※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
産婦人科・小児科

パルこどもクリニックとあるむキッズクリニックについての雰囲気や良し悪しを教えてください。

群馬県伊勢崎市

パルこどもクリニック
あるむキッズクリニック

に通っている方
雰囲気やいい点、悪い点、教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

みぃ

パルこどもクリニックに通ってました。

たまたまだと思いますが
1ヶ月以上 鼻水 咳が酷く
上の子が喘息があり同じような咳をしていたので
他の病院に変えたところ
喘息と診断されました…

・メリットはネット予約が出来る
・自宅を出る時に連絡を入れ
症状等を聞かれます、病院の駐車場で待機
(電話番号が3つあります)
・熱がある子は別入口から入り別室で診察
・院内処方なので薬受ける時は車待機


院長先生・副院長先生の他に
何名か代診の先生が居ます😊

看護婦さんでサバサバ系の方も居ますが
、私は気にしないですが親身に診察対応されたい方は苦手かも知れません💧

  • マミー

    マミー


    診察受けるまでに車で待機ですか?
    それとも呼ばれてからも結構待ちますか?🥲

    • 7月7日
  • みぃ

    みぃ

    病院に着いたら受付に行き
    診察の少し前に室内に呼ばれ
    そこから、また少し待つ時もあれば
    すぐ呼ばれる事もあります。
    まれに総合病院に紹介って子が居ると
    紹介状書くので長引きます。
    (30分ほど待った事があります😅)

    最近は緩和されたのか室内で待ってる方の方が多いかも知れません。

    • 7月7日
  • マミー

    マミー


    車待機でも大丈夫って事ですかね?🥲
    うちの上の子がうるさくて
    静かに出来ないので、車待機が1番有難いです😭

    30分なら全然待てます🙇‍♀️

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

あるむキッズクリニックは今は完全予約制で予約はネットでするんですが、ほぼ朝イチで埋まってしまうため急遽行きたい時とかは不便だと思います。
予約さえ取れれば待ち時間も少ないので良いと思いますよ🙆
お薬を1日2回にして欲しい等の要望も聞いてくださります。

パルこどもクリニックも予約制ですが、アルムよりは融通効かせてくれて予約の隙間にねじ込んでくれます。
予約優先なので日によっては待ち時間も長くなりますが、1時間は待たないかなって感じです。
皮膚の塗り薬はステロイドも様子見せず出しますので、嫌な方は避けた方がいいですし短期間で治してって方には良いと思います🙆
院内処方なので楽ですけど、お薬手帳のシールはもらった事ないです🤔

どちらも人気のある小児科で基本的には決まったお薬を出して様子見→良くならなかったらまた来てねって感じだと思います。
検査とか割と柔軟にしてくれそうなのはあるむかなと思います。
お熱がない場合の検査はどちらも腰が重いと思います。
対応はどちらの先生も悪くないですが、症状に対する答えをどんどん言ってくれるのはパルで、あるむは先生の中でこうだろうなと思っていてもまだ確定じゃないから濁して色々アドバイスくれるイメージがあります。

私はどちらも良い小児科だと思いますよ^^

  • マミー

    マミー


    ご丁寧に有難うございました🙇‍♀️
    分かりやすかったです😌

    どちらも車待機ですか?🥲

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも駐車場についたら電話をするんですがその時に指示が出ます。
    そのまま来て下さいって時もあればまたこちらからかけますので車で待機して下さいって時もあります。
    パルの方が院内での待ち時間は長いイメージです。
    それでも10〜20分程度ですし、周り全員子供とその親なので多少騒がしくても許容範囲内なのかな〜と思います^^

    • 7月7日
  • マミー

    マミー


    そうなんですね😌
    有難うございます😭

    • 7月7日