉
みーみさん差し支えなければなんですがおいくつなんですか?( ^ω^ )
私は28です★
そうなんですね!自分の好きな事を仕事にして素敵じゃないですか😉✨
横浜の青葉区?ってとこです( ^ω^ )- 2月9日
-
みーみ*
のびのびしてていい所ですね😊
中央通り沿いに住んでるので、そこまで不便を感じることもないですし😊車がないとやばいですが💦
私は25です✨歳近いですね💕
仕事は大変だけど、好きなことだから踏ん張れるみたいで楽しくやってるみたいです😆
えっ?青葉区ですか😳旦那も青葉区が地元です😂✨すごいですね!!- 2月9日
![chknyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chknyn
はじめまして☆
わたしも鈴鹿市在住で地元じゃないので
ママ友全くいません😫💦
仲良くしてください✨
-
みーみ*
はじめまして✨コメントありがとうございます😆
chknynさんは地元どちらなんですか😊?
地元じゃないとなかなかお友達出来なくて寂しいですよね😵ぜひぜひ仲良くして下さい💓- 2月9日
-
chknyn
地元は名古屋です🎶
ほんと地元じゃないとなかなかお友達出来ないですし、知り合う機会も全然って感じで😫💦
ぜひよろしくお願いします💕- 2月9日
-
みーみ*
名古屋なんですね✨
三重にないお店に行きたい時とか、二郎系ラーメン食べたい時によく行ってました😆笑
本当知り合う機会ないですよね💦ママになると特に分からないことばかりで戸惑ってばかりだし、気軽に相談できたりするお友達いないとつらい時ありますよね💔- 2月9日
-
chknyn
名古屋までいくと色々お店ありますもんね💡
二郎系いいですね💕
ほんと分からないことばっかですよね💦
これでいいのかな?とかいつも一人で悩んで
落ち込んで、、って感じです😫💦
近くに同じママたちがいてくれると相談できたり話して安心出来たりするんですけどね🌀- 2月9日
-
みーみ*
二郎好きなので、そういったラーメンが三重で全然見つからなくて、名古屋まで行ってしまいます😂
初めての育児こんなに大変とは...って感じですよね💦
里帰りはされたんですか😊?- 2月9日
-
chknyn
そうなんですね😂(笑)
これからはなかなかラーメンとか食べにいきにくくなるんで、ますます見つけにくくなっちゃいますね😫💦
ほんとそうですよね💔
今娘が8ヶ月なんですけど
何ヶ月になっても大変なのは変わらないですね😫🌀
里帰りはしましたよー💕
実家が楽過ぎてこっちに戻ってくるの嫌でした(´×ω×`)笑- 2月9日
-
みーみ*
ラーメンはちょっと行きにくいですよね〜😂二郎系だと特に綺麗なお店は少ないので💦笑
その時その時で大変なことがありますもんね😭8ヶ月の中でchknynさん的に1番大変だったのっていつでしたか🤔?
家事も育児もって思ってたよりかなり大変ですよね😨- 2月10日
-
chknyn
綺麗なお店とかじゃないと子供寝かすのちょっと嫌ですよねー💦(笑)
わたしが一番大変だなって思ったのは
3ヶ月ぐらいの時ですかね🌀
首も座ってなかったですし、そのくせ泣き声は大きくなってきてて😭
そのときまだ木造のアパートに住んでたんですけど、なにしても泣きやんでくれなかったりすると近所迷惑が不安で精神的にやられてました(´っω・`。)
あとは予防接種とかの後とかは熱出したりで大変ですね💦- 2月10日
-
みーみ*
そうなんですよね😏ラーメン屋って脂ぎってるし笑
うちもいま泣き声どんどんでかくなってて鼓膜破れそうです💔アパートだと本当気になりますよね💦
このまえアパートの外にまで聞こえてるのに気付いてびっくりしました😵
そのときまだ木造アパートだったってことは今はお引っ越しされたんですか😊?
予防接種後熱出るんですね😳うちもこれからなので知れてよかったです💦- 2月12日
-
chknyn
産後1回だけラーメン行ったんですがちょっと後悔しました🌀(笑)
ほんと最初はか細い泣き声なのにどんどん大きくなってきますよね💦
アパートの外に聞こえてるって思うとますます気になりますよね💦
旦那の今の職場が亀山なんですが、結婚してから旦那がひとり暮らししてた亀山のアパートで一緒に暮らし始めて、泣き声やばくてストレスだし徒歩圏内にスーパーも病院もないってことで秋に鈴鹿のマンションに引っ越してきました💕
予防接種、一度に何種類も打ったりするんで
熱出したり機嫌悪かったりで大変です💦
2か月になったら気合いれて予防接種行かなきゃですね😅💦- 2月12日
-
みーみ*
ラーメン行ったんですね!先輩✨笑
お子さんはどうしてたんですか😆?全然平気でした😆?
外にまで聞こえてるとは気付かなかったので、気づいた途端余計に気になるようになっちゃいました💔
徒歩圏内にスーパーや病院欲しいですよね😭車社会でも万が一の時とかのために近くにあったら嬉しいですよね!私は運転がまだあまり出来ないのでそれは必須です😅
鈴鹿のどこらへんなんですか😊?マンションだと泣き声気にならないですか?
熱出したり機嫌悪かったりですか😭嫌だな〜💦気合い入れて覚悟して臨みます💦笑- 2月13日
-
chknyn
子供はまだおすわりできなかったんで仕方なく座布団に寝かせてたんですけど、寝返りして地面に落ちそうになったり泣いたりで、結局抱きながら食べるはめになって大変でした💦笑
気になり始めると泣き声がストレスになっちゃいますよね💦
わたしも普段旦那が車使ってるんで徒歩圏内に色々ないと困っちゃって💔汗
鈴鹿の住吉ってとこに住んでますよー✨
30分ぐらい歩けばベルシティーとかも行けるんで住みやすいです💕
マンションだと全然気にならないですよ😊
特に一番初めが一番大変でした💔
なので予防接種の日はカレーとか行く前に作っておいて、帰ってきてからは子供につきっきりって感じにしておいたほうがいいかもです💡- 2月13日
-
みーみ*
わ〜それは大変でしたね😭💦
ラーメン抱きながら食べるってかなり厳しいですよね😱笑
しばらく行けないって思っておかないと💦
この前旦那は私たち置いて仕事終わり21時頃から職場の先輩と片道2時間もかけてラーメン行ってましたけどね😏イライラしました笑
そうなんですよね💦特に夜中とかだとすごい気になって😭マンション気にならないんですね😳✨
住吉ですか!ベルシティ行けるといいですよね✨なんでもあるし😊
そんなに大変なんですね😳
いいこと聞きました!事前にご飯作ってつきっきりですね😳💦なるほど!すごく参考になります✨絶対そうすることにします!!笑- 2月15日
-
chknyn
抱きながらはなかなか大変です😅💦
旦那さんはラーメン行ってきたんですね\(( °ω° ))/
それはちょっとイライラしちゃいますね😅笑
夜泣きがあるとほんとドキドキですよね🌀
鉄筋のとこだとほんと窓閉めてしまえば全然声とかも聞こえないんで安心です✨
住吉らへんだとほんと徒歩圏内に色々そろってるんで楽です💕
みーみ✽さんはどのあたりに住んでるんですか?✨
最初の時ほんと大変だったんでぜひ準備バッチリでのぞんでください🎶笑- 2月18日
-
みーみ*
遅れてすみません😭気付けてなかったです💦
行き帰りだけに4時間もかけて、しかもその日私乳腺炎でしんどくて、こっちは大変なのに!ってなりました😂
泣き声がどんどんパワーアップしてるので本当気にしすぎちゃって、最近昼から夜寝るまでずっと抱っこちゃんでぐずるので、騒音気になっちゃって側から離れられなくて、おかげで家事は進まないし悩んでます😭
私は三日市ってところです✨
中央通りのローソンの裏に住んでます😆
わ〜嫌だな〜😭その日旦那も休みなので一緒に行ってもらおうと思ってます💦パパさんも一緒に来てる人っていましたか?- 2月20日
-
chknyn
いえいえ💦
わたしのほうこそ返事がだいぶ遅れてしまってたので申し訳ないです😭💦
乳腺炎しんどいですよね😫😫
痛いし熱出るし💔
そんな状態でラーメン行かれたらそうなりますよね🌀
日に日にパワーアップしてきますからね💦
わたしもほんとその時期は家事できないし
つきっきりだしでイライラしたりして
育児ノイローゼなりかけでした😓💦
まだ首座ってないとおんぶしながら家事をするってこともできないですしね💔
わたしはお昼はある程度ほっておいて掃除とか洗濯とかご飯の下準備だけして、夜は抱っこしてって感じでやってました😅😅
で旦那が帰ってきたら代わってもらってダッシュで御飯つくって、、って感じでしたね💦
三日市なんですね💡
よく車で通ります💕
飲食店もちょこちょこありますよね✨
パパさんや、親(おばあちゃん)と一緒に来てる人多かったですよ✨
わたしは旦那が仕事だったのでひとりで連れてってましたけど、パパや親がいてくれたらなって思いました😫
お会計とか一人だと大変だったんでついてきてもらえるならそのほうがいいと思いますよ💕- 2月22日
-
みーみ*
乳腺炎なったことありますか😭?結構やっぱり皆さんなるんですね😭すっごい痛いですよね😭
本当につきっきりすぎてやりたい家事が進まなくてノイローゼになりそうです💦
旦那さん帰りは早い方ですか😊?
三日市はなかなか便利で
結構気に入ってます✨
結構一緒に来てもらってるんですね!じゃあ私もなおさらそうしよう💦子供連れてると一人って結構大変ですよね😭- 2月23日
-
chknyn
乳腺炎なりましたよー😭💦
ガチガチに固まって痛いですよね💔
結構なるみたいですね😭🌀
そうですよね😫💦
しかも知り合いとかいないと話したり出かけたり出来なくて発散もできないんで結構精神的に参りますよね💦
旦那はシフト制なので日によって帰り時間違いますね🌀
最近は週3ぐらいで夜勤なのでお昼は寝て夜出てく感じが多いです💔
三日市、私たちも引っ越す時に悩みましたー💕
駅もあるんでいいですよね✨
子供連れてるとほんと一人だと大変ですよー💦
ぜひぜひそうしてもらってください😘✨- 2月25日
-
みーみ*
本当岩みたいになりますよね!なんかもう形もゴチゴチになってるというか笑
本当痛すぎてやばいです💔
なるたびに、あ〜母乳辞めたい〜ってなっちゃいます😅笑
そうなんですよね😭💦誰とも会話できないってのがこんなにつらいなんてって思ったりしました😵発散方法が見つからないというか😨
シフト制なんですね!でもじゃあ早く帰れる日もあるんですかね😊?
