※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
家族・旦那

旦那の浪費癖が嫌です😭自己中と思うのは私だけですか?先日、私の独身時…

旦那の浪費癖が嫌です😭
自己中と思うのは私だけですか?
先日、私の独身時代の貯金について喧嘩になり、またボーナスが出たせいかちょこちょこネットで買い物します💦

私は子供産んでから専業主婦で独身時代の貯金がありますが、旦那は貯金はほぼありませんでした。
お金の管理は旦那から私が生活費として定額を月々もらって残りは私のお小遣いということになってますが、お小遣いとして残るのは1万程度で家族の貯金や基礎化粧品代などで無くなります💦
服が欲しい時は旦那が買ってくれますが、ユニクロとかがほとんどでたまにしか言ってません💦
誕生日もいいよっては言ってますが、買ってくれるのでそういう時は1万前後のアウターなどは買ってくれます。

旦那は、光熱費や家賃などは払っていて、私への生活費を引いた分は全部自分のものなので好きに買い物しています。
私の独身時代の貯金を、俺の誕生日とかで使おうって思ってくれないんだって言われ喧嘩になりましたが、私は独身時代の貯金はなるべく使いたくなくて万が一の為に取っておきたいのです。

旦那はネットで自分の誕生日に1万〜2万の靴や今日も2.3万程度のノースフェイスのジャケットを買ってました。(メルカリで買うので古着とかですが。。。)
自分だけポンポン買ってさーって言うと、じゃあ貯金使えばいいやんって言われるのがすごく納得できなくて💦
貯金は無くなるだけなのに、旦那は家族のお金から自分の好きなものを買い、しかも1個が1万前後とか。。。
なにかにつけて、俺の誕生日とかクリスマスとか何回もいうのでイライラします。

コメント

赤ワイン(31)

私もモヤモヤします…
自分の独身時代の貯金で、俺へのプレゼント…とか言われたら、は??って感じになります。
貯金は万が一の時のために使わないが懸命です!!

  • みゆき

    みゆき

    そうですよね!俺のために使ってくれないしそういう気持ちが出てこないんだって思ったら冷めるとか言われて💦
    自分はボーナスとかで色々買ってるのにって感じです🙄
    しかも、独身時代の貯金が無いのはその分楽しんでるからであって、私の貯金を誰に使いたいかなんて私の自由ですよね🙄

    • 7月6日
  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    旦那さん、まだ生活費を渡してくれてるからいいですが、あるだけ使っちゃうタイプに感じられるので、ヒヤヒヤですね😭💦

    旦那さんはボーナスまで自由に使えるなら尚更、独身時代の貯金に手をつけたらもったいないです😭

    せめてボーナスは主様に渡して貯金してもらうとかがいいですね😭

    • 7月6日
  • みゆき

    みゆき

    そうなんです!今までも国からの補助金やらなんやら臨時収入あると、何買う?とすぐ言います💦
    Amazonセール、楽天セールもすぐチェックするので危険です🙄
    でも、ボーナスとか給料とかを管理するのは私のほうがいいっては思ってるみたいですけど、渡すのは嫌と言われて管理できずです😭
    その都度、それ要らなくない?と口酸っぱくして言ってます💦

    • 7月6日
  • 赤ワイン(31)

    赤ワイン(31)

    うちも、みゆきさんのお家と同じで旦那の給料は基本旦那が管理、生活費とボーナスは入れてくれる感じです😂

    学資の積立は旦那口座なので、貯金はボーナスまるまるしてそれで良しとしてます🤣笑

    旦那も給料の管理は自分がいいみたいで🤣お小遣い制だと頑張って働いてもあまり自分に還元されないと思ってるようです!

    それ要らなくない?と言える強さ、わたしも見習いたいです!!

    • 7月6日
  • みゆき

    みゆき

    自分で働いたお金なのにっていう意識が強いんでしょうね😂
    一応、家族のお金なのに。。。
    まぁ私も養って貰ってるのでそんなにお金の事言えないんですけどね🤣
    ややモラハラ気味なので機嫌がいいときじゃないと、下手に言ったらブチギレされますけどね🙄
    お金関係って難しいですよね😓

    • 7月6日
そい

ちょうど今「俺のお金」と言われてイライラしてて見かけて自分が投稿したかと思うほど同じ人がいてついコメントしてます(笑)
臨時収入あれば何に使う?とか独身時代の貯金使えば?も同じで笑いました🤭
私の所も毎月生活費が振り込まれるようにしてますが旦那は自分の使いたいだけ給料の口座から使っててしかも浪費家の上に管理されるの嫌というか自分のお金だといまだに思ってるので財布を握らせてくれません、、周りや母には絶対あんたが管理した方がいいと何度も言われますがなかなかできず、、もやもやしますよね、、なんの解決にもならなくてすみません(笑)

  • みゆき

    みゆき

    前の投稿にコメント頂きありがとうございます!
    ままりさんのところと本当まったく同じような感じで笑っちゃいました🤣
    周りも旦那が管理しないほうがいいって言うし、旦那自身もそれを分かってるって言うくせに、実際管理させてくれなくて一緒です!
    本当モヤモヤしますよね😂
    先日も、勝手に2万ちょいのテント買われました😇

    • 8月7日
  • そい

    そい

    お返事ありがとうございます!
    二万はなかなかイタイですね😣🌀
    テントは家族でキャンプとかされるんですか?小さいお子さんいて凄いです😮🪽
    うちの最近はファミリーカーを買う予定なんですがまさかの割り勘って言って来ました(笑)しかも私の独身時代に買った車の80万の下取りもあっての値下げされた値段なのに🤷🏻‍♀️
    そもそもこんな出産ギリギリにすることじゃないのに性格がのんびりすぎてそれも嫌になります🤢

    • 8月8日
  • みゆき

    みゆき

    お返事遅くなりました💦
    元々旦那がキャンプとかアウトドアが好きで、家族でガチキャンプはまだ行った事ありません😂
    テントは安くなってたらしくて、勝手に買われてました💦
    まだ三男も小さいから今すぐ買わなくていいし、家も建てたいって言ってるのに、無駄な出費です🙄
    車割り勘って💦
    ままりさんの独身の時の車なら、その下取り分はままりさんが払ってるようなもんですよね😂
    出産前に大きな買い物とか気が休まらないですよね😅
    ストレス溜めないようにして下さいね🥹

    • 8月10日