※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやまま
お金・保険

給料が上がらず物価と税金が値上がりして困っています。子どもの出産費用が予想以上にかかり、節約術を教えてほしいです。4ヶ月の赤ちゃんがいて現在は働いていません。

給料上がらず物価と税金だけがどんどん値上がりして
支給されるお金だけはすこぶる遅いくせにちょびっと支払いおくれたら早く支払いして!って何枚も鬼のように通知くるくせに笑
児童手当だってもらえるだけありがたいと思うけど
それまでがきつかったりするし、なんせ出産した時多くて手出し5万円くらいかな〜思って10万用意してたら超えてきたし…笑子ども産まない人が多い理由が分かった気もする。子ども産むって大変やもん…。ママになってようやく気づけた😓…。節約だって節電だって限度があるし、、、。みなさんの節約術教えてくださぁぁい!ちなみに私は4ヶ月ベビーがいて現在は働いていません!もちろん子どもの物は節約しようとおもいません笑子どもが我慢するくらいならママが我慢するので是非皆様教えてください!

コメント

あんず

ほんとその通りですよね😥
電気代なんて子供いるとエアコン必須だから消す訳にはいかないし、、
どこを削れば安くなるか考えるのも嫌です😂

  • さやまま

    さやまま

    本当です😭子どもいるとエアコン私もつけっぱです😓働くしかないんですよね笑

    • 7月7日
ちせ

専業主婦の時はお小遣いゼロだったのでマツエクやネイル辞めたり洋服もメルカリで売ってそのお金でメルカリで買ったり…て感じでした‼︎
今は働きだしたのでお小遣い範囲で色々買ってます☺️

  • さやまま

    さやまま

    すごいです!まだ子どもが小さく保育園預けるのが…って感じなので旦那さまのお給料で食べさせてもらっていますが
    こんな生活ずっと無理やなって思ってます🤣専業主婦で生活できてる方がすごいなぁと思います、、、、

    • 7月7日
  • ちせ

    ちせ

    めちゃくちゃ分かりますw
    お小遣い欲しくて夜週1〜2でバイトしようかなと思っていたらコロナ禍になって…結局1年半近く専業主婦で今はフルタイムで働いてて最高ですw

    • 7月7日
  • さやまま

    さやまま

    はやく働きたいとなお強く思いました🤣

    • 7月7日
ままりな

子どもがいると、冷暖房の節電も無理だし、お風呂も毎日新しいお湯にするし、離乳食はじまれば国産のものやフルーツなど買うし、本当子どもが少し大きくなるにつれお金がどんどんかかります。

唯一独身時代や子なし時代から減ったのは、デパコスばかり買っていた化粧品代や、飲み会などの交友費ですかね。私も旦那も毎週のように飲みに行ってたのが、今では半年くらいに一度なので、そこでかなり節約になってます。笑

あとは、働くのが一番早いので、四月から復帰します!!

  • さやまま

    さやまま

    ですよね😓働くしかないですよね…私もメイク用品にこだわるタイプではないので
    旦那さんの飲み代節約して
    私が働きだしたらたんまり飲ませてあげようと思います🤣

    • 7月7日
  • ままりな

    ままりな

    我が家は所得制限で児童手当も配偶者控除もないので、税金貧乏だし、働くしかないです😂

    • 7月7日
  • さやまま

    さやまま

    え?!?そんなことあるんですか?!

    • 7月7日
  • ままりな

    ままりな

    児童手当も所得制限で月5000円の人や0円の人いますし、配偶者控除も所得が高いと段階的になくなります💦(配偶者特別控除)

    • 7月7日
  • さやまま

    さやまま

    すいません😓無知でした…
    てことはフルタイムで働き出し所得が高くなるならもしかしたら満額もらえない可能性があるとゆうこですね…

    • 7月7日
  • ままりな

    ままりな

    児童手当は世帯主収入なので、旦那さんの収入が所得制限越えていなくて今もらえてるのなら、もらえますよ!
    世帯収入で制限かかるのは高校無償化とか奨学金とかです。

    • 7月7日
deleted user

フルタイムで働いて早出・残業・夜勤もして収入上げる努力してます。
節約よりこっちの方が手っ取り早い。
落ち着いたら正社員勤務を視野に早めに仕事されるのをオススメします。あとはご主人の転職とかですかね。我が家も夫が転職して年収100万近く上がり少し楽になりました。

  • さやまま

    さやまま

    素晴らしいです。たしかに…
    旦那さまは給料少ないですが
    その会社に勤めておいて欲しいので私が働けるようになったらフルではたらきます😊コメントありがとございます!

    • 7月7日