夜勤は大変ですよね😱週3も夜勤だなんて生活リズム大変そうですね😭
三日市結構便利です✨無人の駅に最初かなりびっくりしましたけど😳笑
予防接種のあとってお出かけとかしない方がいいんですかね🤔?車の中から出ずに2〜3時間とかでも辞めといた方がいいですかね🤔?- 2月25日
-
chknyn
返事遅くなってしまってすみません💦
気が付かなくて(´っω・`。)
わかります(笑)
なんか見ただけでおかしいのわかりますよね😂笑
母乳育児も大変ですよね😭🌀
でもミルク代浮いてると思って我慢してますw
ほんとそうですよね😭💦
発散できないせいで旦那に当たってしまったり、子供に当たりそうになってしまったりで自己嫌悪になりまくりです💔
早い日もあります✨
でもそういう日はゲームばっかしてますね😫💦笑
夜勤が連続するとしんどいみたいです🌀
生活リズムは管理してあげないといけないですね💦
というか、朝も夜も起こさないと起きないんで大変です(笑)
無人駅最初はびっくりですよね😂😂
でもまだ鈴鹿は全然いいほうで、亀山だとICカード使えなくて最初びっくりでした(°ω°)!笑
最初の予防接種の時はお出かけしちゃったんですけど、うちの子の場合はずっとグズグズでした😣💦
なのでそれからは、予防接種後は外出しないようにしてましたね😥💦- 3月1日
-
みーみ*
いえいえ大丈夫です😊
なんかもういびつな形をしてますよね😂笑
chknynさんは完母ですか?
旦那さんゲーム好きなんですね😅ゲームする暇あったら、ちょっとはこっちのことも気にかけてよね!とか思いませんか😅?
うちも全然起きないです💦笑
でも私も朝は授乳のあと少しでも寝たくて爆睡かましちゃってるので起きれなくて、寝坊しちゃったりとかします💦
無人ってなに⁉︎ってなりました笑
亀山はICカードすら使えないんですね😱それは結構ひどい...笑
昨日してきました〜!刺された後は泣きましたが、うちは意外とすぐ泣き止んでびっくりしました🙄
chknynさんはお家の近くに小児科あるんですか😊?- 3月2日
-
chknyn
ありがとうございます(´;ω;`)✨
なんというかゴツゴツな岩ですよね😂笑
ほぼ完母で育ててます💕
でも生理中とかは母乳の出が悪いっぽいので
そういう時だけ粉ミルクも足してます😫💦
ほんとにその通りで、ゲームやってる暇あるなら手伝えよっていっつも思ってます😓💦
5つも歳上なのになにやってんだって多々思っちゃってたまにキレちゃいますね😅🌀笑
ほんと自分で起きてくれたら楽なんですけどね💦
夜泣きとか授乳とかで夜中起きたりしてると旦那までかまってられないですよね😅💦
しかたがないですよ😣
ほんと初めて無人見るとびっくりしますよね😂
まだ付き合ってる時、名古屋からmanaca使ってきていざ亀山で改札出ようとしたら切符入れるところしかなくて、、(笑)
亀山は駅員さんいたので改札の出口で切符買いました良い子ですね💕
お熱とかは大丈夫でしたか?
私の家の近くは徒歩10分ぐらいのとこに小児科がありますよ🎶- 3月2日
-
みーみ*
ゴツゴツな岩分かります!笑
そうか生理😳存在忘れてました...笑
いつぐらいから復活しました😵?
生理中は出が悪くなるんですね🙄知らなかった!!
あなたの子供だよ?って感じですよね😏私ならブチ切れちゃいます😂
そうなんですよね😅あなたも眠いんだろうけど、私も眠いのよ頼らないで〜保証できない😵って感じです💦笑
旦那さんとは名古屋⇄亀山の長距離だったんですか🙄?
切符入れるところしかないなんて絶対びっくりしちゃいます😂
熱も今の所は大丈夫そうです😁
結構ブサブサ刺されてて痛そうでした😭本人より私の方がビビってました(笑)私注射本当に苦手なので💦笑- 3月4日
-
chknyn
5ヶ月あたりで復活しましたよー😓🌀
もっと遅くてもいいのに、、って来た瞬間凹みました😅(笑)
生理中、出が悪くなるかはわかんないんですけど私の場合、胸とかも全然張ったりしなくて、あまりにも泣きやまなかった時に粉ミルクあげたらゴクゴク飲んだので、それからは2日目3日目あたりの夜寝る前は粉ミルクにしてます✨
ですよね😣🌀
わたしもよくブチ切れてますw
すっごくよくわかります😫💦(笑)
ついこの間、わたしもついに寝坊して旦那遅刻させちゃいました😂💦(笑)
元々お互い名古屋だったんですが、旦那の転勤で亀山に異動になったので遠距離でしたね👀
その前も大垣に異動だったりもしたので
付き合って4ヶ月辺りから遠距離でした😅
駅もそうなんですけど亀山は鈴鹿以上に田舎なので、引っ越してきたばっかのころは
田舎!田舎!ってずっと騒いでました😥🌀(笑)
ならよかったですね✨
何種類も刺されてるのほんと痛そうですよね🌀
わたしも注射苦手なんで思わず目そらしてました💦- 3月5日
-
みーみ*
5ヶ月ですか😭私も生理のこと思い出しておかないと💦笑
存在すら忘れかけてたので、血が出たら何事かと大騒ぎしそうです😏笑
粉ミルク腹持ちいいですか?うちミルクだと腹持ちあんまり良くなくて、粉は腹持ちいいって聞いてたのでびっくりして🙄笑
私ももうすでに何回か、数分の遅刻させちゃいました😂それでも懲りずに起きれないダメ夫婦笑
旦那さん結構転勤あるんですね😵?鈴鹿からも離れることがあるかもしれないってことですよね😭?
これからどんどん打ってくのかと思うと、見てるこっちが嫌になります怖いから😱笑- 3月7日
-
chknyn
ある日突然きてびっくりしますからね😅💦(笑)
わたしも最初びっくりしすぎて旦那に
『ちょ、生理きた!』って報告しちゃって
『報告しなくていいから、、』って困られました(笑)
粉ミルクどうなんでしょうね😣💦
うちはほとんど最初の頃は粉ミルク使わなくて、粉ミルク使うようになった頃はもう離乳食も始まってたんで授乳回数も減ってきてたのでなんとも言えない感じです😓💦
数分なら大丈夫ですよ✨(笑)
ってことにしておきましょう(笑)
結構転勤ありますね🌀
今回もなんとか間逃れたっぽいですが、いつどこに異動になるかわからないので、次に異動になったら転職考えようって話してます😥💦
わかります😭💔
ほんと注射みてるだけで怖いですよね💦
わたしもここ3ヶ月ぐらいは予防接種なかったんですけど、来月あたりにまた連れてかなきゃいけないんでドキドキです😭🌀- 3月9日
-
みーみ*
そうですよね😅
私も妊娠前ですら毎月報告してたので、再開したら絶対報告しちゃいます😂笑
離乳食か〜😭やっぱり大変ですか?ものすごく大変そうなイメージがありますが😭
転勤多いっていうのはちょっと嫌ですよね💔子供ももいるし😵そういう心配なく落ち着いて暮らしていきたいですもんね出来れば😭
予防接種ってこれから毎月毎月あるのかと勝手に思い込んでましたが、そんなことないんですね!勉強になります✨来月おりこうさんで頑張ってくれるといいですね😭✨- 3月9日
-
chknyn
やっぱ報告しちゃいますよね😂💦笑
生理痛とかあると子供の面倒見るのもしんどいんで、再開するの遅いといいですね😣🌀
離乳食はやっぱめんどくさかったりしますね💦
なにもしたくないときや疲れてる時はBFも使ったりしちゃいますね💦
すり潰したり、細かく刻んだり、、
でもたくさん食べてくれるとうれしいですね💕
ほんとそうなんですよね😭💦
子供が幼稚園入る頃までには転職してもらって転校とかしなくていい環境を作ってあげたいなとは思ってるんですけどね💦
最初の頃は毎月ありましたけど、
ロタ、ヒブ、四混、BCG、B肝が2回まで今終わってるんですけど、B肝の3回目は結構日を開けなきゃいけないんで4ヶ月ぐらいは予防接種の悪夢から解放されますよ✨
病院の進め方にもよるかもしれないですけど💦
10ヶ月検診もあるから大変だけど頑張ってねって応援するしかないですね😂💦笑- 3月9日
-
みーみ*
生理痛だと1人の時ですらしんどかったのに、子供の面倒もとなると大変ですよね💔再開できるだけ遅くなることを願います💦
離乳食すりつぶしたり、細かく刻んだりですが😱大変すぎますね😂私面倒くさがりだからできるか不安です💦BF毎日のように使っちゃいそうです😵
幼稚園まではそれでもいいですけど、それからは幼稚園や学校がたくさん変わっちゃうとかわいそうですもんね😨私も事情で転校ばかりでしたがお友達付き合いが浅すぎて、ちゃんと深い付き合いのお友達がいないのでさみしいですやっぱり😂
そういうものなんですね✨4ヶ月も開いたりするんですか?それ嬉しいですね😆笑
1ヶ月検診のあとって次何ヶ月でしたっけ?笑- 3月14日
-
chknyn
産後に生理痛が軽くなる人もいるみたいなのでそれに期待ですね😭💦
初期の頃はほんと面倒ですね💦
レンジでおかゆが作れる離乳食セットとか必需品です😅💦
わたしもかなり面倒くさがりなんですがなんとかなってるんで大丈夫ですよ💡(笑)
BFや冷凍保存下離乳食で少し楽するのもありです💕
そうなんですよね💦
せっかく仲良くなった友達とも会えなくなっちゃったりすると思うと可哀想で💦
みーみ*さんもそうだったんですね😭💦
嬉しいですよね💕
一段落したーって感じがします✨
次は4ヶ月健診と10ヶ月健診ですよー💡- 3月15日
-
みーみ*
軽くなってくれたら少しは楽ですもんね😭それに期待したいです😭chknynさんはどうでしたか?
