
コメント

りあmama
ありますよ(^.^)
あたしはコールセンターにいたけど、
ベルは基本的にアルバイトというより、
契約社員になります。
あたしの所は契約社員でした。
職場の人が、育休で一年後、
また戻ってくるといい、
今産休中です!
今はあたしはベルやめていますが‥
りあmama
ありますよ(^.^)
あたしはコールセンターにいたけど、
ベルは基本的にアルバイトというより、
契約社員になります。
あたしの所は契約社員でした。
職場の人が、育休で一年後、
また戻ってくるといい、
今産休中です!
今はあたしはベルやめていますが‥
「アルバイト」に関する質問
仕事はお金を稼ぐため わたしの中で今これがいちばんの理由です 産前は勉強もたくさんして向上心バキバキでしたが2人子供を育ててる今お金をもらうためが1番大きいです こなすだけ社員でいいです 昇給もそこそこでいい…
こんなところで聞くのもあれなんですけど 仕事場で困ってること?があります。 私はパートで去年に入りました。 社員もいますがほとんどの仕事をパートさんから教わりました。 店長から何か教わったりしたことはありませ…
半年間、オープニングスタッフで働いていた飲食店のパートを辞める予定です。 社員、アルバイト、パート40人くらいいるグループLINEがあるのですが、辞める人はありがとうございましたというLINEをしていて、だいたい辞…
お仕事人気の質問ランキング
つー
ありがとうございます!
忙しく、中々責任者の方に聞けず( ; ; )
あと、私が入社一年未満のため、
余計聞けず、、
さすがに一年未満だと頂けないですよね。。
早く聞こう!と思いなが、聞けずにいるんです。。
職場の方はもちろん入社一年経過されてますよね、きっと。
りあmama
今現在、ベルで働いてるんですね!
その辺りは聞いた方がいいですよ!
あたしが働いてたコールセンターは
かなり入れ替わり激しいところでした!
つぶまゆさんもコールセンターです?
りあmama
その産休に入ってる人はベテランですね!
つー
そうです、コールセンターです!(^ν^)
ですよね、ベテランさんとかですよね。。
一応妊娠してることは伝えてるんですが、
産休あけに退職するかどうか、等々決まっておらず。。
りあmama
そうなんですね!
コールセンターしんどくないです(・・;)?
つー
業務自体は大丈夫なんですが、
一度やめようかなと思ったことはありますw
ねねさんは専業主婦されてるんですか?
りあmama
あたしはベルの前も違う会社で
コールセンターしてたけど
ベルには戻りたくないですね(・・;)
あたしも妊娠してるので
専業主婦です\(^_^)/
つー
なんと!!笑笑
会社によって違うもんですか??
初めてのコールセンターで、こんなもんなんかな、って感じてました。笑
ねねさんも妊婦さんなんですねー😊💕
私も専業主婦で生活できるなら、専業主婦でいたいですが、
なんせ生活が厳しくて。。笑
りあmama
違いますね!
ベルは、とにかく勤怠にうるさくて
体調悪くても、とにかく休みにくい会社で、
辞める人多いです(・・;)
旦那の給料少ないんです?
同じコールセンターだと
びっくりですね!
ここにはかけませんが(・・;)