※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てがしんどくて、トイトレがうまくいかず、反抗期のようで泣きやすい。感染症が心配で、3歳半検診で眼科に引っかかった。心療内科でお薬をもらっているけど、明日は眼科に連れていきます。

日に日に子育てしんどいです

トイトレ上手くいかない
反抗期?気に入らないことがあるとすぐ泣く
感染症のオンパレードの今
3歳半検診眼科スクリーニング引っかかる…


私がしっかりしないといけないけど、日に日にしんどいです。
心療内科でお薬も貰ってるんですけどね💦

とりあえず明日は眼科に連れていきます…

コメント

はじめてのママリ

娘も検診で乱視で引っかかって、眼科で詳しく検査したら遠視でした。でも経過観察でよくてメガネも不要でした。

トイトレは、ホント個人差がありますよね💦娘が年少さんの時は、まだオムツだった子が何人かいましたよ🤗

あまりご自身を責めすぎないでくださいね。お子さんのペースがあると思います♪

ご自身も辛いところ、ちゃんと眼科に連れて行くとのこと、えらいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢😢😢
    落ち込んでも仕方ないんですが、落ち込みますね…。
    優しいお言葉、嬉しいです😭

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も落ち込む時はとことん落ち込みますよ💦でも必ずまた心が軽くなる時が来ます😃辛いことがあると、一年後同じことでまだ悩んでいるかな?って考えています。なので手帳にメモ程度に悩みを記載したりして読み返したりしています😅大体一年後はまた違うことで悩んでいます笑。

    心療内科のお薬は体にあっていますか??お薬の調整も大切ですよね💦私も以前飲んでいましたが合う合わないがあってなかなか大変でした💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次から次と悩みどころがでてきます💦
    心配だから悩むんですよね、娘が😢
    溜め込まず少し自分の中から出すこともしないとですね🥲メモしてみます✍️

    心療内科の先生は今とても合っているので、しんどすぎる時はすぐ相談してみます❗️

    • 7月7日