離乳食の事まだ何も勉強してないんで全然分からず😅まずは勉強からですね😱レンジでおかゆが作れるセットなんてあるんですね😳
絶対BF使いまくる気がする😭💦
やっぱり地元って言える場所があるのとないのとでは全然違うな〜というのはよく思いますね😭
転職もなかなか大変でしょうけどね😭
次は4ヶ月と10ヶ月なんですね!また体重測ったりとかそんな感じですか🤔?- 3月17日
-
chknyn
わたしは元々は生理痛がなかったので、どちらかというと重くなりましたね💦泣
ほんと人それぞれなんだなとしみじみと感じました😅💦笑
離乳食、わたしもほんと直前まで勉強してなかったですよ😊笑
直前に本買って作り方とか色々見てって感じだったので大丈夫ですよ💡
おかゆ作れるものや、こし器やすり鉢とかセットになってて離乳食作るのに便利ですよ💕
BFばっかりでも食べる練習にはなるんで大丈夫ですよ🍴笑
そうなんですね😭💦
転職自体は本人もずっと悩んでたので、子供のためにもどうにかなるといいんですけどね(´っω・`。)🌀
寂しい思いはあまりさせたくないので😣💦
4ヶ月健診の時は、うちの場合は身長体重測って、首のすわり具合のチェックをして後日、整形外科で股関節脱臼してないか見てもらってって感じでした🎶- 3月19日
-
みーみ*
重くなることもあるんですね😵💦それつらいですね😵量とかは妊娠前と変わりないですか?
やっぱ本とかは買ってちゃんと勉強した方がいいんですね😱私にできるか余計不安です笑
そんなセットになってるんですね!というかそれ聞いてると、たくさん揃えるものとかありそうですね😱大変だ💔
転職するのもなかなか勇気いりますしね😭仕事しながら次の職探すのも大変ですし😭でもお子さんのためにもうまくいくといいですね😭✨
首すわりって、なにをもって首が座ったと確定になるんですかね🤔?股関節脱臼は整形外科に別で行かないといけないんですか😳?- 3月19日
-
chknyn
返事遅くなってしまってすみません💦
生理が軽い人は重くなることもあるらしいよってこの間先輩にも言われました😭💦
量もわたしは増えましたね💦
多分妊娠前が少なかったんだと思います😓(笑)
何作っていいかさっぱりだったんでレシピ本みたいなの買いました💡
なので勉強しなくても本通りに作って、慣れてきたら適当にあるものでって感じです(笑)
やっぱ最初はすりおろしたりとかしなきゃなんで色々あったほうが便利ですよ🎶
ほんと上手く行くといいんですけどね💦
次の異動の辞令とともに移れるよう頑張ってもらいます😅
なんか、健診の時は色々引っ張ったりされてましたよー💦(笑)
あとは寝転んだ状態で手を引っ張ってあげた時に首がついてきたら座ってるって聞きました💡
4ヶ月健診の時は亀山の病院だったんですけど、紹介状渡されましたね👀
なので別で行きましたよー😅💦- 3月25日
-
みーみ*
産後は子供がいる生活なのに、重くなって量まで増えるとはつらいですよね😱
あーこのまま来なくてもいいのに😏とか思ってしまいます😂
二人目とかって考えたりしてますか?
超めんどくさがりですが、本買ってマネしながら頑張るしかないですね😭たくさん揃えるものがありそうですね😨
鈴鹿から出て行ったりしちゃうこともあるってことですよね😭?さみしいです😭笑
次の検診は引っ張ったりされるんですか😳笑
手を引っ張ってはやってみたら首ついてきました😆もう座ってるってことでいいのかな〜😊
紹介状もらって別で見てもらうんですね😵一回で済めば楽なのに〜😱💦- 3月27日
![まりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりる
はじめまして☆
今は津市在住ですけど、鈴鹿が地元です⑅︎◡̈︎*
色々お話したいです(*^^*)
-
みーみ*
はじめまして(*´ω`*)
鈴鹿が地元なんですね😊
鈴鹿のことまだ全然分かってないので色々教えてください💓
津には、サンマルコっていうご飯屋さんによく行ってました😂笑
お子さん2人目妊娠されてるんですね✨すごいな〜😂💓尊敬します!- 2月9日
-
まりる
サンマルコ行ったことないです(。*・д・。)✨
行ってみたい💕
でも最近はファミレスやフードコートばっかり…(^^;;
鈴鹿は中央道路に結構ありますよね♪
サーキット通りにある鞍馬サンドもよく行きます(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
尊敬なんて全然ですよ〜家事怠けてます(笑)1人目より悪阻がひどくて、引きこもってますο(´・ω・`o)- 2月9日
-
みーみ*
あんかけパスタおいしいです😂💕
お子さんいたらそうなりますよね😆
鞍馬サンドですか⁉︎食べ物の名前ですか?知らなかったです🤔
つわりのひどさもやっぱりその時その時で違うんですね😭吐きつわりですか?1歳のお子さんいてつわりはつらそうですね😭💦- 2月9日
-
まりる
あんかけパスタですね✨覚えておきます😍
もうだいたい大人と同じもの食べてるんで楽ですけどね(●︎´ω`●︎)
お店の名前ですよ♪サンドイッチの専門店です♡種類も多いしテイクアウトもできますよ⑅︎◡̈︎*
吐きづわりですね〜体重めっちゃ減りました(^^;;これから本格的なイヤイヤ期がきそうな予感…笑
生後1ヶ月の頃は寝不足でフラフラしてたんですが、よく寝てくれますか??( ^ω^ )- 2月10日
-
みーみ*
1歳4ヶ月だともう大人と同じようなもの食べられるようになるんですね😊✨うちの娘も早くそうなって欲しいです😆まだまだ先は長いですね😱笑
サンドイッチのお店なんですか!サーキットのあたりにあるんですね?今度探して行ってみます💓
吐きづわり嫌ですね😭私はつわり軽かったのでまだつわりの辛さをそんなに実感したことがないですが、吐くのすごい苦手なので絶対つらいだろうな〜って😭
イヤイヤ期も来たらもう大変ですね😅笑- 2月10日
-
みーみ*
途中で押しちゃいました笑
最近夜中は授乳4時間くらい空くようになったんですが、飲んでもなかなかぐずぐずして寝付かなくて大変です💦笑- 2月10日
![ひとみ12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ12
えー写真スタジオで働いてたんですかー?♡すごー(*´꒳`*)
外出たり他の人と話すと気分転換ですよね☺️ぜひ買い物チャレンジしてみてください♡コンビニとかでもいいですしね🎵
ぜひぜひお散歩とか支援センター行きたいですね(*´꒳`*)支援センターは私もまだデビューしてませんが(笑)
一個違いですね♡子供も近いし色々情報交換しましょー❤️こちらこそ仲良くしてください❤️
-
みーみ*
こちらに返信しちゃいますね✨
スタジオでパートで働いてました😊楽しいお仕事でした😆笑
かなり気分転換になって気持ちもかなり楽になりました!
この季節でも普通にお買い物とか行ってますか😊?なんか菌とかもらってこないか心配で行ってなかったんですが、明日行ってみようかな〜🤔
支援センターってどれくらいからデビューするものなんですかね?歳も近くて月齢も近いのでぜひお散歩とか支援センター、一緒に行ってください😭💓
今って授乳は何時間起きくらいですか😊?- 2月24日
-
ひとみ12
すみません😅
スタジオだと小さいお子さんとか多そう♡たのしそうですね♡
気分転換になってよかったです(*´꒳`*)
買い物も行っちゃいますねー。私はマスクしたりして子供はあったかくしてます^_^あまり長時間や人が多い時は避けるようにしますが😅
支援センターは4.5カ月?くらいですかね?春先にデビューしてみようかなーっと思ってます♡あったかくなって風邪とか少なくなるくらいに♡
ぜひぜひー(*´꒳`*)♡
今は日中3.4時間くらいで夜はしっかり7時間くらい寝てくれます^ ^混合なので持ちがいいっていうのもあるかな?- 2月24日
-
みーみ*
小さい子多くて本当楽しかったです😆✨お宮参り撮影とかで3ヶ月さんもよくいらっしゃってましたが、本当にかわいくて癒されまくってました笑
幼稚園児とかもまた別のかわいさがありますしね💕
買い物も普通に行っちゃって大丈夫なんですね😊私も昨日ちょっと行ってみたんですが、着いて初めて、あっ買い物カゴってどうすんの?ってなりました😂ベビーカー押しながらの買い物大変ですね😱笑
私も春にはデビュー出来るかな😆ちょっと緊張しますそういうところ行くの😵笑
ええ!夜7時間も寝てくれるんですか😳すごい!!それだけ寝てくれればひとみ12さんも寝れますもんね💓- 2月25日
-
ひとみ12
おもしろそうな仕事ですね♡
買い物デビューおめでとうございます🎊
確かにベビーカー押しながらは大変かも😅たくさん買わないときはベビーカーにS字フックあるんでそこにカゴかけてパパーッと買うかたくさんのときは抱っこ紐で買い物いきますねー^_^
私もデビューはさすがに緊張します(笑)ママ友できなかったらどーしよーって(笑)
3カ月入るくらいからそんな感じですね♡もちろん毎日ではないですが😅
今どんな感じですか?- 2月25日
-
みーみ*
十人十色、本当に色んな子がいるなってことも、再確認させてもらえる仕事でした😊
抱っこ紐練習しなきゃ🙄なんか難しいし合ってるか不安だしで、まだ全然使ってなくて💦私持ってるの首すわりまでは横抱きタイプなので余計これでいいの?落ちないって心配で😱笑
せっかくデビューしたならママ友欲しいですもんね😅✨
うちはまだ日中3〜4時間で、夜は4〜5時間ですかね💦少しずつ長くなってきてるのでこれからに期待です😵💕- 2月26日
-
ひとみ12
ほんと十人十色ですね!いろんな子がいるんだーって見ていられるので安心できますね❤️
抱っこ紐も練習あるのみですよ!私も最初一人ではできなかったですが今はちゃちゃっとできるようになりました(笑)横抱きタイプなんですね!すごい!かっこいい☺️
少しずつ長くなるので、お互いがんばりましょーね!- 2月26日
-
みーみ*
そうなんですよ!ちょっとそういう面では色々と育児に活かせそうかなって思います✨
抱っこ紐は練習あるのみですか!やっぱり難しいですよね🙄
横抱きなんか怖いです💦笑
職場の方に退職する時プレゼントで頂いた抱っこ紐なので、使いたい気持ちはあるのですが💦とりあえず練習頑張ってみます🤔笑
はやく7時間とか寝てくれるようになりますように😂
なんか乾いた咳をたまにするので、加湿が足りなくて喉カラカラになっちゃうとかあるのかな〜?とか最近悩んでます笑- 2月27日
-
ひとみ12
横抱き抱っこ紐は全くどんな感じか想像つかなくて😅お役に立てずすみません^^;
家の中で練習しまくってからデビューですね❤️
あっという間にそーなりますよ^_^
暖房とかでどーしてもカラカラになっちゃうかもですね😓- 2月28日
-
みーみ*
いえいえ😂私も外とかで横抱きの抱っこ紐してる方を見たことがないので余計正しく使えてるのか自信なくて😵💦笑
このまま首座るまで使わなくなっちゃいそうです😅笑
加湿器回してるのにカラッカラです💦てか、娘が生まれてから光熱費がすごいことになってるんですが、ひとみさんのところはどうですか😵?- 3月2日
-
ひとみ12
確かにあんまりみたことないですね😅あっという間に首座って縦抱きできますよ!♡
だいぶですね😢対策はバスタオルとか大きいもの部屋干ししたり、お湯沸かしたりですかねー^_^
うちも同じですよー(笑)もともと共働きだったので光熱費全然少なかったんですが、日中も家にいるし、やっぱり上がりましたねー(笑)- 3月3日
-
みーみ*
見たことないですよね😂だから参考にしようにもできなくて😅ひとみさんのお子さんはどのくらいで首すわったんですか😊?
