※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
お仕事

夫が転職を考えており、検討中の会社の条件を確認したいと思っています。具体的には日給、手当、賞与、社保、扶養、年休などを確認したいそうです。

夫が転職を考えています。
現職も検討している会社も建築業で、応援などで関わりがあり、先方に欲しがられているのと給料、ボーナスを、何となく聞いて魅力を感じたみたいです。
旦那25歳(今年26)
現職 : 建築業(お役所仕事多い)
手取り23-28(日給)ボーナス年2回10-15
市内勤務 7:45〜17:00(遅くても18:30までには帰宅)
交通費(1/月)残業代支給有り
検討中の会社:まだ詳しくは聞いてませんが隣市で勤務時間は8:20〜18:00くらいで遅くなる時もありますが19:30くらいには家にいるような感じです。

3人目が生まれること含め、今後を考えると歳的にも学歴のない俺が転職する最後のチャンスだと言ってます。
いままで前職共通の友人のお家、現職私の父の会社、と共に私も会社情報や内情も得られたので、正直なにも知らない会社に行くことに不安が大きいです。

私も看護学校休学中来年復学で、1年間実習三昧になると思うのであまり職場出勤できず収入も今より減りますし、経済的にももしも転職失敗したらと不安があります。

すぐではないのでとりあえず転職検討中の会社の条件詳細を旦那に確認してもらおうと思っているのですが、
日給、手当、賞与、社保や扶養のこと、年末調整や確定申告、年間休暇、
の他に確認した方が良いことってありますでしょうか?

コメント

ha-ta

うちも3人子どもがいて、旦那の転職もかれこれ4回目です😆
確認した項目は、書いてある内容と昇給、希望休の数、勤務時間、残業手当が固定なのか時間分なのか確認しました!

  • t

    t

    やっぱりその項目の確認必須ですよね!
    失礼ですが、もしよろしければお伺いしたいのですが、
    ご主人が転職されてha-taさんに大きな影響などありましたか?🤔

    • 7月7日
  • ha-ta

    ha-ta

    影響は残業で22時近くに帰ってきたり、はじめからだと給料も下がったり、、ワンオペと貯金の切り崩しで毎回大変でしたね💦

    • 7月8日
まいこ

日給て、現場ということでしょうか?
足場やトビ、タカ?とかですか?

それだと雨の日とかはどうなるのでしょう?
また、社保なのか国保なのか、、、。このへんはよく聞かれたほうがよいかとおもいます。

  • t

    t

    現場です!今も建築業なのですが新しく検討しているところも水道管を扱う工事をおこなっているようです。
    今の会社でたまに応援で行く会社なので、多少の雨でも仕事は行っていることは知っていて、

    私も社保国保の面は気になるので詳しく聞こうと思います😌

    • 7月7日