※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにストローマグと哺乳瓶でお茶をあげているが、ストローマグだと飲み込む力がついていないため零したりむせたりする。哺乳瓶は飲むが、ストローマグの練習も必要か悩んでいる。コップ飲みはまだ難しい。

9ヶ月になりました。
おでかけのお茶等どうしてますか?ストローマグか哺乳瓶に入れたお茶かどっち持っていきますか?
7ヶ月からストローマグであげてるんですけど、吸う力と飲み込む量が比例してないのかむせたり、口から零れてます。
哺乳瓶に入れたお茶は飲むのでお茶が嫌では無いと思います。
9ヶ月ってこんなもんでしたっけ😂
上の子のときはこの時期暑くてあんまりおでかけしなかったのと母乳あったのとで記憶が曖昧で😂
ストローマグは口から零しまくるので下をタオルで抑えてても胸周り濡れるときがあり…水分補給がちゃんと出来てるのが確認できるのは哺乳瓶なのですが、月齢的にストロー慣れしておいたほうがいいですよね😂
コップ飲みは溺れてます🫠

コメント

deleted user

サーモスのストローマグに入れて持ち運んでます!
うちも結構な割合でむせてますが、飲めてはいそうなので保冷もできるものを使っています🤣

みーにゃ😺

ストローマグを持って行ってます!
ラクなのはストロー慣れですかね🤔
ストローと平行してコップ飲みも教えました😊まだコップはびちゃびちゃになりますが何とか飲めてます😅