私も最近バスタオル部屋干しするようにしてみました😅
うちは今ガスも電気も水道も約2万ずつかかってて、驚きました😱母親がヘルプで来てくれてたりもしたのでその分があるとしてもすごすぎて目ん玉飛び出ました🙄- 3月4日
-
ひとみ12
うちは3ヶ月頃から少しずつ座りだして今はもう座ったかな♡縦抱きできるし楽チンです(*´꒳`*)
それだけでも少しよくなるといいですね😅
一軒家ですか??2万ずつはびっくりしちゃいますね😅生きてるってお金かかりますね💰- 3月5日
-
みーみ*
3ヶ月頃からですね!うちもだいぶしっかりしてきてるのでもうすぐかな〜😊✨縦抱き出来るのいいですよね!娘は縦抱きが好きなので早く安心して縦抱きできるようになりたいです😅
アパートです😱水道は1万5千以内で収まってますが、電気とガスは限りなく2万に近いです😨
生まれてから暖房が付いてるようになったのと、お風呂で寒いんじゃないかとしょっちゅうシャワーかけたり、湯船溜めるようになったりとかで😱
ひとみさんはそこまではかかってないですか😵?- 3月7日
-
ひとみ12
うちの子も縦抱きが好きで、首がすわるまでは両手使ってたけど、首が座ったら片手で抱っこできるから楽になりますよ♡
うちもアパートですが、そんなにかかってないですよー😅暖房つけて、湯船もお湯ためて使ってますが💦- 3月7日
-
みーみ*
片手で縦抱きできたら楽になりますよね😊✨早く首すわって欲しいです本当に😂
なんでうちそんなにかかってるんだろう😭ガスがプロパンだからですかね😱?- 3月9日
-
ひとみ12
もーそろそろ少しずつ座ってきましたか?♡
抱っこ紐まであと少しですね( ^ω^ )
プロパンって高いっていいますよね💦- 3月15日
-
みーみ*
だいぶしっかりしてきました😆💓これって何を基準で座ったって確定できるようになるんですかね🤔?抱っこひも早くしたいです😵でもやっぱ重くて疲れたりしますか?
プロパン本当高いですよね😭
勘弁してくれ〜😭- 3月17日
-
ひとみ12
自分の力で支えられるようになってきたら大丈夫だと思います(*゚▽゚)健診いくと見てくれると思いますよ💕
抱っこ紐は両腕あくし楽なんですが、肩にはきますねー😅- 3月27日
-
みーみ*
ここ数日は謎のギャン泣きが始まって大変です😵笑
じゃあ多分もうだいぶ座ってます✨抱っこ紐もうしちゃっていいのかな😵?検診で座ってますって言われるまでやめといた方がいいですかね😅
もう一つ些細な疑問なんですけど聞いてください😭笑
ベビーカーで出かけて、ベビーカーのまま中に入れない場所に行く時って、外に置いとくしかないですよね😱明日予防接種なんですけど、旦那が仕事になったから一人で行かなくちゃいけなくて😅車はまだ初心者で自信ないのでベビーカーかな〜と思ってるんですが、盗られないのかな〜とか思って笑- 3月28日
-
ひとみ12
私の知り合いもその時期に謎のギャン泣きしたっていってました!数日でおわったみたいなんで、少し続くかもですね(^^;;
抱っこ紐してもいいかもですね!💕してみて頭がふらつかないかどうかみてみるといいかも💕大丈夫そうならデビューできますね!!(*゚▽゚)ノ
あーベビーカーで入れないところかー😅まだ私その経験がなくてなんともいえないけど、病院とかならおく場所あったりしないかなー?- 3月29日
-
みーみ*
うわーすみません😭止めてたの私でした😭全然気づいてませんでしたごめんなさい😭もしまたお話しできれば嬉しいです😭💦
ひとみ12さんのお子さんは謎のギャン泣きなかったですか😊?
抱っこ紐チャレンジしてみたんですが、なぜか泣いちゃいます😭なんか着け方が悪いのかな😵?
抱っこ紐で泣くってあんまり聞かないですもんね😭- 4月13日
![ひとみ12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ12
遅くなりました!!
謎のギャン泣きありますよー(笑)
大丈夫ー大丈夫ーって子供と自分に言い聞かせてぎゅっとしてます(笑)
抱っこ紐で泣いちゃうかー!!子供の体勢とかかなー?(・・;)私も最初はこれでいいのか?って思ってました(笑)
みーみ*
おはようございます!
ありがとうございます😆✨
S.かなさんは鈴鹿が地元ですか😊?
やんぽん
四日市からの鈴鹿です(  ̄▽ ̄)
三重県人です(笑)
みーみ*
なんか雪降ってますね😱笑
四日市からの鈴鹿ですか✨
四日市と鈴鹿だとどっちが栄えてるんですかね😊?
鈴鹿はどの辺にお住まいなんですか😆?
やんぽん
ですね!
いやいや、聞いてませんけど!
って感じです。笑
どうかなー
どっちもそんなに
かわらん気がします(  ̄▽ ̄)
今は四日市と鈴鹿の境目らへんです\(^o^)/
みーみ*さんは
どの辺りですか(о´∀`о)?
みーみ*
朝外見て目が点でした笑
四日市そんなに行かないので全然知らなくて💦教習所が四日市南通ってたのでそれくらいしか😱笑
私は中央道路にあるローソンのあたりです😆
やんぽん
今年よくふりますよね😱
私は教習所は
県外へ合宿でした(  ̄▽ ̄)
あの辺でしか!
てことは、支援センターとゆうか、
つどいの広場は
おひさまってとこが
いちばん近いですね(о´∀`о)
みーみ*
この前の大雪すごかったですよね💦大丈夫でしたか😱?
あれ以来昨日みたいなのがパラパラと降ってたりしますよね😱
合宿いいですよね♪
どこの県に行かれたんですか😆
おひさまはどこら辺にあるんですか🤔?全然まだそういうの調べてなくて💦
S.かなさんはもう結構そういうところには行かれてますか😊?
やんぽん
2日程家に引きこもりますました❤笑
みーみ*さんは大丈夫でしたか?
合宿は静岡の浜松に行きました\(^o^)/
おひさまは、中央通りの
docomo、ミスド、ぎゅーとら
があるとこわかりますか?
そこにありますょー(°▽°)✨
5ヶ月か6ヶ月くらいの頃にデビューして
最近はちょくちょく行ってます♪
みーみ*
私も引きこもりでした😏
主人の通勤が大変そうで心配でしたけど😱笑
いいですね浜松😊
三重での生活だと車は必需品ですもんね!18歳ですぐ取ったんですか(๑• .̫ •๑)?
あ、わかります!!
あそこにあるんですね✨
知らなかったです😅
S.かなさんはどこの支援センター行かれてるんですか(*´ω`*)?
5.6ヶ月でデビューぐらいがいいですかねやっぱり?
行く勇気出るかな〜😱笑
やんぽん
今日の夜からもまた
降るみたいですね😱
はい!
卒業の時に行きましたー\(^o^)/
先生もお話しやすい方ですょ(^^)
私はサラダの国に
いちばん行きます✨
あとは、トゥインクルとゆうとこも
ちょこちょこ行ってます❤
暇やなぁって感じなら
0歳児むけの日とかに行ってみても
いいかもですね🎵
他のママさんとお話できますし✌
そうゆう場は苦手ですか😵?
みーみ*
おはようございます😊
降ってますね〜!でもこの前ほどじゃないですね全然😆積もりますかね〜🤔?
私は去年の6月にやっと取ったんです💦怖くてまだそんなに運転もしてないし駐車出来ないので1人であちこち行ったりとかはまだ出来なくて😱笑
結構たくさんあるんですね✨
0歳児向けの日とかあるんですね😳デビューするときはその日を狙って行ってみます!
そういう場は、初めて行くときはかなり緊張と不安でいっぱいになっちゃいます💔笑
やんぽん
アメダス混じりの?
しゃびしゃびのやつですね!
積もらなそう!
けど車は汚れそうです。笑
そうなんですね✨
でもこのへんやと、
車ないと不便ですよね(°Д°)
赤ちゃんがおる分、
話もしやすいですょ\(^^)/
みーみ*
うちの方は今もう止んでます😆
もう降らないんですかね?
めっちゃ不便です😱
行きたいところに行けなくて😅
三重の人達は皆さん
すいすい運転されてて
かっこいいです😭💓
なんか仲良しグループとか
出来てないですか😱?笑
やんぽん
降らなそうですよね\(^o^)/
私は、運転は嫌いではないのですが、
極度の方向音痴なので
知らんとこには行けません。笑
んー( ´_ゝ`)
できとるとこもありますね!
でも、できとっても
その人達と話しますが(  ̄▽ ̄)
みーみ*
明日は降るのかな〜🤔?
