※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が男の子に間違えられることがあり、対応に困っています。皆さんはどう対応しますか?

5ヶ月の女の子なのですが、薄毛な事もあり必ずと言っていいほど男の子に間違えられます(笑)

親としては男の子でも女の子でもうちの子が世界一かわいい!!!て感じので、言われても全く嫌な気持ちにならないのですが、(むしろ話しかけてくれた事が嬉しい)

だいたい
「男の子ですか?」
「女の子なんです〜」
「あ…!ごめんなさい…!!汗」

みたいな感じになって逆に申し訳なくなってしまいます。
悪い事言っちゃったな…て相手に思わせない上手い返しが無いかなと思ってるのですが、みなさんならどうされますか??^ ^

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も薄毛ちゃんで、よく間違えられてました😂
私自身も薄毛の赤ちゃんでよく男の子?と言われたと母から聞いていたので、間違えられること自体に嫌な気持ちは無かったですが、同じような気まずい感じが嫌で、ピンクやフリフリのついた服や帽子が必須でした笑

上手い返しでは無いかもですが、薄毛だからよく間違えられますーうふふ、って感じで気にしてません感を出しながら流してました😅

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    よっぽどバチバチ二重とかじゃないと薄毛の場合男の子っぽく見えちゃいますよね^ ^

    私自身が男の子に間違えられたくない!て強く思ってたらとにかくリボン!ピンク!ハート!みたいなお洋服で固めることも出来るんですが
    (ブルーの花柄のワンピースぐらいだとそれでも男の子ですか?て言われちゃう笑)

    似合ってるお洋服だと可愛いから恐竜柄とかもついつい買っちゃうんですよね^ ^

    私も「いやいや全然大丈夫です〜」「薄毛なんでそう見えちゃいますよね〜」みたいな感じでいつもお話してます☺

    • 7月7日
deleted user

うちも間違えられることはありましたが、服装が女の子って感じなので間違えるとしてもおば様方で😂
へー!そうなの!みたいな(笑)
男の子もよく間違えられてましたが、ママさん達は謝る方多くて「全然大丈夫ですよ〜赤ちゃんって性別分かりづらいですよね〜」って言ってたと思います(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    「赤ちゃんて性別分かりづらいですよね〜」
    ↑これめっちゃいいですね!今後言われたら使わせていただきますー!☺

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそう思うし、皆もそう思ってるのか「ですよね〜」みたいになってましたよ🤣笑

    • 7月7日
あづ

「よく間違えられます〜」って明るく返してたら、相手も罪悪感抱きにくいかなーと思います🤔

ピンクの服とかフリフリの服着てても「お下がりかな?」って感じで間違えられる子結構いるので、ヘアバンドとか付けるのが1番確実かなと思います😌

ちなつ

うちは髪はフサフサでしたがパイナップルだったのと地黒なのと顔が濃いのもあるのかよく男の子?って聞かれました😂
女の子で薄毛ちゃんでヘアバンドしてる子、薄毛だからこそ似合ってて可愛いなぁ〜いいなぁ〜💕って思ってました!