※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園で発熱し、ヘルパンギーナの可能性。小児科で診察後、熱だけで薬はなし。熱が続く場合は再度受診が必要か悩んでいます。

今週から保育園に行き始め、
今朝発熱し、保育園休みました。
保育園ではヘルパンギーナの子がふたりいるだけで
流行してるわけではなさそうです。

小児科では、喉も赤くないし
咳も鼻もなく、熱だけだから
保育園から何かしらの菌もらったかな。と言われ
薬の処方もなく、抗体つけようね〜と言われておわりました。
小児科の先生曰く、ヘルパンギーナは熱が出て2日目くらいから水疱が口の中にできるみたいです。

診断が出ないと心配で私の仕事(保育園で働いてます)も子どもがいるので行きにくいのですが、
土曜日くらいに熱が下がらないならもう1度小児科行くべきでしょうか?😂

今39.0熱あるので明日も保育園休むことになりそうです。

コメント

ママリ

普通の風邪と言われませんでしたか?
お薬を飲んで、あまりにしんどそうで眠れないとかであれば病院にもう一度いくと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪かなあって感じで言われました。
    そーですよね、様子見て判断します🙇‍♀️

    • 7月6日