運転嫌いではないだなんてかっこいいです😭✨
カーナビ様々ですね😆
グループの人達にも話しかけれるんですね!すごい✨私ならグループには多分チキって声かけられないです😱
となると、S.かなさんはお友達がすごく多そうですね💓
やんぽん
微妙ですよね(>_<)
や、ナビをナビしてくれる人が
助手席に必要です。笑
とゆうか、
子供がおると自然と話せますょ~❤
友達は特別大草ないです(笑)
みーみ*
降ったり止んだりですね😅
分かりますその気持ち笑
ナビ意外と難しいですよね💦笑
本当ですか?
私も自然と話せるかな〜✨
ちょっと勇気出てきました😆笑
やんぽん
さっき一瞬吹雪いてたんで
びっくりしました😱
右ですって言うの遅いし、
近くになったら案内終了するし(°Д°)
大丈夫やと思いますょ♪
今やと、あんまりどこにも
お出掛けはしませんか?
みーみ*
今回の寒波とやらは直撃ではなさそうですね😆他の県は大変なのかもですが😱
めっちゃ分かります😨
逆に早く言ってもらっても気持ちが焦って一本早く曲がっちゃったりもあります笑
目的地付近で急に見放すのやめて欲しいですよね😂笑
今はまだ、前の職場が近いのでそこに2回くらい顔だしたくらいです💦来週実家まで行こうと思っているんですけどね😊
S.かなさんはもう1ヶ月過ぎたら結構外出てましたか?
やんぽん
寒くて外に散歩も行けません(  ̄▽ ̄)
でも、雪山みると行きたくなります😍
仲間がいて嬉しいです(笑)
ご家族みんな、待ち遠しいんじゃ
ないですかっ(*^^*)
1ヶ月過ぎた頃でもまだ
スーパーとか内祝いの買い出しとかしか
行ってませんでした( ´_ゝ`)
みーみ*
本当寒いですよね〜私引きこもってますもん💦笑
めっちゃ分かります!!いい天気の日に見る雪山が特になんか好きです😆✨寒いけど😱笑
今日の夜出発で義実家にお世話になるんですが、お義父さんしっかり会社休み取ってました😏笑
スーパーとかは行ってたんですね✨うちはスーパーまだデビューしてなくて😂この時期だとあんまり人いるところだと変な菌とかもらわないかな〜とか考えちゃってそれでなかなか出れてなくて😭笑
やんぽん
ボードとか、スキーとか
されてますか(°▽°)?
お父さん、可愛いですね。笑
義実家、遠いんですか?
確かにこの季節やと
ちょっと気になりますよね(>_<)
うちは4月生まれなので( ̄ー ̄)
みーみ*
全然です😂むしろ苦手で💦スキーを一回だけしかしたことないんですが、死ぬほど怖くて、人も全然いなかったので板外して歩いて降りたぐらいです😱笑
スキーでそれなのにボードなんてもう絶対出来ないですよね😂笑
S.かなさんはボードとかスキー結構されるんですか😆?
義実家も神奈川県なんです😊4時間ちょっとくらいですかね✨
4月生まれいいですね❤️ポカポカ陽気でお散歩にもってこいですね!花粉の時期だけど😵笑
やんぽん
スキーは小さい頃だけやったんで
今は無理です😱
ボードは妊婦するまでは
行ってました❤
そーなんですね!
車で帰られるんですか?
お気をつけて(^^)
転勤でこちらに来たんですか( ゜o゜)?
みーみ*
ボードするんですね!かっこいい😊✨趣味とかですか😊?
私は運動音痴なのでボードなんて絶対出来ないです😱笑
車で帰ってました!
旦那が明日仕事なので、今から帰りますが😱💦笑
旦那が鈴鹿で車売りたいって言って転職して来たのでもうこれからはずーっと三重県民の予定です😂
やんぽん
今の旦那と付き合う前に誘ってもらい始めて、
そっからはまって毎年行ってました❤
来シーズン、1回くらいは
行きたいなーと思ってます( ´_ゝ`)
今から帰るんですね!
眠くなりそうですね( ☆∀☆)笑
車を売るお仕事を
されてるんですか!
なんで鈴鹿だったんですかね?
ようこそ、三重県!!笑
みーみ*
付き合う前のデートで💓いいですね😍怖くなかったですか両足ボードに乗っけちゃうのって😱笑
今年?というか今シーズンは行けなかったですか😭?
何時に着くやら💦
そして義実家で家事も育児も任せっきりで何もしなかったので、帰ってからがめっちゃつらそうで鬱です😵笑
ホンダのスポーツカーが大好きで、サーキットとかもたまに走りに行くくらいなんですが、当時20歳の旦那がネット見てて、欲しい車がすごく状態が良く値段もいい感じで出てて、それが鈴鹿のお店で!
結局縁あってそれを買うことになったのですが、店長もスポーツカーがものすごく好きでサーキットとかも行くってことでとても話が合うし、そのお店が他のホンダの店よりスポーツカーに少し力入れているので、俺も本場の鈴鹿で大好きなホンダのスポーツカー売りたい!ってなっちゃったみたいで😏笑
やんぽん
最初は怖かったです(  ̄▽ ̄)
でも、半日滑っとったら
怖いのはなくなりましたょ\(^o^)/
今シーズンは、まだ完全に卒乳してないので
あきらめました( ̄ー ̄)
ゆっくりできて、
よかったですねっ❤
旅行から帰ってきたときと
同じ気分ですね。笑
旦那様、すごい行動力ですね!!
信じてついてきたみーみ*さんま
素敵です(*´ω`*)
みーみ*
私怖いとすぐ諦めちゃうからいけないんですね😂半日くらい練習するべきですね!笑
そうだったんですね😭じゃあ来シーズンが今から待ち遠しいですね(-´∀`-)
この辺だとどこに滑りに行くんですか😊?
荷物が多すぎて大変でした😵大きめの車なのにたった一泊の荷物で後ろいっぱいになりました😂
そして帰って来てからおととい、昨日と二日間ずっとぐずぐずで家事が全く進まず...イライラしてしまいます💦
高1からずっと付き合ってるので、なんかそのままの流れで深く考えることもなく付いてきちゃいました😱実家が遠いと子育て大変で不便だということにも気付かずに😏笑
そういえば、S.かなさんはおいくつですか😊?
やんぽん
私は逆に、超がつくほどの負けず嫌いなので
できやん自分が嫌で
できるまでやり続けるタイプです。笑
岐阜ばっかです~!
旦那はこの間1泊で長野行ってました✨
赤ちゃんおるとそれだけで
荷物やばいですよね(  ̄▽ ̄)
おむつかさばるし、
余分に着替えいるし( ´_ゝ`)
ペースがかわって
赤ちゃんも混乱中ですかね(>_<)
長く続くと、なんでー(*_*)て
なりますよね😣
高1から!
そりゃ、ついてっちゃいますね。笑
うちは幸い遠くないので
助かってます(^-^;
4月で27になります( ̄ー ̄)
みーみ*さんはおいくつですか?
みーみ*
できるまでやり続ける!すごいです✨私もそれが理想なんですが、すぐ諦めちゃって😭特に体動かす系は運動音痴がひどすぎるので😂笑
学生時代とかはスポーツとかされてました?私は何もしてこずで😅
岐阜ですか!三重にはないんですか😊?長野はボードのイメージありますあります😆!笑
本当あの荷物の多さには驚きました笑
まだ完全に片付けきってないです正直言うと😂笑
昨日も一日ぐずぐずでした💔誰かと話してないと気が狂いそうで、抱っこしてて娘がうとうとしてきたら片手でスマホでここに来たりLINEしたりしてしまいます😭よくないですよね😭
私いま25なので一個違いってことですかね😆?誕生日12月なので!
やんぽん
諦め悪いんで😂笑
小学校はドッジボールで
中学校はバレーボールです✨
高校は帰宅部ですが。笑
三重は御在所がありますが、
ボードはできないとこなんです(ToT)
私も、11月に2泊で結婚式出席兼ねて
旅行したんですけど、
電車で行ったんで、荷物送りましたもん(@_@)
わたしの娘はとんとんで寝るのですが、
最初は抱っこちゃんやったんで、
その頃は抱っこ紐で寝かせて
寝たらそのまま携帯いじってましたょ!
そんなときくらいしかいじる暇
ないですもんね!
起きとるときとかおっぱいあげとるときに
しっかり見とってあげよう!
って私は思ってます❤
そうですねっ☆
1つ違いです\(^^)/
近いですね🎵
みーみ*
スポーツ好きなんですね😆💓
そんなイメージありました😆
私ずっと帰宅部ですよ笑
高校は野球部マネでした😅
御在所スキーだけってことですか🙄?そんなことあるんですね!
電車で行って荷物持つのは絶対無理ですよね😭手が足りない💦笑
とんとんで寝てくれるんですね✨すごい!
抱っこ紐か〜!実はまだ使ったことなくて😱頂き物なんですけど、首すわり前は横抱きのタイプで、あまり使ってる人見ないので使い方とか合ってるか不安で😵
近いですね😆💓
なおさら仲良くしてください!!笑
やんぽん
体動かすのは好きですっ❤
マネさん!
憧れーっ!!
ございましたーはスキーと、
あとはソリもできますょ!
来シーズンはとりあえず娘を
御在所に連れていく予定です(  ̄▽ ̄)✨
3ヶ月くらいからとんとんになって
5ヶ月くらいからまた抱っこちゃんになって
7ヶ月くらいからまたとんとんに戻りました👍
私の抱っこ紐はインサートが別売りのなんで
首がほとんど座った頃からしか
使ってませんでした(^^)
まだ2ヶ月やとそんなに重くも
ないですもんねっ(*´ω`*)
年が近いとなんとなく
話しやすいですよね❤
こちらこそ、仲良くしてください❤❤
みーみ*
私は体育の時間とか苦痛で仕方なかったです😏笑
嫌いじゃないんですけど、なんにしろ下手くそで😂笑
ちなみに旦那は部員です😊
ソリできるんですか!楽しそう✨
私と娘もぜひ一緒に連れてってください〜😁笑
とんとんで行けるようになったら嬉しいな〜😭早くならないかな〜なんて思っちゃいます😏笑
S.かなさん的には10ヶ月の間で1番大変だなとか辛いなって思ったのっていつぐらいでしたか?参考までに聞いておこうと思いまして😆💦
改めてよろしくお願いします💓
やんぽん
中学の途中までは
体育の先生が嫌いで
やばかったです( ´_ゝ`)
部員とマネって!
ほんとにあるんですね!!
