![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内でアルバイトをしていたが妊娠し、地方に引っ越した。現在は内職や短期バイトを探している。妊娠13週目。お相手の職業や金銭的な問題で不安。
都内でアルバイトをしていたのですが妊娠発覚により
お相手の住まれている地方に引っ越しした為
バイトを辞め無職で妊婦となったのですが
お相手も金銭的に余裕がなく借金は増えて行く一方で不安です。妊娠時に仕事を探されていた方でどういったお仕事をされていたのか、差し支えなければ教えて頂きたいです。
現在は内職やコンビニ、短期バイトを探しております。
私自身は妊娠13週目です。
- さらさ(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問者さんの参考になるかはわかりませんが、私は妊娠中ショッピングモール内のフレッシュジュース屋さんで働かせてもらってました💡
フルーツを切って注文が入ったらミキサーにかけてという単純作業だったので研修期間もたったの2〜3日で終わり、妊婦なのでフルタイムではなくパートとして勤務させてもらいました😊
ハードな動きもなかったので安心して働けました✨
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
つわりが落ち着いたタイミングで働いてました!
私は、セルフエステの受付で、ただ会員様がきたら部屋まで案内して終わりです!
ほぼ座っていたので臨月まで働けました☺️
-
さらさ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私も今つわりが落ち着いた頃合いで仕事探してます☺️
臨月までお仕事されていたという事は面接時は妊娠してる旨をお伝えしてました?
妊婦というと採用されにくいと聞くので🥲- 7月7日
-
プレママ
知り合いの紹介で入ったので、面接はしていないんです💦妊婦とゆうことは、入る前から上は知っていたので了承済みでした!
確かに妊婦と言わない方が受かると思います。
妊婦さんになにかあった時に、会社側は責任取れないのと、短期採用になるのでなかなか厳しいです💦
お腹出てないうちに、座りが多い職と制服がないところ(妊婦と隠して働く場合)を探した方がいいです☺️- 7月7日
-
さらさ
お知り合いの方からの紹介という方も見ていたので、やはり事情を知った上で雇って貰えるのは大事なのかなと思いますね🥲
今は4カ月で目立たないのですが今後目立ってくるとなると中々難しいなと思っております🥲- 7月7日
さらさ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
フレッシュジュース屋さんは盲点でした!
お仕事内容的にはギリギリまで続けられそうですね🙂
面接時は妊娠してる事お伝えしてましたか?妊娠してるというも中々取ってもらえないとも耳にするので😭
ママリ
客層も小さい子連れのお母さんや意外とおばあちゃんなどが多くてコワモテの人は来なかったので安心して働けました😂
例えばですがコンビニとかだといろんなタイプの人が利用するので避けました😥💦
妊娠はもちろん伝えました。
とにかくお店が人が足りない状況だったのと先ほども言った通り覚えることが少ない仕事だったので雇う側も負担にならない感じでした!
さらさ
客層など考慮するとショッピングモール内だと安心度は高そうですね😌
コンビニはいろんな利用者の方が多いのでそこが私も不安ですね🥲
飲食店やコンビニはやっぱり
人手不足から雇用されやすいのかなと思ってましたが業務内容や客層考慮して改めて探してみます💪🏻
ママリ
色んな意味で本当に安心度高いと思います!
普段ならどこでも働けますが今は妊婦さんなのでそういうのも大事になってきますよね😌💦
良い職場に巡り会えますように😊✨
さらさ
ありがとうございます😌
職探し頑張ってみます!