少女漫画😍😍😍
ちなみに、私と旦那は
社内恋愛です(笑)
ぜひ、一緒にどーぞ😁🎵笑
私は新生児の頃ですね😏
1ヶ月は実家にいましたが、
その1ヶ月がいちばん
しんどかったです(^-^;
実家はめっちゃ手伝ってくれて
ほんとに助かったんですけど、
自分のペースでって感じじゃなかったのか?
アパート帰ってからのが
娘と向き合ってマイペースに
育児できとる気がします(*^^*)
みーみ*
なんで嫌いだったんですか😆?
部員とマネ本当にありました😂
もう長い付き合いです😂
社内恋愛😍いいですね💓
どんなお仕事だったんですか😊?
お散歩とか支援センターもぜひ今度一緒に連れてってください😭✨
実家にいる方が逆にしんどかったんですね😅家事も育児もするの、しんどく感じないですか😭?
やんぽん
話聞いとったのに
話聞いてないような奴もおんでなー
何考えとんのか知らんけどなー
みたいなことを言われて
チラチラこっち見ながらで
言い方もうざかったんで( ̄ー ̄)
名指しではなかったけどそのあと
やる気がない奴は授業やらんでいーーわ
て言われたんで
やりませんでした。笑
仕事は工場勤務で私は事務です✨
行きましょう、行きましょう🎵
息抜き大事です\(^o^)/
んー
最初はやっぱりちょっと
しんどいときもありました(^-^;
幸い娘はわりといいこちゃんなので
助かってます(^^)
黄昏泣きとかありますか?
みーみ*
えーなんですかそれ😏
めっちゃうざいやつですね😏
やらなかったとかかっこよすぎです😂!
工場と事務ですか✨いいですね〜憧れます(*´ω`*)
結婚してもう長いですか😊?
わー楽しみです😆💓息抜きしましょう(-´∀`-)!
そうですよね💦私もなんだかんだ母親が来てくれてたので、1人家事育児本当に最近始まったのでそれでつらいのかな😱
午後はずっと不機嫌で、抱っこじゃないと泣くんです😭寝たと思って降ろすとまた泣いての繰り返しで💦
やんぽん
いやいや、かっこいいとかじゃ
ないですょ~😏💔
中学生って、そーゆー時期じゃ
ないですか😂笑
結婚してからは5月でまるっと3年になります!
まだ3年ですが、気持ち的には
もう3年って感じです(@_@)
今日も保育園のあそぼうデーに
行ってきました(*・∀・*)ノ
慣れるまでは辛いことも
多いですよね(>_<)
抱っこ紐使えやんと
ご飯作るのも大変ですよね(T_T)
うちも一時期おろすと起きる💣
ってありました!
もー(;´д`)ってなりますよね(´・ω・`)
みーみ*
中学生そういう時期ですけど、私だったらできないですもん😂うざっ!って思いながらやります多分笑
うちも12月で3年になったところです😆結婚したのも近いですね😁あっという間ですよね💦
保育園のあそぼうデーなんてあるんですか🙄自由に行ける感じなんですか?
抱っこだったら長いこと寝てくれるんですが、降ろそうとして体制変えるだけでもう起きて泣くんですよね😵なんもできなーい😨ってなります💦笑
やんぽん
でも、その分ちゃっかり
成績下げられましたよ( ´_ゝ`)笑
先生かわってからは
その先生好きやったんで
ちゃんとしたら成績も戻りました❤笑
ほんまやー!
結婚も近いっ☆
早すぎますよねー😵
年もとるわけや。笑
日にちは決まっとったりするけど、
その日であれば自由に行けますょ\(^o^)/
うちもそーゆー時期もありました(^-^;
起きとるあいだは
常にぐずぐずちゃんですか(´・ω・`)?
みーみ*
うわーひどい😏でもまあやってなかったらそうなるかって感じですね😂笑
先生によるっていうの結構ありますよね〜!他の授業とかでも、あの先生分かりやすかったのに〜とか😱
歳もとるわけだ!最近よく思ってたところです🙄✨笑
予約とかはいらないんですね🙄⁉︎ぜひそういうのも今度一緒に連れてってください💓
そういうのがあるよっていう情報とか、支援センターどこにあるとかっていう色んな情報はどうやって手に入れてるんですか?ネットで調べたりとかですか😊?
起きてる間は静かにしてられても1〜2分であとはぐずぐずちゃんで😂放っておくと泣き声もどんどんでかくなってっちゃうので近隣気にしてずっと側を離れられずです😭
やんぽん
やっぱ、合う合わんはありますよね!
しゃーないやつです( ´_ゝ`)
20歳過ぎたくらいから
ほんま早すぎです😵
情報はきら鈴ってゆうサイトで見てます!
毎月どの日に鈴鹿の支援センターや保育所などで
どんなことやるかとかが
載ってます\(^o^)/
そうなんですね(*_*)
うちも最初は抱っこじゃないと
寝やん子やっけど、
起きとるときでも転がしといても
怒ってこやん子やったんで(´・ω・`)
大変そうですねっ(;o;)
みーみ*
それめっちゃわかります😂私は18から働いてたんで、それから一気に毎日があっという間で、20歳くらいからはもっと早いです😏笑
きら鈴ってサイトがあるんですね!とっても参考になりますありがとうございます💕早速見てみます😆
転がしといても怒らない子いいですね✨うちはすぐに怒るので😅しんどいです😅
やんぽん
こっちでは働く予定は
ないんですか(^^)?
是非是非、みてみてください♪
で、これ行こうと思うんですけどー
って教えてください❤笑
うちの娘、ほんと育てやすい子やと思うんで、
2人目できたとき、どうなるんか
怖いです( ´_ゝ`)
みーみ*
結婚してこっちに来てから11月までの約3年、パートで写真スタジオで働いてました😊✨
S.かなさんは前に言ってた事務のお仕事、出産までされてたんですか😊?
まだちゃんと見てないですけど、いまちらっと見た感じ、毎日結構色んなとこがやってるんですね🙄ずらーっとたくさん書いてあってびっくりしました😳色々ありすぎて逆にわかんなくなりそう😂
S.かなさん行くのがあったらそれこそぜひ教えてください😂✨
でも支援センターも保育園も、2ヶ月じゃまだ早いですよね😂?笑
2人目の子も育てやすかったら最高ですけどね😆✨
出産前は3人ぐらい欲しい〜とか軽々しく言ってたけど、実際は出産の記憶がまだ鮮明すぎて、2人目だなんて今は全く全然考えられないです💦笑
やんぽん
スタジオの仕事って、
どーでしたか?
大変ですか?
一応、4月中頃から復帰します(>_<)
2人目できたらやめようかな…
って思ってます(´・ω・`)
上の子連れて、とかで
ごろんさせといたり、
ずっと抱っこ紐したり、
て感じで小さい子連れてきとる
ママさんもいますょ\(^^)/
赤ちゃんを遊ばせるには
まだ早いかもですが
気分転換には良いと思います❤
先生に育児の悩みとかも
話せますょ(^^)✨
私は逆です( ゜o゜)
絶対2人しかいらん!
って思っとったけど、
出産経験したら、
こんなにも可愛くて愛しい存在なら
3人ほしい!
ってなりました😍💕
みーみ*
スタジオはやっぱり大変ですが、子供達が本当にかわいいので癒されますし、色んな子たちを見れるのでとても勉強になりました😊✨
復帰されるんですね🙄すごい!事務さんですか?旦那さんと同じ職場ですか😊?というか保育園決まったんですか😭?大変みたいですよね😭
2ヶ月じゃまだ早そうですよね😭先生育児の悩み聞いてくれるんですね!それはありがたいです!!
本当ですか😳わたしはまだ到底考えられないです😱むしろもう1人でもいっかとか思っちゃってますもん😂💦とはいえやっぱり兄妹欲しいのでいつかは頑張りますが、4つくらい離したい...笑
やんぽん
またやりたいなぁーって思う
お仕事でしたか(^^)?
私は事務で同じ職場です!
母が近くにいるので
1年だけみてもらうんです(´・ω・`)
引っ越しを来年予定しているので
引っ越し後その近くで
保育園に入れようと思ってます😌
他のママさんにも
あれってどーしてますか?
とか聞いたりできますし✨
そーゆー場が苦手でなければ
リフレッシュになると思います🎵
私の友達もまだ無理ー😱って子
けっこーいます(  ̄▽ ̄)👍
みーみ*
またやりたいな〜って思いますね😊大変ですが😱でもその職場再来週に閉店しちゃうことが決まって😭とっても寂しくて最近はその悲しさに打ちひしがれてます😢
旦那さんと同じ職場ってなんか不思議な感じだけどいいですね✨お家でも会社でも一緒😊!
お母様に預けられるんですね!お引っ越しされるんですか!マイホームとかですか😊?
確かに他のママさんとの情報交換はしたいですね😭✨頑張ってそういうところにも足を運ばなくちゃ😭まずは運転出来るようにならないと💔笑
ですよね😵ちょっとしばらくは考えられないかな〜って感じです😵
またあの痛みと戦うのとか、怖くないですか😱?
やんぽん
そうなんですね(*_*)
自分のおったとこがなくなるって
寂しいですよね(´・ω・`)
スタッフ同士も仲良かったんですね(*^^*)
来週、初節句の写真、
スタジオに撮りに行きます❤
付き合っとるときから
仕事で毎日顔を合わせていたので
いざ結婚して一緒に住み始めても
新鮮さはゼロでしたが。笑
マイホーム検討中です!
まだハウスメーカーも
決まっていませんが(^-^;
みーみ*さんはマイホームに住む予定は
ありませんか(°▽°)?
いちばん近いのは
おひさまったとこですよね( ゜o゜)?
私、2日半陣痛からの緊急帝王切開だったので
陣痛の痛みしかわかりませんが(..)
確かに痛いですよね😱
確かに今まででいちばん痛かったですが、
でも私は想像していたよりかは
痛くありませんでした!
まあ、痛いことにはかわりありませんが。笑
でもなぜか、次帝王切開で陣痛がないと思うと
なんかちょっと寂しいんです(´・ω・`)
ママにしか体験でかやんことやから、
それがないってゆうのもなぁ…って。
変ですよね(;´∀`)
みーみ*
すっごく寂しいです💦スタッフの方にももう会うことなくなっちゃうんだろうな〜って思うと余計寂しくて😭だから最近はしょっちゅうお散歩がてら行っておしゃべりしてます😵笑
でももう来週の日曜で閉店かと思うとつらいです😭
初節句写真かわいいの撮れるといいですね💕
マイホーム私も去年は話聞きに行ったりしてて、上司の紹介が効いてよくしてくれるハウスメーカーさんがあるのでそこで建てたいとは思っているものの、恥ずかしながら貯金がないし、結構高いハウスメーカーさんなので理想のものを建てたローンきついしでまだ動けません😂
S.かなさんはそろそろハウスメーカー周り出したりとかし始めるんですかね😊?
マイホームいいですよね✨
分娩よりも私は陣痛の方が痛かったです💦想像していたより痛くなかったんですね🙄ママにしか体験出来ないことだからって思えるのも本当すごいでふ😱お強い!!
帝王切開やっぱり傷口痛みましたか😭?友達も緊急帝王切開した子いますが、麻酔が合わなかったみたいで、上からも下からも色んなものが出まくって大変だったって言ってました😨
やんぽん
そんなに仲良しなんですね!
そんなに良い職場って
多分なかなか出会えないですよね(;o;)
みーみ*さんの娘さんは
お宮参りの写真からですね❤
うちも高級ハウスメーカーは
みてません。笑
中級、そして低コストのとこばかり
みています(  ̄▽ ̄)👍
いくつかみてまわってますょー✨
陣痛、こんな感覚の痛みやったなー
って感じでは覚えてますが、
リアルな痛みとしては
すぐ忘れちゃいました!
みーみ*さんはどうですか?
傷口は…
痛かったですね( ´_ゝ`)
寝返りうてやんし😱
でもけっこーすぐに歩いてました!笑
天気悪かったりすると
今でもちょっとつっぱったりしますが(^-^;
麻酔合わんのは怖すぎますね((((;゜Д゜)))
みーみ*
とてもいい人達です😭💓
ここがすごくいい職場だったから、いつかまたどこかで働くのが今から不安です笑
お宮参りと初節句写真、うちのスタジオでどうしても撮りたかったので、早いですがこの前一人撮影だけ済ませちゃいました😭二ヶ月なりたてくらいだったので眠くて泣いてばかりで笑った写真は撮れませんでしたが😱近隣の店舗で、続きからということで、再来週家族や親族の撮影するので、その時また機嫌が持てばまた一人撮影もしようかなって思ってます😆
S.かなさんはどこのスタジオ行かれるんですか😊?アリスですか😊?
私はアサヒグローバルとセキスイハイムのみしか見てなくて😵
セキスイでお泊り体験してからすごく気に入っちゃって、紹介も効くしで、今もずっと相談続けててるんですけどね✨
お子さんいて見て回るの大変じゃないですか😱?
私はまだ覚えてますしっかりと😵そもそも痛みにものすごく弱いので恐怖心とともに覚えてます😨笑
産んだ後もお股の痛みが強烈で2〜3日は立つのもしんどかったな〜😂笑
寝返りも打てないほどですか😭笑ったりするのも痛いって聞きました😭ええ!今でもつっぱったりするんですね😵それはつらいですね😭
本当にもう助産師さんとトイレにこもって壮絶出産だったみたいです💦
やんぽん
うちは100日で
お宮参りの写真撮ったんですけど、
場所見知り、人見知りが始まっていたので
ギャン泣きでしたょ( ̄▽ ̄;)
私はマリオで撮りました!
今度水曜に初節句撮るのは
スタジオキャラットです!
4月で1歳になるので
初節句はお金ももったいないし
撮る予定はなかったんですけど、
母が安いキャンペーンやっとるで行こ!
って言っていて、行くことになりました(  ̄▽ ̄)
なので、1歳はまたマリオで撮ります😌
泊まることもできるんですね!
それ、気に入っちゃいますよね!笑
うちはサンクスホーム、タマホーム、
大和ハウス、フォレストオオモリ
をみにいきました\(^o^)/
タマホーム、フォレストオオモリは
話聞いとるときにスタッフさんが
キッズスペースで遊んでくれましたょ❤
私はもしかしたら痛みには
強いほうかもしれません(^-^;
強いとゆうか、にぶいかもです。笑
何年も前に帝王切開で
出産した知り合いがいますが
その人も今でもつっぱっることがあると
言ってましたー😱
みーみ*
ギャン泣きだったんですね😂
あら、マリオですか🙄!ちなみに白子ですか?中央通りですか?
キャラット行かれるんですね😊ちょっと気にはなっているんですが、私の職場の方がもう行かないって言ってたからどうしようかな〜って思ってます笑
感想ぜひ聞かせてください✨
1歳難しいんですよねなかなか😭人見知りでめっちゃ泣かれるか、うまくはまってくれてかわいいの撮れるか結構両極端です😱笑
人見知りとかどうですか😊?
全館空調が思いの外良くて✨
だいぶ気に入っちゃいましたが、まあその分お高いお高い😵笑
結構見に行かれてるんですね!どこがいいとか絞れてきたりとかしてるんですか😊?
2日半も陣痛耐えていらっしゃったんですもんね😭それからの緊急帝王切開とは本当に大変でしたね😭
何年も前でもつっぱるんですね😱それはつらい💔
やんぽん
お宮参りから近いほうの
白子店へ行きました!
中央通りが閉店なんですね😣
1歳は中央通り店に
行こうと思ってました😵
白子店予定しますね(´・ω・`)
キャラット、あんまりやったんですかね?
私の職場の方は良かったって
言ってたんですが(;´∀`)
人見知りは…
若い女の人には基本大丈夫です!
おばさまは人によりけりで
男性はアウトです( ̄▽ ̄;)
大手は高すぎて手が出ません(*_*)
私も旦那も、低コストなとこにして
いろいろこだわるほうが良い!
って意見で一致してます✌✨
もう1つ気になるとこがあるので
そこ行ってどうかなーって感じです!
2日半も経つと、もう後半なんて
記憶ないですよね。笑
出産前にいろいろネットで
出産について見てましたが、
まさか自分が帝王切開になるとは
思いもしなかったので
そこはスルーしていたので
ほんと、まさかのまさかでした(゜ロ゜)
みーみ*
白子だったんですね😊もしかしたらお会いしてたかもと思ったんですが😆笑
中央が日曜日で閉店になります💔
お宮参りはどちらに行かれたんですか?子安さんですか?
キャラットはその時、スタッフさんがハズレだったみたいで、デリカシーのないことを言われて、それから娘さんどこに行ってもドレス着なくなっちゃったみたいで😢
それとなんか写真は、白っぽさが強めに感じると言ってました😅
スタジオは男性あまりいないですもんね✨若い女の人が担当してくれるといいですね😆💓
本当高いですよね😵低コストだとどれくらいで建つんですかね🤔?
確かに色々こだわれるのいいですよね!どんなところにこだわりたいとかもう色々決まってるんですか😊?
かなさんは土地からお探しですか?土地もなかなかですよね💸
2日半はしんどすぎます😂そんなきつい思いしたのに3人欲しい!って思えるかなさんすごいです😊💕
やんぽん
お宮参りは子安観音でした\(^^)/
みーみ*さんはどこで
やりましたか(°▽°)?
キャラット、友達も撮りましたが、
確かに白っぽかったような
気がします!
デリカシーないこと😣
着れやんほどとかやばいですね😵💣
このあいだ見たとこは
5LDKで2100万くらいでしたょ!
それみたら高いハウスメーカーで
絶対買えません( ̄▽ ̄;)
こんな間取りが良いってゆーのは
なんとなくですがあります😌✨
うちは土地からなんです(´・ω・`)
みーみ*さんは
安産でしたか😁?
みーみ*
子安さんでされたんですね😊
私は15日に多分椿さんまで行ってきます😆
キャラットやっぱり白っぽいんですね🙄その時黄色のドレス着たみたいなんですが、色が飛んじゃってて黄色って感じに映ってなかった😏って言ってました💦
体格のいい娘さんがドレス着る時に、あれ〜後ろ締まらないな〜なんでだろ〜ってしつこく言われてショックだったみたいで💦
後ろは映らないので別に締まらなくても関係ないんですけどね😏
5LDKで2100万😳安い!!
やっぱり5部屋ぐらいは欲しいですか?
私達も土地からです😂土地も難しいですよね💦場所的に便利のいいところとかはやっぱり高いですし😅
私はありがたいことに安産でしたね✨長く感じましたがそれもかなさんの大変さに比べたら全然ですし!
やんぽん
椿さんでやるんですね!
まだまだ寒いと思うので、
暖かい格好でお出掛けください( ´∀`)
キャラット、ギャン泣きでした❤笑
うちの娘くらいやとまだ
そんなこと言われてもわからんで
親がいらっとするくらいですむけど、
理解できる年齢の子が言われたら
ショックうけますよね(ToT)
念のため、5部屋ほしいです(´・ω・`)
次も女の子やったらもう1人ほしいと
旦那が言うてるんで( ´_ゝ`)
ハウスメーカーの方も
三重県は土地探しが大変って
この前言うてました(^-^;
安産うらやましい!
私、母が安産やったみたいで、
体型も似てるんで
するっと産めるもんやと
おもてました。笑
みーみ*
突然の身内の訃報でバタバタしてきました😱遅くなりました💦
明日行ってきます!かなさんはどんな格好で行かれましたか😭
キャラットぎゃん泣きだったんですね😂お疲れ様でした😂スタッフさんたちはどうでした雰囲気とか✨
小学生高学年とかで言われたみたいで、傷ついちゃったみたいです😭
旦那様は男の子が欲しいって感じなんですか😊?
そうなんですね!かなさん土地とかもう見始めてるんですか?
出産までは遺伝しないんですね😅本当それぞれ色んな出産がありますもんね😂
かなさんもとても大変でしたでしょうが、無事でなによりでしたね😭✨
やんぽん
そうだったんですね(>_<)
私は夏だったので
紺色のスカートに白のブラウスとゆう
ちょっと落ち着いとる感じの綺麗めな服装で
行きました\(^^)/
私が行ったときは他に2組程いましたが、
どちらの方もけっこーラフな感じでした(^-^;
幸い私のときは、
担当の方も大丈夫でした!
よかった~あ(´・ω・`)笑
女の子も欲しかったけど、
女の子は授かれたので❤
やっぱり男の子は
欲しいみたいですね(  ̄▽ ̄)
みーみ*
昨日無事に行ってきました!かなりの暴風と謎の雨で寒いわなんだで大変でした😵💦
かなさんは夏に行ったんですね!暑くなかったですか😨?
やっぱり両方授かれるのが理想ですよね!私も1人目は女の子希望でしたが、男の子も欲しいです💕男の子かわいいですもんね😆
やんぽん
うわー😵
大変やったんですね!
おつかれさまです(^-^;
うちは8月あたまに行きましたが、
かなり暑かったです😱
子供からしたら
姉妹または兄弟のが
いいんやろなーって思いますが(  ̄▽ ̄)
女の子と男の子両方おる知り合いは、
男の子のが可愛いって言うてます!
みーみ*
まるで嵐でした😂本当大変でした😂
8月あたまはかなり暑いですよね😨着物掛けると余計暑いだろうし😅抱っこは義母さんでしたか?
大変でしたね😭
男の子は小さい彼氏ってよく言いますもんね😆メロメロにされちゃうんですかね💕
やんぽん
なんで、写真撮るときだけ
掛けてました(^-^;
じゃないと暑すぎて可哀想ですよね( ̄▽ ̄;)
抱っこはほとんど私でした!
写真は旦那と3人で撮って、
両家のじじばばとの写真は
義母抱っこで私達はカメラマンして
写りませんでした😁❗
言いますよね!
想像しただけでニヤケてしまう😍
みーみ*
そうですよね😭外で掛けたら暑すぎますもんね💦寒いのも大変でしたけど、暑いのも困りますね😨
私は神社ではもう着物結び直すのが面倒だったのでずっと義母に抱っこしててもらって、写真も全部映ってもらいました笑
だから旦那と私と子供の3ショットはスタジオ写真のみです笑
スタジオで働いてた時も、やっぱり男の子の方が甘えんぼでかわいかった印象が強いです😊💕
やんぽん
義母さん抱っこでも
嫌がって泣いたりは
なかったんですね!
人見知りしないですか?
女の子がパパっこ、
男の子がママっこやと
ほんとかわいい❤❤❤
みーみ*
遅くなってすみません😱
人見知りは幸いまだしないです😊
かなさんのお子さんは3ヶ月くらいだともう人見知りあったりしましたか?
前に、3歳のいとこ同士の男女でお店に来た子がいて、帰る時に自分達でお靴履いたんですが、男の子はちゃんと履けてて、女の子は左右逆だったので、〇〇ちゃんちょっと惜しかったからもう一回してみよっか〜って脱がせてお手伝いしたんです!そしたら男の子がそれ見てわざわざ脱いで、
僕もさ〜間違えちゃったかな〜?って言って手伝わされました😆
そのあとも、千歳飴のプレゼントがあって、女の子に先に渡したら男の子がそれ引っ張って持ち手がちぎれてしまって、悲しい顔をしててかわいそうだったので、女の子の持ち手にテープ貼って簡易的ですが直してあげたんです!そしたら男の子はそれ見て自分で持ち手ちぎって、僕のも切れちゃった〜😭って笑
かまってちゃんだな〜と可愛く思いました😆笑
やんぽん
その頃はまだやったかな?
5、6ヶ月くらいから
ちょこっとあったかもです(*_*)
ほんまかまってちゃん!笑
かわいい~😁💕
男の子のちびちゃんに
ママ好き~❤なんて言われたら
もうメロメロ間違いなしですね(  ̄▽ ̄)👍
みーみ*
いやーごめんなさい😭私がお返事してなかったんですね😭全然気づいてませんでした😭💦もしまたお話しできれば嬉しいです😭
5.6ヶ月からですか!今はどうですか?私的には1歳さんは人見知りのイメージすごいあるんですが😂
もうすぐ初めてのお誕生日ですね😊✨
そういえばお聞きしたいんですが、4ヶ月検診って自分で予約するんですかね🤔?予防接種受けてる小児科とかから案内とか何もないんですが、自己申告する感じなんですかね😆?
やんぽん
全然大丈夫ですょ~(^^)
お話しましょう🎵
誕生日、楽しみです❤
その反面、いよいよ仕事復帰なので
寂しすぎます…
私は出産した病院で1ヶ月検診を受けたときに
4ヶ月検診も予約していきますか?
と言われたので予約しました!
10ヶ月検診はその病院でできなかったので
かかりつけの病院に自分で電話して
予約しましたょ✨
案内はないと思います😣
もしかしたら、先生によっては
もうすぐ4ヶ月なんで~
と話をしてくれるかもですが、
基本的には自分で言ったら良と
思いますょ😌👍
みーみ*
ありがとうございます😭✨
皆さんでパーティーとかされるんですかね😊?楽しみですね💓
あーそっか😭仕事復帰って言ってましたもんね💦いつからなんですか😵?
そうなんですね!なんか私勝手に、小児科から案内されるものなのかと思ってました😅危ない危ない笑
1ヶ月検診みたいに身長体重測ったりとかそんな感じですか?
そういえばS.かなさんはどの辺に住んでいらっしゃるんですか😊?
やんぽん
両家をうちによんで
みんなでお祝いします🎵
仕事は18日からです(>_<)
1歳6ヶ月検診は
役所から?通知がくるみたいですが!
1ヶ月検診と同じですょ~☆
私はほうりん保育園の近くです✨
お近くですか😌?
みーみ*
わ〜盛大ですね😆💕
両家とも三重県なんですか😊?
ご飯とか手作りですか😱?
本当にお誕生日迎えてすぐ復帰なんですね😭さみしいですか😭?
1歳6ヶ月検診、その頃にはどんな風になっているんだろ〜😁笑
この子が寝返りうったりハイハイや立っちする姿はまだ想像もつきません😂
S.かなさんのお子さんはもうつかまり立ちとかしますか?
私は中央通りのローソンとか焼肉キングとかある辺りです✨
お家がもし近ければ小児科とかもしかして一緒だったりして〜⁉︎とか思ったのですが😅ちなみにあかねさんに通ってます😊
やんぽん
両家ともに三重県です😏✨
オードブルと大人用のケーキは
買ってきてもらいました(  ̄▽ ̄)
炊き込みご飯、お吸い物、サラダ、
娘用のご飯とケーキだけ
作りましたー\(^^)/
復帰は寂しすぎますょ(>_<)
この前、あーもうすぐ仕事かー
って考えとるとき、
娘がにこにこ遊んどるのみたら
泣けてきました。
あっとゆーまに
いろいろできるように
なっちゃいますょ!
ほんと、毎日を大切にせんとって
思います✊
うちの娘はもう歩いてます😁🎵
あの当たりですか!
私もあかねさんですょ❤
みーみ*
もうパーティーしたんですね😆
すごい!私料理得意な方ではないし、人に出すのはすごい苦手なので絶対出来ないです😵笑
全部買っちゃうか義母に任せちゃいます多分笑
娘さんのケーキも作ったんですね💓愛情溢れるお母さんですね😊💕
やっぱり出来るだけ側にいたいですよね😭✨成長も早いから見ていたいですしね😭
旦那さんと同じ職場だと、一緒に通勤したりされるんですか😊?
娘さんもう歩くんですね!すごい✨寝返りはどれくらいでできましたか😆?
あかねさんなんですね😳
じゃあ予防接種とかで会ってたりするかもしれませんね😳✨
なんか全体的に冷たくないですかあそこの人たちって😅私だけかなそう思ってるの😅笑
やんぽん
私も、料理なんて全然
得意じゃないですょ(-.-)
とりあえず、美味しいとは言ってもらえたので
一安心です(  ̄▽ ̄)
娘も、初めてのケーキ、
めっちゃがっついてました。笑
旦那とは一緒には通勤しませんょ!
帰宅時間が全く違うので( ´_ゝ`)
10ヶ月後半くらいから
何歩か歩いてましたー✨
寝返りは4ヶ月中頃くらいでした!
そうですねー😆
いっつも予防接種のときは
13:30からのときに
5分~10分くらい前に
着くように行ってます♪
それ、めっちゃわかります(笑)
ママリで知り合ったママ友とも
この間全く同じ会話を
していました。笑
みーみ*
昨日からお仕事復帰でしたよね😭!お疲れ様です!どうですかお仕事と家事育は😭
初めてのケーキにがっつく娘ちゃん、聞いてるだけでかわいすぎます笑
ケーキや料理をしっかり準備できる素敵ママさんで尊敬します!
すごい!早いですね😊✨
寝返りはうちも最近したいみたいで一生懸命頑張ってます笑
結構早く行かれてるんですね!私もそうしてみようかな〜😊
ですよね!?よかった!私だけがそう感じてるわけじゃなかった😂かなりドライですよね💦
やんぽん
ばいばいのときはギャン泣きでした(>_<)
それを見て私も泣き(ToT)
迎えに行ったらママ~って
歩いてきてくれました(*´ω`*)(^w^)
1歳の誕生日くらいは
しっかりしてあげようかと❤笑
最初は半身くらいですよね😁🎵
私が行くときは
たまたまなのか?
めっちゃすいとって
早く終わるんですけど、
友達が前回30分前に行ったら
すでに行列ができていたと言っていたので
びっくりでした😱💣
小児科の人やんな?っと
ちょっと疑問に思えますよね。笑
みーみ*
うわ〜さみしいですよね〜😭
でもお迎え行った時のママ〜が最高ですね😊💓
S.かなさん自身は家事に育児に仕事まで加わって、疲れとか大丈夫ですか😱?
30分前に行って行列が出来てることがあるんですね😨あかねさんに行列ってなんか想像つかないです笑
それすごいわかります!笑
ここ小児科だよね...?
ってなります🤔
あと、産婦人科では1か月検診の時とか、受付の人がすぐさっと出てきてくれて、最初の受付の時も帰りの時も、子供抱っこしててくれてたので、それが普通だと私は思い込んでしまってたので、あかねさんでは誰も何も助けてくれず黙ってお金出すのを待たれてたりとかすると、冷たいな〜なんて思ったり笑
やんぽん
今はまだ頑張ろう!って気持ちが強くて
気が張っているからか
そこまで疲れを感じませんが(´・ω・`)
これからが心配です(@_@)
私もそれを聞いたときは信じられず
うそやん!って言ってしまいました。笑
冷たい雰囲気以外は
良いんですけどね(^-^;
みーみ*
そういうのって慣れてきた頃にふっと力が抜けてどっと疲れがきたりしますもんね😭💦
無理しない程度で頑張ってくださいね😭
あそこに行列とは想像つきませんね😅笑
まだ予防接種以外の診察受けたことがないので、予防接種だと一瞬で終わっちゃうし、先生の診察どんな感じかとかも分からないですが、先生はいい感じですかね?
やんぽん
ありがとうございます(*´ω`*)
ぼちぼち頑張ります😏✊
いや、あそこは先生も
さっぱりしとる系の人ですね(  ̄▽ ̄)